生き方

焦る気持ちを落ち着かせる方法7選【原因と焦らない自分の作り方】

焦る気持ちを落ち着かせる方法7選【原因と焦らない自分の作り方】

焦る気持ちを落ち着かせる方法を知りたい人
焦りの原因はなんだろう?
落ち着かせる方法や、焦らない自分の作り方も知りたいな。

そんな疑問に答えます。

「焦り」は私たちの本能に組み込まれた大切な本能ですよ。

危険が迫る恐れがあると起こる衝動です。

例えばうまくできなかったらどうしようとか、不安なときに焦りは生じます。

焦りは、私たちの身を守る一因でもあるのです。消し去るわけにはいきません。

大事なことは焦りへの対処法です。

そこで本記事では、焦る気持ちを落ち着かせる方法や、焦らない自分の作り方を解説します。

本記事の内容を実践すると、焦りをコントロールできるようになりますよ。

お読みになることで、心のゆとりを取り戻し、楽しい毎日を過ごせるようになります。最後までお読みくださいね。

3分くらいで読めます。

  • この記事の信頼性が不安な方へ
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、働く女性の将来のモヤモヤに10年以上向き合いつづけてきました。彼らの焦りに対処し、2000人以上指導して知り得たことをお伝えしています。

現在、自分スタイルで生き抜く人づくりの会社を経営。

日本経済新聞、日経WOMANを始め多数のメディアで取り上げられました。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」という本も出版しています。


詳しいプロフィールはこちらです

焦りの原因

焦りの原因

焦る気持ちを落ち着かせるには、焦りの原因を知る必要があります。診療前の問診だと思ってチェックしながらお読みくださいね。

  • 焦りの原因
  1. 先行きの不安によるもの
  2. 思いどおりになっていない
  3. 準備が整っていない
  4. 緊張によるもの
  5. 周りとの比較によるもの
  6. 自己肯定感の低さによるもの

順に解説しますね。

1.先行きの不安によるもの

焦りの原因の1つ目は、先行きの不安によるものです。

例えば、

このまま仕事を続けて、
将来どうなるだろう

結婚するあてもないし
一人で一生過ごすのイヤ

…なんていうのもその例です。

この先どうなるか不安なときは焦りを生みます。

2.思いどおりにならない

焦りの原因の2つ目は、思いどおりにならないことによるものです。

例えば

30歳までに子供が一人欲しかった…
でもまだ独身なの

今月中に仕上げなきゃいけないのに、
3割程度しか進んでないな…。

…みたいなときですね。

期待したこと通りなことが起こっていないときに焦りは生じます。

3.準備が整っていない

焦りの原因の3つ目は、準備が整っていないことによるものです。

例えば、

次のプロジェクトに
失敗したら打つ手がないな

老後のための貯金がない

…という感じのとき。

準備が整っていない、備えがない、万が一が起こったときの対処法がわからないときも焦りは生じます。

4.緊張によるもの

焦りの原因の4つ目は、緊張(プレッシャー)によるものです。

例えば、

今月の売上目標に
まだ達していなくて焦るなぁ

孫の顔が見たいと
両親に言われて焦るわ

なんていうのも、緊張(プレッシャー)による焦りですね。結果を求められて心が引き締まってしまうのです。

5.周りとの比較によるもの

焦りの原因の5つ目は、周りの人との比較によるものです。

例えば、

友人のA子はもう結婚したのに
まだ私は独身なのよ

姉は優秀で仕事もバリバリ。
それに比べて私は・・・

みたいな感じですね。

周りと比較することで出遅れ感などの不安を誘発したときも焦りは生じます。

6.自己肯定感の低さによるもの

焦りの原因の6つ目は、自己肯定感の低さによるものです。

転職したいけど、
特別なスキルも知識もないわ。

キャリアがバラバラで
経歴に自信がないの。
どうしよう

なんていう感じ。

早い話が自信がない。

自信がないとこの先どうなるか不安を誘発しますよね。焦りが生まれやすいです。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

焦りの原因は様々あります。
該当するものはありましたか?

焦る気持ちを落ち着かせる方法7選

焦る気持ちを落ち着かせる方法7選

焦る気持ちを落ち着かせる方法を解説します。

次の7つです。

  • 焦る気持ちを落ち着かせる方法7選
  1. 頭を整理する
  2. 適当さを意識づけする
  3. 一旦離れる
  4. 情報を断捨離する
  5. 焦りを抑える言葉を唱える
  6. 自己肯定感を高める
  7. 人に相談する

順に解説しますね。

1.頭を整理する

焦る気持ちを落ち着かせる方法の1つ目は、頭を整理することです。冷静さを失い視野が狭くなっているときでもあります。

そんなときには頭の整理は不可欠。具体的には次の3ステップを順に行うことです。

  • 結婚に焦る女性を例に解説します。
  • (STEP1)
    焦る原因を突き止める。

(例)結婚して子供が欲しいのに婚活していない

  • (STEP2)
    コントロールできること・できないことに分ける。

(例)
・コントロールできる:婚活するかしないか
・コントロールできない:すぐに子供を生む

  • (STEP3)
    今すぐできる行動は何か考える。

(例)婚活アプリをインストールする

以上の3ステップのように頭を整理しましょう。

年齢も焦りの要因になるので、気になるようでしたら下記の記事を参考にどうぞ。

▶年齢の焦りが生まれる理由とうまく向き合う方法10選|結婚や仕事の焦りも自然に解消!

2.適当さを意識づけする

焦る気持ちを落ち着かせる方法の2つ目は、適当さを意識づけすることです。

適当と言っても、いい加減にするという意味じゃないですよ。本来の「適当」とは、
ほどよく当てはまる状態のことをいいます。適度な「あそび」が必要になります。

心の緊張を解きほぐし、なにかあっても対処できる余裕ですね。

詳しくは下記に書いてます。

▶真面目に頑張る人が疲れずに生きるコツ|適当さが必要。仕事も生活もうまく回ります

3.一旦離れる

焦る気持ちを落ち着かせる方法の3つ目は、一旦離れることです。焦りの原因となるものから一旦、頭を離してみることです。

アスリートがスタート前に深呼吸しているシーンをよく見ると思います。あれは一度、競技から気持ちを離脱させている行為とも言えます。

気持ちを落ち着かせるために、深呼吸は有効な手段ですよね。休憩をとるとか、場所を変えるとか、一旦焦る対象から頭も行動も解き放すといいです。
浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

早く解決しようとすると焦りを生むので一旦頭から離しましょう

4.情報を断捨離する

焦る気持ちを落ち着かせる方法の4つ目は、情報を断捨離することです。

具体的な方法としては以下のとおり。

  • スマホ・インターネットから離れる
  • 心がざわつく人から離れる
  • 一人になる

焦りは目に飛び込む情報に影響を受けやすいので、思い切って断捨離しましょう。

5.焦りを抑える言葉を唱える

焦る気持ちを落ち着かせる方法の5つ目は、焦りを抑える言葉を唱えることです。

先人は後世の私たちに多くの言葉を残してくれています。焦る気持ちを落ち着かせる言葉を唱え、気持ちを鎮めましょう。

以下を参考にどうぞ。

  • 焦る気持ちを落ち着かせる言葉
  1. 急がば回れ
  2. 急いてはことを仕損じる
  3. 焦りは禁物
  4. あわてる乞食はもらいが少ない
  5. そんなに急いでどこへ行く
  6. 急いては事を仕損じる
  7. 慌てる乞食は貰いが少ない
  8. 短気は損気
6.自己肯定感を高める

焦る気持ちを落ち着かせる方法の6つ目は、自己肯定感を高めることです。

前にも書きましたけれど、焦りは自信のないときに起こりがちなものです。そこで、「なんとかなる」精神を手にいれることが重要になります。

そのためには自信の根拠が必要ですよね。

具体的には過去の成功経験をあらいざらい思い出すこと。しかし自信のない人に限って、嫌なことばかり思い出してやっかいです。

そんなときは、ポジティブな質問を自分に投げかけて対処します。そこで自己肯定感を高める100の質問集を作りました。

あらゆる角度の質問が目白押しであり、忘れていた記憶を呼び戻すことができる貴重なものです。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

どうしようか迷いましたが…。
しばらくは「無料」で配布します。
下記からどうぞ

▶自己肯定感を高める100の質問集

※予告なく配布を終了しますのでお早めに。

7.人に相談する

焦る気持ちを落ち着かせる方法の7つ目は、人に相談することです。視野を広げて考えられるようになります。

人に相談すると下記のようなメリットがある。

  • 人に相談する5つのメリット
  1. 焦りの原因がはっきりする
  2. 頭が整理される
  3. 今すべきことがわかる
  4. 不安やストレスが減る
  5. 新しい視点がもらえる

私も個人セッションでは、クライアントの焦りをコントロールしてあげるように常に注意しています。それだけでもグングン伸びるので、一人で悩まない方がいいと思いますよ。

もちろん私でなくてもかまいません。信頼できる人に相談するのはおすすめです。

そもそも焦らないようにしたいわ。
焦らない自分の作り方を教えて欲しいです。

焦らない自分の作り方

焦らない自分の作り方

焦らない自分の作り方を解説します。

1.結果をいくつか想定し対策を考えておく

焦らない自分の作り方の1つ目は、結果をいくつか想定し、あらかじめ対策を考えるのです。

先行きに不安要因があると焦りが出ますので、その要因を取り払っておく必要がある。そこで、想定されることへの対処法を予め考えておけば焦らなくなります。

面接演習を思い浮かべるとわかりやすいですよ。

面接官から投げかけられる質問をいくつか想定し、予め答えを考えるでしょう。焦りの予防対策とも言えます。

2.合格の最低ラインを下げる

焦らない自分の作り方の2つ目は、合格の最低ラインを下げることです。

思うように物事は進まないものですが、期待し過ぎてしまいがち。そこで、「とりあえずこの目的が達成できればOK」と、合格の最低ラインを一旦下げるのです。

例えば優秀な人に囲まれると、自分も同じようにできるか不安になり、焦りますよね。

そんなときに、「とりあえず迷惑だけはかけないようにしよう」と自分の合格ラインを下げ、気持ちを落ち着けるみたいな感じですよ。

3.すぐに答えを出さない

焦らない自分の作り方の3つ目は、すぐに答えを出さないことです。

焦るときほど、急いでしまいがち。そこで衝動的に動かないクセをつけることです。

この記事を書いている私は、せっかちな性格なので、何かと急いでしまう。それだけに焦りやすいのですが、大事なことは即答せずに一日「間」をとるようにしています。

意識的に時間を作り冷静に判断するためですよ。焦らない自分を作ってます。

【厳重】焦った時のやってはいけない

【厳重】焦った時のやってはいけない

焦りが出たときに絶対にやってはいけないことがあります。

それは、無理に気持ちを鎮めようとしないこと。気持ちを鎮めようとすればするほど、意識が向くため焦りは増幅しますよ。

「赤いものを見るな」と言われて歩くと、余計に赤いものが目に入るときの理屈と同じ。気持ちを鎮めようと、意識しないようにしましょう。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

無理に焦りを抑えようとしないようにね

心のゆとりの作り方

心のゆとりの作り方

焦る気持ちを抑える方法をまとめると、心のゆとりを持つことです。

「それができれば苦労しないよ」という声が聞こえてきそうですよね。

おっしゃるとおりで、とりあえず「今の自分は焦っている」と冷静に受け止めるだけでもかなり心にゆとりが生まれますよ。自分を客観視できるから。

【重要】ちっぽけな自分に気づくこと

私たちは宇宙レベルで考えたらチリのようにちっぽけな存在です。ちっぽけな私たちの悩みや不安は、チリにもならないくらい小さなもの。

そう考えると心にゆとりが生まれます。大きな空や海、山の景色を見ながら一度考えてみるといいですよ。

下記の記事も参考になると思います。

自分はちっぽけな存在と受け入れると最高で最強の生き方になる【楽しく生きる人生の意味】

自分の見つめ直し完全マニュアル(無料)

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

最後になりますけれど、自分の見つめ直し完全マニュアルを作りました。自分の特徴を熟知するとかなり焦りは収まります。

本マニュアルの制作に10年の歳月をかけました。以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える
    100の質問シート
  • 自己肯定感を高めるための
    100の質問シート
  • 今の仕事合う?合わない
    チェックリスト
  • やる気ペンタゴンチャート
  • ときめきのツボワークシート

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

但し、無料配布をいつまで続けるかわからないです。必要な人はお早めにどうぞ。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで今すぐ入手できます。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料配布中】

お名前  
メール

「自分一人で見つめ直すのはむずかしい」と感じている人は、こちらの受講を検討するのも一つの方法です。個別に相談する時間ももうけていますので。

また、

こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

以上となります。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました