自信・自分らしさ・自分軸

自分らしく生きる覚悟を決める7つの方法|100人100通り!自分の人生を生きる秘訣を解説します

自分らしく生きる覚悟を決める7つの方法|100人100通り!自分の人生を生きる秘訣を解説します

自分らしく生きる覚悟を決めたい人
もっと自分の人生を生きたい。他人に流されたくないです。
自分の人生を生きるには何が必要ですか?

そんな疑問に答えます。

年齢を重ねれば重ねるほど、自分らしさ全開で生きる人と、らしさを失う人が現れます。その違いは”覚悟”があるかないかの違いです。自分の人生を生きる覚悟が必要なのです。

口でいうのは簡単ですけれど、どこかで勇気のスイッチをいれなければできないこと。そこで今回は、自分らしく生きるための覚悟を決める方法について解説します。

この記事を書いている私も、自分らしく生きているとは到底思えない生き方を26年間続けていた経験もあります。

今でこそ自由に生きてますけど、ジトッと締め付けてくる苦しみはよくわかりますよ。

ぜひ最後までお読みくださいね。

  • この記事の信頼性
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、表面的な自己分析では不可能な深い見極めや、真のキャリアの方向性を求める人たちに10年以上向き合い続けました。

自分の人生を生きる覚悟を決めた人を含む2000人以上を指導し、経験からの教えを伝えています。

日本経済新聞や日経WOMANなど、多数のメディアで取り上げられた経験もあります。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」というタイトルの書籍も出版しています。


詳しい私のことはこちらです

自分らしさとはそもそもなに?

自分らしさとはそもそもなに?

自分らしく生きたいとか、自分らしく働きたいとかよく耳にしますよね。でも、「自分らしさ」の意味を問われても答えられない人は多いです。

自分らしさとは自分の一貫性を言います。

簡単に例えるなら、

  • いつも元気なAちゃん
  • いつも頼もしいBさん
  • いつもモノ静かなC子さん

みたいな感じです。「いつも○○」に代表される自分の一貫性です。自分らしさには、独自の持ち味になる特徴(キャラクター)が現れます。

自分らしく生きるとはどういうこと?

自分らしく生きるとはどういうこと?

自分らしく生きるとは、自分の一貫性を貫いて生きることを意味します。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

大人になるとこれがなかなか難しい。。。

マネージャー職に抜擢されたものの、つまづいてしまった化粧品通販会社で働くFさんの例を紹介します。上司から「リーダーとして部下に厳しく接しなさい!」と言われ続けてしまいました。

彼女は本来、ほんわかタイプのキャラクター。しかし上司の言うとおりにしようと必死にがんばりました。ところがムリがたたり、体調を崩してしまいましたよ。

自分の一貫性を貫いて生きるとは正反対な「らしくないことをした」典型例とも言えます。

分らしく生きるとは、らしくないことをしないことです。

覚悟が必要な理由とメリット

覚悟が必要な理由とメリット

前にも述べましたけれど自分らしく生きるためには、それなりの覚悟は必要です。「意にそぐわない行動はしない」「キライな人と付き合わない」「好きなことはトコトンやる」という行動をする必要がある。

そこで「そうか!じゃあそうします」なんて言える人は殆どいないでしょう。もしも実行したら周りから浮くのも確実です。ですので、それなりの覚悟が必要になります。

ただ、周りから浮いても、自分らしく生きる覚悟を決めることで、もたらされるメリットがありますよ。

自分らしく生きる覚悟を決めるメリット

先ず自分らしく生きる覚悟を決めると、他人の言動が気にならなくなります。嫉妬心もないし、人の成功も素直に喜べます

また、信じられないかもしれませんが自分のファンも現れます。ファンと言うと大げさかもしれませんけれど、自分のことを好きと言ってくれる人や、応援してくれる人たちですね。

この姿は、クセのある芸能人を思い浮かべると理解できると思います。周りから浮くことがあっても、熱烈なファンはいるみたいな感じでしょう。人は一貫性に惚れるから起こる。それはそれは幸せな生き方ができますよ

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

以上が、自分らしく生きる覚悟を決めるメリットです。

自分の人生を生きる覚悟を決める方法7選

自分の人生を生きる覚悟を決める方法7選自分らしく生きるためには、自分の人生を生きる覚悟を決めねばなりません。その方法を7つ紹介します。次のとおり。

  • 自分の人生を生きる覚悟を決める方法7選
  1. 価値観をはっきりさせる
  2. 自分の在り方の理想を思い描く
  3. 自分の行動や決断を定期的に振り返る
  4. 快適なゾーンから一歩踏み出す
  5. 人間関係を見直す
  6. 自己表現の手段を見つける
  7. 継続的な学びを実践する

順に解説しますね。

価値観をはっきりさせる

価値観をはっきりさせる自分の人生を生きる覚悟を決める方法の1番目は、自分の価値観を明確にすること。価値観がはっきりしていると、自分にとって本当に大切なことが分かるからです。

たとえば、仕事の成功を重視する人は、キャリアの構築に注力することになるでしょう。一方で、家族との時間を最優先にする人は、仕事とプライベートのバランスを大切にするかもしれません。

このように、自分の価値観をはっきりさせることが、自分の人生を生きる覚悟を固める第一歩になります。

自分の在り方の理想を思い描く

自分の在り方の理想を思い描く自分の人生を生きる覚悟を決める方法の2番目は、自分の在り方の理想を思い描くことです。

自分の在り方の理想を思い描くことは、長期的な人生の目標として重要なもの。

この理想があることで、日常の行動に意味が生まれ、人生に明確な方向性がもたらされます。自分が進むべき道がはっきりし、目指すべき将来像が具体的になります。

たとえば、5年後に起業して自分のビジネスを持つことを目指す人は、その目標に向けて必要な知識を学んだり、関連するスキルを磨いたりするでしょう。

このような長期的な目標があれば、毎日の行動がその目標に向かって進んでいる実感を持てるようになります。

自分の理想の在り方を明確にすることは、人生を生きる覚悟を決める上で不可欠なプロセスと言えます。

自分の行動や決断を定期的に振り返る

自分の行動や決断を定期的に振り返る自分の人生を生きる覚悟を決める方法の3番目は、自分の行動や決断を定期的に振り返る(自己反省する)ことです。

自分の行動や決断を定期的に振り返ることは、自分を深く理解する上で非常に効果的な方法です。

この習慣を持つと、過去の経験から学び、今後の行動に活かすことが可能になります。

自己反省を行うことで、自分の強みや弱みを客観的に見ることができ、それが成長への大きな一歩となります。

たとえば、なぜある状況でストレスを感じたのか、どのような選択が成功につながったのかを考えることで、正確な決断ができるようになる。

自己反省は、自分の内面と向き合い、自分らしい人生を生きるための覚悟を深める重要なプロセスです。

快適なゾーンから一歩踏み出す

快適なゾーンから一歩踏み出す自分の人生を生きる覚悟を決める方法の4番目は、快適なゾーンから一歩踏み出すこと。具体的には、リスクを恐れず新しい挑戦をすることが重要です。

新しい経験は個人の成長を促し、まだ見ぬ可能性を切り開く機会を提供します。

たとえば、異業種への転職や海外での生活を選ぶことは、大きな変化を伴いますが、同時に新しい視点やスキルを獲得するチャンス。

これらの経験は視野を広げ、未知の領域への好奇心を刺激します。新しい挑戦は、自分の限界を押し広げ、人生を豊かにする原動力となります。

このように、快適なゾーンを出ることは、自分らしい人生を生きるための覚悟を強めるために不可欠です。

人間関係を見直す

人間関係を見直す自分の人生を生きる覚悟を決める方法の5番目は、人間関係を見直し、ポジティブな環境を作ることです。

周りにいる人々は、自分の価値観や目標に大きな影響を与えます。そのため、励まし合える、支え合える関係を築くことが非常に重要。このような関係は、自信を育み、困難に立ち向かう力を与えます。

たとえば、共通の目標を持つ仲間や、理解を示してくれる家族や友人は、新しい挑戦を続ける上での大きな支えとなるでしょう。

これらの人々は、自分が直面する問題や困難に対してアドバイスやサポートを提供し、前進する勇気を与えます。このような人間関係は、自分らしく生きるための安定した基盤を作ってくれます。人生の質を高める重要な要素です。

自己表現の手段を見つける

自己表現の手段を見つける自分の人生を生きる覚悟を決める方法の6番目は、自己表現の手段を見つけることです。

自分らしさを表現することで、内面の思いや価値観を周囲に伝え、それらを具体的なかたちで実現できます。自己表現は、自分の内面と深く向き合い、自分自身の理解を深める手段。

たとえば、芸術、執筆、スポーツ、趣味など、さまざまな形で自分の情熱や感情を表現することで、自分の感覚や感情をはっきり理解できます。

これらの活動は、自分の存在をより深く感じる機会を提供し、生きる満足感をもたらします。自己表現は、自分自身の内面を豊かにし、自分の人生を生きる覚悟を強める重要なステップです。

自分にできることを棚卸しする

自分にできることを棚卸しする自分の人生を生きる覚悟を決める方法の7番目は、自分にできることを棚卸しすることです。

自分の人生を生きる覚悟を決める上で、自分にできることを棚卸しすることは非常に重要。このプロセスを通じて、自分のスキル、才能、経験、そして興味を明確にすることができます。自己分析は、自分自身のポテンシャルを最大限に引き出します。

過去の経験から学んだことや、日常生活で自然とやっていることなどを洗い出し、それらがどのように今後の人生に役立つかを考えることが大切になる。

そこで、自分の棚卸しと分析に使える70の質問集を無料で提供しています。

この質問集は、自分自身を深く理解し、自分の人生を生きる覚悟を強化するのに役立つ内容となっています。

有料にしようか迷いましたが、今なら無料でお配りしています。ただし、この無料配布はいつ終了するか未定です。

興味のある方は今すぐ入手し、保存することをおすすめします。以下から入手可能です。

自分の棚卸&分析に使える70の質問集

自分らしく生きる秘訣【好き嫌いに分ける】

自分らしく生きる秘訣【好き嫌いに分ける】

自分らしく生きる秘訣を一つだけ選べと言われたら、本当の自分を知ることです。「それだけ?」と思うかもしれませんけれど、大抵の人は自分のことがわかってない。

本当の自分を知るためには、あらゆるものごとを好きと嫌いにすべて分けてみましょう。

たとえば、

(好き)

  • 寝る
  • おしゃれを楽しむ
  • 予定を入れない旅をする
  • たまに人に会う
  • 読書する

(嫌い)

  • 人と同じことをする
  • 決まった時間に決まった場所に通う
  • 満員電車に乗ること
  • 飲み会に参加する

みたいな感じです。すべて本音で書き出さなければいけませんよ。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

書き出すと「ダメ人間じゃないのワタシ」と思うかもですけど、笑

本当の自分を貫く【必須です】

本当の自分を貫く【必須です】

あらゆるものごとを好きと嫌いに分けると、その中でも特に自分が好きなことと嫌いなことがあるでしょう。本当に好きなことを追求し、嫌いなことはやめる。自分らしく生きる方向決めです。

B子さんの例ですが、保険会社で営業の仕事をしていました。成績も優秀でトップクラス。外から見れば幸せに見えます。

でも、本心から勧められない保険を売らざるを得ない仕事に嫌気がさしてしまいました。やがて退職しましたよ。

B子さんは、子ども相手の教育系の仕事に転職しました。子どもが大好きな彼女は、ずっと昔から子どもと関わる仕事をしたかったのです。

毎日楽しそうに働いていますよ。自分らしく生きる道を選んだ例です。

B子さんの場合をまとめると、

●本当に嫌いなこと・・・

本心からお勧めと思えないものを売ること

●本当に好きなこと・・・

子どもと関わること

と、言うことですよね。

うーん
B子さんすごい行動力。
私にそんなことできるかな。自信ないです
浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

お気持ちお察しします。行動を促す自信が必要です

自分らしく生きる覚悟を決めるためには、相応の自信が必要になるのです。

自信の根拠を見つける方法

自信の根拠を見つける方法

自信の根拠を見つけるにはどうしたらいいか解説します。そのためには本当の強みを見つけ出すことが大切です。

ここでいう”強み”は、職歴とか資格とか目の見えるようなものだけではない。そのほか、自分の一貫性「らしさ」も含まれます。

自分の強みをハッキリ自覚できると、自信につながります。自信につなげるためには、言葉でハッキリ見える化する必要があります。

もっとも表現しやすいのがブランド・プロフィールです。

こういうやつですね。(私の著書の裏表紙の画像)↓

経歴を並べただけのプロフィールではなく、自分らしさも含む「ブランド・プロフィール」というものです。さくっと書いているようですけど書くのは大変。

自分の棚卸しを徹底的に行わないと書けません。下記にブランド・プロフィールの事例や解説がありますのでお読みくださいね。

個性を強みとして伝えるプロフィール書き方【事例あり】

【補足】自分らしく生きるのは”権利”です

【補足】自分らしく生きるのは”権利”です最後になりますがひとつ補足があります。自分らしく生きるのは”権利”であるということ。

権利は誰にでも与えられるもの。しかしながら、勝ち取らなければ手にできないことです。自分のやりたいように動く実力をつけねばなりません。

でもガッカリしないでください。生涯かけて向き合うことですから。本当の自分を知り、強みを活かせることをすれば道は開けます。

逃げることなく自分に向き合って参りましょう。

自分らしく生きたい人向けの参考記事

自分らしく生きたい人向けの参考記事

自分らしく生きたい人向けの参考記事をいくつかピックアップしました。ピンときたものだけお読みになるといいと思いますよ。

自分らしく生きることができない人の特徴と対処法|自己肯定感を高め他人軸から脱出しよう

【解説】この記事は、自分らしく生きることができない人の特徴と、その特徴別に応じた対処方法を書いてます。

自分らしさがわからない?その理由と取り戻す方法

【解説】自分らしさがわからない人向けの記事です。自分らしさがわからなくなる理由や自分を取り戻す方法を解説しています。

「自分らしくない」と感じた時のベストな対処法【30分で解決】モヤモヤを防ぐ7つの習慣も公開

【解説】本記事では「自分らしくない」と感じ始めた人のモヤモヤが解消できます。職場で仕事中も自分らしくいられるようにするには、何から始めたらいいのかも解説しています。

自分の在り方とは何か?自分の在り方を見つける方法

【解説】この記事では、自分の在り方とは何か、自分の在り方を見つける方法について解説しています。

自分らしく生きたい人におすすめの本

自分らしく生きたい人におすすめの本

世の中に自分らしく生きたい系の本はたくさん出回ってますけど、私が感動したのはこちらの本。2005年発刊の古い本ですけどね。

「本当の自分」はどこにいる―自分探しの心理学

「「自分らしさ」に生き惑う現代人にとっての必読の心理学」なんてコピーが書かれていましたけど、本当にそのとおりだと思いました。

けっこう痛いとこついてきますよ。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル

自分の人生を生きる覚悟を決める。そんなときに役立つ自分の見つめ直し完全マニュアルが完成しました。制作に10年の歳月をかけた逸品。

以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
  • 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
  • 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
  • やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
  • ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

ただし、こちらも無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。

お名前  
メール

こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

自分らしく生きる覚悟の人達インタビュー

自分らしく生きる覚悟の人達インタビュー

追伸ですけど、自分らしく生きる覚悟を決めた人たちのインタビュー動画を撮りました。自分らしく生きる&働く人生を選択した人たちの動画です。
(※各4分くらいです)

参考にどうぞ。

☆今村有美さん〈会社員〉
『満足度の高い転職ができました』

☆中山素子さん〈海外ディレクター〉
『受講しなければ今も自分探しをしていると思います』

☆新妻幹生さん(28)〈広報職〉
『自分のキャリアが広がる実感があります』

☆栗田あかねさん〈営業職〉
『受講しなかったら転職先を間違ったかもしれません』

☆村西千恵さん〈キャリアカウンセラー〉
『出産後に時給は2.5倍になってます』

以上となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました