浅野の過去

熱い鉄のような男と会いました

企業風土改革コンサルタントの荻阪哲雄さんと

サシ飲みしました。

あるセミナーでお会いしたのですが、実はそのときにはお話もあまりしたことはなかったし、

名刺交換すらしていなかった。

このアメブロのおかげで縁が繋がり、再会することになりました。

しかし、、、

もともとビジネスうんぬんかんぬんは苦手な浅野。

「きぎょうふうどかいかく」ってなんじゃそりゃ?

って思いましたが、、、

お話を聞いてそのなぞが解けていきました。

企業の中には、自分の持っている強みを生かしきれていないひとが

多くいる。

でも、、、

あるひととあるひとをつなげてチームを作ると、核融合したかのごとく

爆発的なチカラがでて、最強のチームになるときってありますよね。

「お互いの強みを生かし、弱みをカバーする」みたいな。

荻阪さんはそんなことを社内で巻き起こして企業を成長させるプロ。

あとがきに記載しておきますが、プロフィール読むだけでおなか一杯に

なりそうなくらい実績てんこ盛りのすごいひとです。

お話をしていると、全身から湧き出るパワーと人懐っこい笑顔。。。

そんな激しい仕事をしているとは思えなかった。

師と仰いでいた方のもとでのつらい修行時代を送ったころの話や、

ある会社に勤めていたとき、飛び込み営業を続け、

ザ・プロフィール講座認定講師 浅野幹雄のブランド人への道

1日100件もの家を周り、200名中、第1位の実績を出したときのお話。

そして

うん億円企業のコンサルタントとして活動している現在のエピソードなど・・・

貴重なお話をたくさん聞いた。

そもそもなぜそんな方が浅野と飲もうと思ったのか。

不思議に思いませんか?

荻阪さんに問いたところ。

「浅野さんは業界も何もすむ世界が全く違うので、

自分を見つめなおすためにもお話がしてみたかった」

と言ってくださった。

これってすごいことですよね。

ひとは居心地のいい空間に身をおいてしまいがちなのに、

荻阪さんはその枠を飛び越えようとしている。。。

自分のキャラを見極めるにも絶対に必要なこと。

この精神は見習わなきゃですね。

世もふけて、、、日も変わってしまったころ。

お店のひとに追い出されるように渋谷の街を後にしました。。。

ザ・プロフィール講座認定講師 浅野幹雄のブランド人への道

またお話したいひとだ。

アメブロで日記を記していらっしゃるので、ぜひみなさんも荻阪さんの

ブログを読んでくださいね。

チェンジ・アーティスト社長 荻阪哲雄の公式ブログ 「 自分進化論 」

彼の「熱さ」に火傷しないようにね☆

_______________________________

荻阪哲雄プロフィール:

株式会社 チェンジ・アーティスト 代表取締役社長
株式会社 スコラ・コンサルト パートナー
浅草生まれ。大学では、組織心理学、職場開発を専攻。
警視庁へ入庁。人命救助に成功して、方面本部長賞を受賞。
その後、上司のイビリと隠して疑うという官庁の官僚体質に
疑問を持ち、組織開発プロフェッショナルになることを志す。
その後、民間企業へ転職して、2年後、グループの法人営業200名中、
第1位の実績を出して、組織マネジメントの講師となる。
役人・営業・社会人教育の講師の修業を経て、
1990年、一橋大学 山城章 名誉教授の KAE山城経営研究所へ
新事業の立ち上げに参画。プロジェクトマネジャーとして、
コンサルティング事業づくりに従事する。
上場企業300社で、OD(組織開発)プロセスコンサルテーションの
研究を進めて、組織変革理論を習得、OD手法の限界と弱点を見つけて、
新たな組織変革の方法を、コンサルティング現場で発見する。
1994年、日本初の企業風土改革コンサルティング・ファーム
株式会社 スコラ・コンサルトに入社。
シリーズ70万部の大ベストセラー「なぜ会社は変われないのか」
「なぜ社員はやる気をなくしているのか」の著者でスコラ・コンサルトの
創立者である柴田昌治と共に、ファームの草創期を駆け抜け、風土変革の
トップコンサルタントとして、素材・化学・エネルギー・電力・機械・
音響機器・防災・電子材料研究所、総合研究所などのメーカーからサービス業に
いたるまで、幅広い産業・事業・研究所の企業風土改革コンサルティングを、
実践・支援する。
顧客クライアントは、経営トップ・取締役・部長・マネジャークラスから
現場末端の社員に至るまで、意欲、エネルギーを持った方々を、対象にして、
従業員主体に「信頼関係を構築して、変革を継続できる力」を、
個人と組織に創り込めるところに、コンサルティング力の強みがあり
コンサルティング現場の個人対話は、1万人以上となる。
2004年、スコラ・コンサルト パートナーに就任。
顧客クライアントのコンサルティングリピート率は、
50%を上回ることが少ない業界で、80%以上を誇り、
クライアントからは「社員参謀」と呼ばれ「荻阪十人計画」の動きを
生みだし「WD理論」のコンサルティング コンセプトを創造する。
2006年、実践の知恵を「企業風土改革原論」に、まとめあげ
企業風土改革プロフェッショナルの育成・支援に務める。
2007年、企業変革に悩む、社長の力になるために、
株式会社 チェンジ・アーティストを設立。代表取締役に就任して
自らも、経営者の道を歩む。
現在は、組織風土改革の技術を、さらに発展させて、
顧客中心のニューベンチャー企業への変革をコンセプトに、
世界でも類を見ない「再ベンチャー化」の企業創造を展開している。
◎著書に「ここから会社は変わり始めた」(共著:日本経済新聞社)などがある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました