自信・自分らしさ・自分軸

自分がつまらない人間だと思う原因と自信を取り戻す克服方法7選

自分がつまらない人間だと思う原因と自信を取り戻す克服方法7選

自分がつまらない人間だと思う人
私みたいな人に共通する特徴やその原因を知りたいな。
どうしたら自信を取り戻せるのかな?

そんな疑問に答えます。

自分がつまらない人間だと思う人いますよね。それは特別悪いことではないのですよ。

ミスを犯したときや、他人と比べたときに起こりやすい感情です。

つまり、

自分がつまらない人間だと感じてしまう状況は、いつ何どきでも起こりうる。

この記事では、自分がつまらない人間だと思う人に共通する特徴やその原因。そして、克服するための7つの方法を解説します。

文末には克服するときに役立つツールも紹介していますので、最後までお読みくださいね。

※今すぐ「自信を取り戻すための克服方法7選」を読みたい人はコチラ

  • この記事の信頼性
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、表面的な自己分析では不可能な深い見極めや、真のキャリアの方向性を求める人たちの悩みに10年以上向き合ってきました。

つまらない人間かもしれないと悩まれていた人を含む2000人以上を指導し、経験からの教えを伝えています。

日本経済新聞や日経WOMANなど、多数のメディアで取り上げられた経験もあります。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」というタイトルの書籍も出版しています。


詳しい私のことはこちらです

「つまらない人間」とはどういう状態?

「つまらない人間」とはどういう状態?

そもそも「つまらない人間」とはどういう状態なのでしょうか?

それは、自分の価値を正確に認識できない状態を指します。

自分がつまらない人間だと思う」という感情は、自分自身に対してネガティブな評価を下す感情です。

この感情に陥ると、自分に対して自信を持てず、自分を肯定できません。

つまらない人間と思う人の共通の特徴

つまらない人間と思う人の共通の特徴

次に、自分はつまらない人間だと思ってしまう人に共通する特徴を解説します。

自分にどれほど当てはまるか確認しながらお読みいただくと良いかと思います。

主に以下の4つです。

  • つまらない人間と思う人の共通の特徴
  • 過去の失敗にこだわる
  • 他人とよく比較する
  • 受動的な態度をとる
  • 否定的なセルフトークをする

順に解説しますね。

過去の失敗にこだわる

自分はつまらない人間だと思う人の最も顕著な特徴の1つ目は、過去の失敗に強くこだわること。

例えば、

学生時代の入試試験の失敗や、何年も前の仕事のミスを何年も未だに思い返して、現在の自分の価値と直接結びつけてしまう状態ですね。

この特徴が顕著に現れるタイプの人は、

  • 過去の失敗にこだわるため、新しい挑戦を避ける。
  • 過去の失敗を思い出してしまい、今すべきことに集中できない。
  • 人との交流中に、自分の過去の失敗を常に取り上げる

以上の行動をとることが多いですね。

他人とよく比較する

自分はつまらない人間だと思う人によくある2つ目の特徴は、常に他人と自分を比較すること。

例えば、

SNSでの友人の投稿を見ては、その成果や生活状況を自分と比べて、自分が劣っていると感じることがよくあります。

この特徴が顕著に現れるタイプの人は、

  • 周りの人々の反応や行動を常に気にしてしまう。
  • 物事を始める「前に」、他人の視線を気にして躊躇する。
  • 自分の実績を他人のものと比べて自己評価を下げてしまう。

以上の行動パターンの人が多いです。

受動的な態度をとる

自分はつまらない人間だと思う人によくある3つ目の特徴は、新しい経験や挑戦を避ける受動的な態度です。

例えば、

新しい趣味・習慣を始めるチャンスがあっても、失敗を恐れて同じルーティンを繰り返すことが多いです。

この特徴が顕著に現れるタイプの人は、

  • 他人のアドバイスを受け入れず、「今のまま」がいいと主張する
  • 新たな状況を受け入れられず、過去の成功体験に固執する
  • 環境や他人を変えようとすることで問題を解決しようとする。

以上の行動パターンの人が多いです。

否定的なセルフトークをする

自分はつまらない人間だと思う人によくある4つ目の特徴は、自己評価が非常に厳しく、否定的な言葉で自分の能力や価値を語る傾向です。

例えば、

小さなミスをしたときに「私は本当にダメな人」といった自己否定的な言葉を用いてしまう傾向があります。

この特徴が顕著に現れるタイプの人は、

  • 他人からの評価に過度に反応する。
  • 褒め言葉や成功体験を簡単には信じず、それを「偶然」と解釈する。
  • 自分の未来に対して、常に悪い方向に物事が進むと考えがち。

以上の行動パターンの人が多い。これらの特徴は、多くの人が時折感じるものです。

しかし、自分はつまらない人間だと感じる人には、これらの傾向が強く出ることが多いですね。

自分がつまらない人間だと思う原因

自分がつまらない人間だと思う原因

次に、自分がつまらない人間だと思う原因について解説します。

主に次の4つです。

  • 自分がつまらない人間だと思う原因
  • 育った環境による
  • 過去のトラウマによる
  • 社会的圧力による
  • 知識や情報の偏り

順に解説しますね。

育った環境による

自分がつまらない人間だと感じる最も大きな原因の1つ目は、育った環境によるものですね。

子どもの頃は感受性が高く、周りから投げかけられる言葉が大きな影響を与えます。

そこで例えば、

批判的な言葉を投げかけられる家庭環境にあったり、評価が厳しい教育環境で育った人は、自己評価が低くなりがち。

これは、

何度も否定的な言葉を受けて、自分の価値を疑うようになったためです。

やがて自分を信じられなくなり、自分がつまらない人間だと感じるパターンが多いですね。

過去のトラウマによる

自分がつまらない人間だと感じる原因の2つ目は、過去のトラウマです。

人は過去の深刻な失敗とか傷つけられた経験を簡単には忘れられないもの。

例えば、

大切な場面での大きなミスや、信じていた人からの裏切りなど、その時の痛みや恥ずかしさが自己評価に大きく影響しています。

これらの経験が、自分の能力を疑問視する原因となることが多い。そして、自分がつまらない人間だと感じる状態に陥るわけです。

社会的圧力による

自分がつまらない人間だと感じる原因の3つ目は、社会的圧力によるものです。

現代社会は、WEBを中心とした情報共有が盛んで、人々は他者と自分を比較する機会に溢れていますよね。

例えば、

友人や同僚の成功体験や幸せそうな生活を見て、自分の実力や状況を照らし合わせる機会が増えるわけですよ。

そのため劣等感を感じることが多くなり、やがて自分がつまらない人間だと感じる状態に陥る感じですね。

知識や情報の偏り

自分がつまらない人間だと感じる原因の4つ目は、情報の偏りです。

現代はSNSやWEBメディアが溢れていますが、中には「理想のライフスタイル」「成功者の日常」など、特定の価値観だけが強調されることが多いです。

例えば、

インスタグラムのフィードだけで「女性の成功」とは何かを判断してしまったり、ある雑誌やブロガーの言うことだけを鵜呑みにするなど、多様な女性の魅力を見失ってしまうのかもしれません。

これが、自分がつまらない人間だと感じる原因となってしまうこともあります。

自信を取り戻すための克服方法7選

自信を取り戻すための克服方法7選

自分がつまらない人間だと思う人が、自信を取り戻すための克服方法について解説します。

効果の高い順番に7つ紹介しますね。

まずはサクッと流し読みしつつ、何をするのかを把握するといいですよ。

自分の棚卸しをやってみる

自信を取り戻すための克服方法の1番目は、自分の棚卸しをすることです。

この方法が効果的な理由は、

ポジティブな経験を思い出すことによって、自分を正しく評価する“素材”を見つけることができるからです。

例えば、

過去に成功した経験や人から褒められたことをリストアップすることで、自分の価値を再認識できます。

つまり、自己理解のスタート地点として最も効果的な方法です。

ただ、口で言うほど簡単ではなく、なかなか思い出せないものです。

なぜなら、自分を客観視することが大変むずかしく過去の経験を「成功」と捉えられない可能性があるからです。

運や周りの人の協力のおかげと片付けてしまう場合が多い。

しかも、ネガティブ・バイアスと呼ばれる辛い経験の方が記憶に残る心理作用が働き、成功体験を認知しにくいのです。

そこで、

そんな問題を減らせる「自分の棚卸&分析に使える70の質問集」を作りました。

さまざまな視点からアプローチすることにより、忘れていた経験を思い出すことができます。

迷いましたが、私だけでは全員の相談対応ができないため、しばらく無料で配布します。

但し、いつまで無料で配布するかわかりません。

必要と思う人は今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記からどうぞ。

自分の棚卸&分析に使える70の質問集

自己受容する

自信を取り戻すための2番目の方法は、自己受容することです。

この方法が効果的な理由は、

ありのままの自分をそのまま受け入れることで、他人の評価や期待にとらわれずに前に進むことができるから。

例えば、

自分の短所や失敗も「それが私」と受け入れることで、内なる安定感を得ることができます。

それは自分の本質を認め、それをベースに自信を築くためのステップです。

自己受容するために大切なのは、自分と向き合う時間を作ること

自分の気持ちや考えに集中する時間を作りましょうね。

私の塾の門を叩く女性たちは、講座を通じて自分と向き合う時間を作っています。

彼らのように自分に向き合う時間を作らざるを得ない状況にするのも実践するにはいい方法ですよ。

以下も参考にどうぞ。

自己受容を実践するための具体的な方法とツール|注意点やコツを紹介!

信頼できる人にサポートを受ける

自信を取り戻すための 3番目の方法は、信頼できる人からのサポートを求めることです。

この方法が効果的な理由は、

他人の視点を通して、自分の価値を再確認できるからです。

例えば、

友人や家族からのアドバイスや励ましの言葉は、自己評価を客観的に見直す手助けとなります。

つまり、

自分だけの視点にとらわれず、外部からのフィードバックを受け入れることで、自分の立ち位置を再確認できるのです。

ただ、

家族があなたに対してネガティブな言葉を投げかけてくるのであれば、この限りではありません。

はっきり言いますが、距離を取るように心がけた方がいいです。

家族が原因で苦しまれている人も多数いらっしゃるので要注意ですよ。

身近に相談できる人がいない場合は、こちらの講座を入り口にするのも一つの方法です。

自己表現を学ぶ

自信を取り戻すための4番目の方法は、自己表現を学ぶことです。

この方法が効果的な理由は、

自分の感情や考えを正確に相手に伝えることで、自分自身の理解を深め、他者との関係も強化できるからです。

例えば、

パワーポイントなどのツールを使って要点をまとめて表現するのもあり。

また、

イラスト・グラフ・写真・映像・音楽などの表現方法を使い、自分の感情や考えを表現する方法もありですよ。

自己表現の方法を身につけることで、自分の考えや感情を他者に伝わり、自分と相手それぞれの理解を深められるのです。

それらは、自信を取り戻すために不可欠なものですよ。

自己表現が苦手な人は、以下を参考にどうぞ。

自己表現力とは?高め方と自分を表現するのが苦手な人の特徴&原因を解説!

自己探求を行う

自信を取り戻すための5番目の方法は、自己探求を行うことです。

自己探求とは、自分を深く知り自分を高めるために行う一連のプロセスです。

何を感じ、どう考え、どう行動するのか、そしてそれらがどのように相互関連しているかの理解が含まれます。

この方法が効果的な理由は、

自分の中で、これまで気づかなかった新しい価値や可能性を発見できるから。

そして、新しいことに挑戦できるようになれるからです。

例えば、

新しい勉強や趣味に挑戦することで、これまで知らなかった自分の側面や能力を知ることができるかもしれません。

そして、

自分を新しい経験の中でテストすることになり、自分の可能性が広がり、その蓄積が自信に変わっていくのです。

自己探求の詳細は、以下に書いてます。

自己探求とは?自分を知り可能性を最大限に引き出す7つの方法【誰にでもできます】

自己効力感を高める

自信を取り戻すための6番目の方法は、自己効力感を高めることです。

自己効力感とは、「自分はやればできる」と思う力のことです。

この方法が効果的な理由は、

自己効力感が高まると、自分の能力を信じられるようになり、行動に移す基盤となるからです。

例えば、

過去に成し遂げた小さな成功や目標達成の経験を思い出し、それを糧(かて)に新しい挑戦をすることができます。

つまり、

自己効力感を育てることにより、自分の行動に自信を持てるようになります。

自己効力感についての詳しい解説は以下に書いてます。

自己効力感を高めるための10の方法【自分を信じる力をつける成功の秘訣とは?】

自己変革を行う

自信を取り戻すための7番目の方法は、自己変革を行うことです。

自己変革とは、自分を進化させて、成長するプロセスのことです。

この方法が効果的な理由は、

新しい挑戦や経験を通じて、自己成長を促進できるからです。

例えば、

新しい仕事や旅行、学びの場などを積極的に追求することで、自分自身の成長を実感できます。

つまり、

自己変革を通じて、自分の枠が広がり、その中でも成功体験を積み重ねることで、更なる自信を得られるのです。

以上の方法を段階的に進めることで、自分がつまらない人間だと思う人であっても、自分を深く理解し、次第に自信を取り戻せるでしょう。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

以下にもう一度まとめますね。

  • 自信を取り戻すための克服方法7選
  1. 自分の棚卸しをやってみる
  2. 自己受容を覚える
  3. 信頼できる人にサポートを受ける
  4. 自己表現を覚える
  5. 自己探求を行う
  6. 自己効力感を高める
  7. 自己変革を行う

つまらない人間を脱する最初のステップ

つまらない人間を脱する最初のステップ

つまらない人間を脱する最初のステップは、自分のユニーク性(自分にしかない特性)をきちんと把握することです。

自分の強み・価値観・信念・喜怒哀楽の傾向などさまざまな特性の総合的なものがユニーク性。

断言します。総合的な要素が掛け合わされて成り立つものですから、誰にでもあるもの

ちなみに「自分はつまらない人間」と感じている人は、自分のユニーク性に気づいていない人たちです。

ユニーク性は、自分自身の”絶対軸”となり、あらゆる行動指針の軸になります。

この絶対軸に伴う行動をすることで一貫性が生まれ、何ごとにも揺るがない自分が出来上がる。

私の講座では、自分のユニーク性を把握し、絶対軸を見出すことによって、将来の方向性を示す指導を行っています。

この講座をこれまで13年続けた中で、つまらない人間は存在しないということがわかりました。

もしも、自分がつまらない人間だと感じているのであれば、この記事に書いてあることを実践してみてくださいね。

少しずつ手応えを感じるようになるはずです。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

本記事が少しでも救いになればうれしく思います。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

「自分はつまらない」と感じる人に朗報です。

その不安や疑問を解消するためのステップが、ご紹介する「自分を見つめ直しマニュアル」には詰まっています。

このマニュアルを通じて、自分の真の特性を再発見し、日常の中での自信を取り戻すヒントを得ることができます。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える
    100の質問シート
  • 自己肯定感を高めるための
    100の質問シート
  • 今の仕事合う?合わない
    チェックリスト
  • やる気ペンタゴンチャート
  • ときめきのツボワークシート

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

但し、こちらも無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料配布中】

お名前  
メール

「自分のユニーク性を一人で把握するのがむずかしい」と感じている人は、こちらの受講を検討するのも一つの方法です。個別に相談する時間ももうけていますので。

また、

こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

以上となります。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました