自信・自分らしさ・自分軸

自分を見つめ直す100の質問|本当の自分とは何かを知る方法【専門家が教えます(2023年版)】

自分を見つめ直す100の質問|本当の自分とは何かを知る方法【専門家が教えます】

自分を見つめたい人
自分を見つめ直す質問集はありませんか?
自分のことがわからないです。本当の自分を知りたい。

そんな疑問に答えます。

本記事では、本当の自分がわからない状態から脱け出す方法について書いています。

結論、自分を見つめ直すしか方法がないです。

わからなくなる原因は、本当の自分を押さえつけているから。

押さえ続けると自分の「好き」「やりたい」感情も次第に鈍化します。そして自分がよくわからなくなる…。

放っておくと歳をとり「もっと自由に生きればよかった」と後悔する可能性が高いです。
(脅すつもりはないです)

この記事を書いている私も、自分がわからなくなった経験があるだけに実感しているのです。

会社の経営者だった父の理想の息子になろうとしていました。

父と共に働いていた期間が20年以上あり、自分がわからなくなり苦しみ続けましたよ。

でも断言できる。

わからない感覚が生まれたときこそ自分を見つめ直すチャンスです。

絶好の機会を逃さぬよう、この記事をじっくり読んでくださいね。

人生が急展開しますよ。

  • この記事の信頼性が不安な方へ
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、働く女性のモヤモヤ相談やキャリアの棚卸しに10年以上向き合いつづけてきました。自分を見つめ直す専門家です。

2000人以上指導して知り得たことをお伝えしています。

現在、自分スタイルで生き抜く人づくりの会社を経営。

日本経済新聞、日経WOMANを始め多数のメディアで取り上げられました。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」という本も出版しています。


詳しいプロフィールはこちらです

自分を見つめ直す100の質問【本当の自分を知る方法】

自分を見つめ直す100の質問【本当の自分を知る方法】

本当の自分を知るためには、自分を見つめ直し、鈍化している感情の揺さぶりが重要です。

フタをしていた本当の自分を思い出す必要があるのですよ。

そこで、下記100の質問を自分に問いかけ、書き出してみましょう。

効果を出すには、下記3つの注意点を守ってくださいね。

  1. 絶対にウソは書かない。
  2. 思い出せない質問は後回しする。
  3. 最後の質問までやり抜く。

ありのままの自分をさらけ出すことから、本当の自分探しは始まります。それではどうぞ。

  • 自分を見つめ直す100の質問
  1. 自分の嫌いなところは?
  2. 人に言われたくない言葉は?
  3. 人に言われてうれしい言葉は?
  4. 今までで一番傷ついた言葉は?
  5. 絶対にやりたくないことは?
  6. 人にどう思われたいですか?
  7. 思い出したくない失敗は?
  8. これまでの一番の成功は?
  9. 一番恥ずかしかった思い出は?
  10. 3年後に死ぬとしたら何をしたい?
  11. 理想的な自分はどのような人?
  12. 好きだった遊びは?どこが好き?
  13. 自分の自慢できるところは?
  14. 周りにどのように見られたい?
  15. 人より少しでも詳しいことは?
  16. 将来、絶対なりたくない姿は?
  17. 隠しごとは?
  18. 人生で一番後悔していることは?
  19. 人生で一番辛い経験は?
  20. 人生で一番楽しい経験は?
  21. 人生で一番嬉しかった経験は?
  22. 人生で一番悲しかった経験は?
  23. 人生で一番怒りを感じたことは?
  24. これまでで一番嫌いな人はどんな人?
  25. これまでで一番好きな人はどんな人?
  26. どんな人と付き合いたくない?
  27. どんな人と付き合っていたい?
  28. 付き合う相手に一番求めることは?
  29. 隠れてでもしたいことは?
  30. 始めると止まらなくなることは?
  31. 我を忘れて話してしまう内容は?
  32. いくらやっても飽きないことは?
  33. 墓場まで持っていきたいものは?
  34. これまで一番長く続けられたことは?
  35. 最もお金を使ってきたことは?
  36. 今一番買いたいものは?
  37. お金が豊富にあったら何に使う?
  38. お金がなくなっても続けたいことは?
  39. 住むところでこだわる条件は?
  40. 尊敬する人はどんな人?
  41. 好きな作家は?どこが好き?
  42. 絶対失いたくないものは何?理由は?
  43. 自分らしくいられる時は何してる?
  44. 自分らしくいられない時は何してる?
  45. 毎朝、本当はどうしていたいですか?
  46. 1ヶ月休みがあったらどうしたい?
  47. 週何回働きたいですか?
  48. 1日何時間働きたいですか?
  49. どこで働いていたいですか?
  50. どのような人と働いていたい?
  51. 生まれ変わったらどんな仕事をする?
  52. 仕事で一番大切にしたいことは?
  53. 仕事で一番喜びを感じたときは?
  54. 社会に対しての不満は?
  55. 休日は何をして過ごしたいですか?
  56. 後悔してしまう休日の過ごし方は?
  57. 幸せを感じる瞬間はどんなとき?
  58. ストレスを感じるのはどんなとき?
  59. 昔の自分に言ってあげたい言葉は?
  60. これまでの一番の挑戦は何ですか?
  61. 無人島で生きるなら何を持っていく?
  62. 火事になったら何を持ち出したい?
  63. 最も大切にしているもの・ことは何?
  64. 何でもしていいと言われたら何する?
  65. 現在の一番の宝物は何?
  66. 生まれ変われるならどうなりたい?
  67. 絶対にゆずりたくないこと・ものは?
  68. 成功している自分とはどんな姿?
  69. 自分に今一番必要だと思うことは?
  70. 自分の大好きな言葉は?
  71. 勇気の出る言葉は?
  72. 言われて一番嫌な言葉は?
  73. 生まれ変わったらどうなりたい?
  74. これまでで一番後悔していることは?
  75. 時間が豊富にあったら何をやりたい?
  76. 自分にとって一番大切な時間は?
  77. 今の環境に不満なところは?
  78. 自分にとって一番理想的な環境は?
  79. 魔法のつえがあったら何を叶える?
  80. やり残した感のある思い出は?
  81. 一番されて嫌なことは?
  82. 明日死ぬなら何をする?
  83. 余命3年なら何をする?
  84. タイムマシンがあったらいつに戻る?
  85. 透明人間になったら何をしますか?
  86. 親に言われたかった言葉は?
  87. 一番のコンプレックスは?
  88. 嫌いだった勉強は?
  89. 好きだった勉強は?
  90. 周りによく言われる言葉は?
  91. 周りによく聞かれることは?
  92. 周りにしてもらいたいことは?
  93. 人から褒められることは?
  94. 自分の悪い習慣は?
  95. 自分の良い習慣は?
  96. 子供の頃から続けていることは?
  97. 老後にやりたいことは?
  98. もう一度経験したいことは?
  99. 一番喜んで欲しい人は?その理由は?
  100. 働かなくていいなら何をする?

いかがでしたでしょう?

もしもキツイことばかり思い浮かんだとしても問題ありません。

始めはそんなものです。

他人の考えや価値観を取り除けば、本当の自分が見えてくるので大丈夫ですよ

「自分がわからない=(イコール)自分がない」ではないのでご安心くださいね。

本当の自分で生きるには、
自分らしさを取り戻すだけでいい。

次から解説します。

年収1千万円の女性が仕事を辞めた例

年収1千万円の女性が仕事を辞めた例

自分らしさを取り戻す方法を深く理解してもらうために、私の塾に通う女性によく現れるケースをご紹介します。

当塾では4ヶ月間、受講生たちに自分を見つめ直してもらいます。

そこで知り得たことですが、バリバリ仕事をしている女性であっても、別の仕事がしたいと思っている人は多い。

実際、年収1千万円以上稼いでいた女性が会社を辞めてしまうこともあります。(※こちらの記事にご紹介している二人)

世間から見たら成功でも、本人にとっては成功ではないということ。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

ここに気づかないと、なかなか自分らしさを取り戻せませんのでご注意くださいね

自分らしさを取り戻す方法

自分らしさを取り戻す方法

次に知っておいて欲しいことは、自分らしさを取り戻す方法です。

ありのままの自分と、求められる自分を使い分ける発想を持つことですね。

「外の自分」と「内の自分」の使い分けです。

自分の持ち味を仕事に活かす人生戦略と思うといいですね。

下記の記事に詳しい解説があります。興味のある人はお読みください。

ありのままの自分より、求められる自分で仕事をして楽しもう|成功する人はやっています

自分らしく働く環境を作るために

自分らしく働く環境を作るために

本当の自分がわからなくなる状態は、身を置く環境にかなり左右されます。

  • つい周りに合わせて自分を見失う。

そこで…。

自分らしく生きる環境づくりが大切です。

具体的には、自分の強みを見つけて活かす働き方にステージアップすること。

強みを活かせると、自ずと仕事を楽しむことができます。成果も自然に出るので自由の効く幅(裁量)も広がる。

そうなれば自分らしくいられる環境が整います。

強みの見つけ方については下記に詳しく解説しています。

強みを発見する自分の棚卸し20の要点【起業&転職の武器に】自分らしく生きるに必要な事

本当の自分を知りたい人の幸せな生き方

本当の自分を知りたい人の幸せな生き方

一つびっくりな事実をお話します。

本当の自分を知りたいと悩む人は、実は幸せな人たちです。

生活が苦しければ、そんなことを考える余裕はないですからね。

また、自分がない人も本当の自分を知りたいと悩まない。

自分の軸をしっかりと持った人にしか生じないモヤモヤと言えます。

そんなモヤモヤが発生しない限り、自分を見つめ直すチャンスも巡って来なかったかもしれませんよね。

この機会に、じっくり時間をとって自分に向き合うといいでしょう。

やりたいことも、やりたい仕事も思い浮かぶし、新しいことに挑戦する意欲も湧きます。

自分を見つめ直した人だけしか味わえない、本当の自分に出会う快感を得られるでしょう。

その瞬間から自分の新しい人生が始まりますよ。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル

最後になりますけれど、自分の見つめ直し完全マニュアルをお作りしました。

ここまでお読みになった人にお礼の意味も込めてお渡しします。

制作に10年の歳月をかけたもので、精魂込めて作りあげました。

以下の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える
    100の質問シート
  • 自己肯定感を高めるための
    100の質問シート
  • 今の仕事合う?合わない
    チェックリスト
  • やる気ペンタゴンチャート
  • ときめきのツボワークシート

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。

配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったもの。

ご苦労されている人も多いため、今なら無料でお配りしています。但し、いつ配布を終了するかわかりません。必要であれば早めに入手し、保存をおすすめします。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで今すぐ入手できますよ。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料配布中】

お名前  
メール

本記事掲載の100の質問や、マニュアルを使用してもうまく見つめ直せなかった人は、こちらの受講を検討するのも一つの方法です。

いつまで開催を続けるかわかりませんし、もちろん無理強いは致しません。

自分の見つめ直しに成功した人インタビュー

自分の見つめ直しに成功した人インタビュー

追伸ですけど、自分の見つめ直しに成功した人たちのインタビュー動画を撮りました。

特別な才能がある人たちではありません。本当の自分を取り戻しただけ。

自分らしく生きる&働く人生を選択した人たちの動画です。
(※各4分くらいです)

参考にどうぞ。

以上となります。

それでは自分らしさを満喫した楽しい人生をお過ごしくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました