生き方

「自分より人のため」に頑張る人と自分のために頑張る人の特徴

「自分より人のため」に頑張る人と自分のために頑張る人の特徴

人のために頑張れる人と、自分のために頑張る人の特徴が知りたい人
どちらがいいの?自分のために頑張るのは欲張り?
他人を優先して疲れない方法あるかしら?

そんな疑問に答えます。

自分のためより人のために頑張る人もいれば、自分のためになら頑張れる人がいますよね。

人のために頑張る性格の方が美しく思われそうだけど、どちらが良い・悪いってないですよ。自分のタイプを知るだけでOKです。

この記事では、「自分より人のために頑張れる人」と「自分のために頑張る人」それぞれの特徴説明だけではなく、他人を優先しても疲れない方法も解説しています。

また、どうしても誰かのために頑張れる自分になりたい人のために、自分を成長させる5つのステップも紹介している希少な内容です。

役立つツールもいくつか紹介しますので最後までお読みくださいね。

  • この記事の信頼性が不安な方へ
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、働く女性のモヤモヤ相談やキャリアの棚卸しに10年以上向き合いつづけてきました。

人のために頑張れる人を含む、2000人以上指導して知り得たことをお伝えしています。

日本経済新聞、日経WOMANを始め多数のメディアで取り上げられました。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」という本も出版しています。


詳しい私のことはこちらです

自分より人のために頑張る人と自分のために頑張る人の特徴

自分より人のために頑張る人と自分のために頑張る人の特徴

誰かのために頑張るタイプと、自分のためにひたすら頑張る人がいますね。

大きな違いはやる気のほこ先だけ。

それぞれの特徴を解説します。

人のために頑張れる人の特徴

人のために頑張れる人の特徴は、大きく2つのタイプに分かれます。

  • 「世の中の人のためになることがしたい」(社会貢献タイプ)
  • 「身近な人によろこんでもらいたい」(他者実現タイプ)
以上の2つのタイプの違いは規模の違いです。
他者実現タイプの人は、身近な人のために頑張れる人ですね
一方、
社会貢献タイプの人は、社会全体の見知らぬ誰かも含んでいます

どちらもやる気のほこ先が外向きの人です。

自分のために頑張る人の特徴

自分のために頑張る人の特徴は、こちらも2つのタイプに分かれます。

  • 「家が欲しい。お金を稼ぎたい」
    (物的成長促進タイプ)
  • 「自分をもっと成長させたい」
    (自己実現タイプ)

以上の2つ。

物的成長促進タイプの人は、モノやお金のために頑張ったり、「出世したい」「一番になりたい」みたいな権威を欲するタイプです。

自己実現タイプの人は、自分磨きやキャリアップに強い興味関心を示すタイプ。

どちらもやる気のほこ先が内向きの人ですね。

「人のため」「自分のため」良し悪しはない

「人のため」「自分のため」良し悪しはない

冒頭の繰り返しになりますけど、どちらが良い悪いはない。

どっちでもOKなんですよ。

やる気のほこ先が外向きなのか内向きなのかの違いだけですからね。

  • 着地点は同じです。

たとえばフランス料理を作る2人のコックがいたとします。

Aコック:「お客さまの喜ぶ料理をつくるぞ!」(外向き派)

Bコック「この街一番の料理をつくるぞ!」(内向き派)

どちらも美味しい料理を作ることに違いないですからね。

お金が生まれる本質

お金が生まれる本質

ちなみにお金が生まれる3つのパターンを知っておくといいですよ。

世の中にあるお金が発生する仕事は下記の3つしかない。

  1. 誰かの不満を解決する
  2. 誰かの不安を解消する
  3. 誰かの欲を満たす

以上の3つです。

  • 誰かの悩みを解決するか、欲を満たせばお金がもらえると考えればいい。

ともすると「人のために頑張る人」の方が有利に見えるかもですね。

「自分のため」に頑張る人は稼ぎ力高い傾向

「自分のため」に頑張る人は稼ぎ力高い傾向

「人のために頑張る性格の人」が有利に見えるかもですね。実際はそうでもないです。

どちらかと言えば「自分のため」と、やる気のほこ先が自分に向いている人の方がお金を稼ぐ人は多い印象です。

原因を分析すると、「何が売れるか?」「何を求められるか?」というニーズをもとに冷静に自分の行動をコントロールできるからかなと。

当人のやりたいやりたくないとか、好き嫌いより結果にコミットできるみたいな感じですね。

一方、
やる気のほこ先が外へ向いている人は「○○に悩む人のため」と特定の人にこだわったり、採算を度外視する傾向ありますね。

 

うーん
どちらが得なのか、頭がこんがらがってきたわ

損だ!得だ!にも個人差ある話

損だ!得だ!にも個人差ある話

人のために頑張ろうが、自分のために頑張ろうが、どちらにしても損得はないですよ。

自己満足のポイントなんて人によって違いますからね。損得のモノサシはお金だけではないから。

人に喜んでもらうことを最高の「得」と感じる人もいれば、「お金」の大小で損得を決める人もいる。損得のモノサシは人それぞれです。

自分のモノサシを見極めないと仕事が苦しくなりますよ。

自分にできることを追求しよう

自分にできることを追求しよう

私たちがすべきことは結論、自分にできることを増やすことですよ。

人のため自分のためどちらでもいい。

自分にできることを粛々とやることです。

「自分にできることがよくわからない」という人は、下記の記事を読むと解決の糸口つかめます。

強みが何もないと思う人に潜む最強の強みとは?

自分だからできることとは“自分らしさを売る仕事”である件

天職がわからない人は必見!必ずやっておきたい7つのこと

他人を優先しても疲れない方法

他人を優先しても疲れない方法

人のことばかりして疲れている人によく出会います。自分をおろそかにしたら本末転倒ですよ。

どこまでやるかきっちり線引きしないと自分を見失うことになる。ちょっと疲れてしまった人は、以下をお読みくださいね。解決します。

期待に応えるのに疲れたときに自分を守る7つの対処法

やりたいことがわからないときの対処法

やりたいことがわからないときの対処法

やりたいことがわからない人も焦らなくていいですよ。

やりたいことは、自分の「知っていること」や「経験あること」の中からしか選べません。私たちの知り得ていることや、経験していることなんてごくわずかなものですよ。

そこで、今の自分にできることや、これからできそうなことを追求することが大切。

ちなみに多くの人は、「自分に何ができるかわらない」と言うのですが、そのような人達は「手ごたえ」にこだわる傾向があります。

手ごたえとは、自分にできているという実感のこと。そこで他人と比較したり、資格をとったりとみな必死になります。

上には上がいくらでもいるため、手ごたえを得られず「自分に何ができるかわらない」という結論に達するというわけです。しかし・・・。

「あたりまえにできること」。手ごたえのないものが自分の強みだったりする。

手ごたえを感じないことにも光をあてないと、自分にできることは見つからないですよ。

あたりまえのようにできることを深堀りした方がいい。自分の潜在価値ですからね。

「人を喜ばせるのが得意」「○○についてはこだわる」「○○はよくほめられる」のようなものに、自分の本当の価値が見え隠れするものです。

そこで、自分に向き合うガイドが欲しい人には、『自分の棚卸&分析に使える70の質問集』 をお配りしています。

有料級のシートのため正直迷いました。悩んでいる人が多いためしばらく無料でお配りします。強みを見つける専門家の私が厳選しました。

但し、無料配布をいつまで続けるかわからないです。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。下記からどうぞ。

自分の棚卸&分析に使える70の質問集|無料申し込み
教えてください!
教えてください!
私はどうしても人のために頑張れる人に成長したい。いい方法ないですか?

誰かのために頑張れる人になる5ステップ

「人のために頑張れる人」になるためには、自己認識する力、共感する力、行動する力、献身的な姿勢を持つ力、そして継続性の要素が必要です。

以下に、簡単なステップで説明しますね。

1.自分を深く認識する

「人のために頑張れる人」になるための最初のステップは、自分自身にそなわる資質を深く認識する(自己認識する)ことです。

自己認識している人は、自分の行動と感情をより明確に理解しているため、他人との関係性をより良く保てます。

自分が何を好きで、何が得意か、また自分の強みと弱みは何かを知ることは、他人を助ける道筋を作る第一歩です。

例えば、人の話を聞く能力の高いと認識した場合、他人の問題を理解し、助けるコミュニケーション能力を強化できるかもしれません。

自己認識することは、他人に何をしてあげられるのか理解する基盤になります。

以下に、自己認識するための分析ポイントを詳しく書いてます。深掘りしたい人は参考にどうぞ。

自分を知る方法を教えます!知り尽くすための自己分析ポイント10選

2.共感する力を育てる

「人のために頑張れる人」になるための第2のステップは、共感する力を育てることですね。

他人の気持ちを理解し、その視点から物事を考える能力が必要なのですよ。

共感力がある人は、他人の感情や立場を理解することができ、それに対応する方法を見つけられるからです。

他人の問題や困難を理解し、それに対して何ができるかを考えてみましょう。

例えば、友人が仕事でストレスを感じているとします。その感情を理解し、共有することにより、彼を助け、支えるきっかけをつかめます。

つまり、共感力は他人への援助における中心的な要素であり、他人の苦痛を軽減する手助けとなりますね。

3.行動を起こす

「人のために頑張れる人」になるための第3のステップは、行動を起こすこと。

当たり前のことですが、理解と共感だけでは十分ではありません。必要なのは行動です。

行動が実際に他人の問題を解決し、彼らの生活を改善する唯一の方法。とは言え、難しいことをする必要はない。

例えば、誰かが援助を必要としている場合は、共感するだけではなく、実際に手を差し伸べることが重要ですよね。

つまり、思いやりと行動は、具体的な結果をもたらすためには共に作用する必要があるわけです。

4.献身的な姿勢を持つ

「人のために頑張れる人」になるための第4のステップは、献身的な姿勢を持つことです。

他人を助けるためには、自己犠牲や困難を乗り越える覚悟が必要です。

なぜなら、自分の利益よりも他人の幸せや成功を優先する姿勢こそが、他人のために頑張る人の特性だからです。

例えば、自分の休日を犠牲にして、友人の引っ越しを手伝うことを選ぶかもしれません。

つまり、自分の欲や利益を他人のために横に置くことで、本当の意味で他人を助けることが可能になります。

5.継続性を発揮する

「人のために頑張れる人」になるための最後のステップは、継続性を発揮することです。

「人のために頑張れる人」になるためには、一度や二度の成功では足りません。

そのためには持続的な努力をする必要があり、自分を改善し続ける必要もある。

なぜなら、継続性こそが長期的な成功を確実にして、達成感と満足感をもたらすからですね。

例えば、ある日にボランティア活動を行うだけではなく、定期的に社会奉仕を行うことを選ぶかもしれませんね。

つまり、持続性こそが、他人のために頑張る人が最終的に他人の生活を持続的に改善するカギになります。

以上のように、各ステップは「人のために頑張れる人」に成長する道のりにおいて、それぞれ重要な役割を果たしますよ。

他人のために何ができるかを常に考え、自分が何を提供できるかに焦点を当てることで、自分自身を「人のために頑張れる人」に成長させることができます。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

無理は禁物ですよ。苦しくなったらお休みしてね。

【重要】先ずは自分を満たすこと

(まとめ)先ずは自分を満たすこと

何にしても自分を満たすことから考えた方がいいです。

『人の為と書いて「偽り(いつわり)」と書く』と説いたお坊さんもいるくらいですからね。

この記事を書いている私も、キャリアや生き方の方向に悩む女性たちの支援活動を続けて10年余りになりますけど、突き詰めて考えたら自分のためです。

よろこんでもらう姿を見たときに、「自分はこの仕事をしていいんだね」と自分の居場所を得る感覚があります。つまり自分のためにやっている。

人から「偽り」と言われてしまうのであれば、それでもいいと思ってます。結果的によろこんでくれる人がいるのですからね。

私自身、自分が何のために生きているのかわからない時代がありました。そんな自分が、誰かのために頑張れたときの快感は今でも忘れない。

だからこそ、昔の私と同じように自分にできることがわからずに苦しんでいる人がいる。そんな人の役に立ちたいと思えたのですよね。

この記事との出会いをきっかけに、自分を見つめ直すことをおすすめしますよ。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

この記事をここまで読み続けた人は、自分だけではなく他人の存在も気になっている素晴らしい心の持ち主だと思います。

しかし、その感性がときに自分を苦しめるときがあります。自分自身の理解を深めて、より自分に合う生き方をすれば快適に日々過ごせるようになります。

自分自身の理解を深めるときに役立つ「自分の見つめ直し完全マニュアル」が完成しました。制作に10年の歳月をかけた逸品。

以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える
    100の質問シート
  • 自己肯定感を高めるための
    100の質問シート
  • 今の仕事合う?合わない
    チェックリスト
  • やる気ペンタゴンチャート
  • ときめきのツボワークシート

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

但し、こちらも無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料配布中】

お名前  
メール

「もっと自分を深く理解したい。サポートして欲しい」と感じている人は、こちらの受講を検討するのも一つの方法です。個別に相談する時間ももうけていますので。

また、

こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

以上となります。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました