生き方

自分を守る行動10選|心が折れないようにする実践的な方法

自分を守る行動10選|心が折れないようにする実践的な方法

自分を守る行動を知りたい人
人間関係とか仕事とか日常のストレスから自分を守るための行動を教えて。
心が折れないように過ごしたいなぁ

そんな要望に答えます。

毎日、私たちはさまざまな人々や状況と接触しますよね。

友人、同僚、家族、そして予期しない出来事…。

心の平穏を乱す要因が溢れる現代と言ってもいい時代なのかもしれません。

この記事では、さまざまな日常のストレスや外的な要因から自分をしっかりと守るための、簡単で実践的な方法を紹介します。

これらの方法は、誰でも簡単に取り入れることができます。ぜひ、最後までお読みくださいね。

  • この記事の信頼性
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、表面的な自己分析では不可能な深い見極めや、真のキャリアの方向性を求める人たちの悩みに10年以上向き合ってきました。

他人に振り回されることなく自分を守りたい人を含む2000人以上を指導し、経験からの教えを伝えています。

日本経済新聞や日経WOMANなど、多数のメディアで取り上げられた経験もあります。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」というタイトルの書籍も出版しています。


詳しい私のことはこちらです

自分を守る行動10選|その実践的な方法

自分を守る行動10選|その実践的な方法

早速ですが、自分を守る行動を紹介します。自分のケアを心がけつつ、自己成長を促す行動をすることで、心が折れないようになりますよ。

以下の10の行動です。

  • 自分を守る行動10選
  • 自分を深く知る習慣をつける
  • ネガティブな情報から距離をとる
  • 人間関係の境界線を設定する
  • ストレス軽減の呼吸法や瞑想をする
  • 日常の適度な運動
  • ポジティブな人間関係の維持
  • 自分の価値観や信念を明確にする
  • 専門家へ相談で新しい視点を得る
  • 定期的な自分へのご褒美や自己投資
  • 学び続ける姿勢を持つ

順に解説しますね。

自分を深く知る習慣をつける

自分を深く知る習慣をつける

自分を深く知ることは、自分を守る行動の1つとして非常に重要です。

なぜなら、

感じたことや考えたことを定期的に振り返ると、自分の感情や考え方の傾向、さらには反応の仕方に気付けます。

これにより、外部からのネガティブな影響に対して、自分を守る土台ができる

例えば、

1日の終わりの5分間を使って、その日の出来事や感じたことをノートに書き留めること。

この行動を習慣化するだけでも、自分の中での感情が整理でき、自分の理解が深まり、自分自身を守る力を高めることができます。

ネガティブな情報から距離をとる

ネガティブな情報から距離をとる

自分を守る行動の2つ目は、ネガティブな情報から距離をとることです。

情報過多の現代では、日常生活のあらゆる場面でネガティブな情報に触れることが多いですね。

円高や物価高、少子化、災害、殺人事件、芸能人の不倫問題など、これらの情報に振り回されないためには、自分で情報を選ぶ力が求められます。

なぜなら、

適切に情報を選べば、不要なストレスから自分を守ることができるからです。

例えば、

SNSの使用時間を減らす、またはニュースを選んで見ることを心がけるだけでも、不要な情報から距離をとることができます。

これは、自分を守るための重要な行動と言えるでしょう。

人間関係の境界線を設定する

人間関係の境界線を設定する

自分を守る行動の3つ目は、人間関係の境界線を設定することです。

人との関係性は大切ですが、ときには境界線をはっきりさせることが必要です。

なぜなら、

自分の心の健康やプライベートな時間を守るため、そしてオーバーバーン(過労)やストレスを防ぐため。

適切な距離感を持つことで、心の余裕を持って人間関係を築けますよ。

具体的な行動としては、

お付き合いはほどほどにすること、また、自分の休日や休憩時間をしっかりと守ることが挙げられます。

これだけの心がけでも、自分の時間を大切にし、良好な人間関係を保つことができます。自分を守る行動の一つとして押さえておきましょう。

ストレス軽減の呼吸法や瞑想をする

ストレス軽減の呼吸法や瞑想をする

自分を守る行動の4つ目は、ストレス軽減のための呼吸法や瞑想を取り入れることです。

日常の忙しさやプレッシャーの中、心の平穏を保つためのツールとして、呼吸法や瞑想は非常に効果的。

これらの方法は、心をリラックスさせ、集中力を高めることができます。

たとえば、

深くてゆっくりとした呼吸を10回続けるだけで、心拍数が落ち着き、リラックス感を得ることができるのです。

簡単な方法でありながら、実践する人は意外と少ないかもしれません。

自分の心と体を守るため、日常に取り入れてみると良いですよ。継続することで、その効果を実感できるはずです。

日常の適度な運動

日常の適度な運動

自分を守る行動の5つ目は、日常に適度な運動を取り入れることですね。

運動の効果は身体だけでなく、心にも及びますからね。

運動をするとストレスホルモンの排出が促され、気分もリフレッシュされる。

忙しい毎日で運動に時間を確保するのは難しいかもしれません。

でも、散歩やストレッチ、さらには家の中での簡単なエクササイズを取り入れるだけでも効果は期待できますよ。

特に習慣化するには、朝に行うのがおすすめ

朝の行動は1日の活動へのスタートとなるため、ハードルが感じられにくい。頭の中で「面倒」と感じる前に動き出すのがコツですよ。

ポジティブな人間関係の維持

ポジティブな人間関係の維持

自分を守る行動の6つ目は、ポジティブな人間関係を維持することです。

なぜなら、

人間関係は私たちの心の安定や生活の質に大きく関わるものですからね。

ポジティブな人間関係は、ストレスな状況に直面したとき、サポートを得やすくします

また、

日常の喜びや成功を相手と共有することで、生活全体の質を向上させる役割も果たします。

お互い共感し合い、支え合うことができる関係性を築くことで、心の安定やリフレッシュに繋がります。

誰でもできる行動の例としては、

感謝の気持ちを伝えることや、相手の話をしっかりと聴くことです。

これらの小さな行動が、良好な人間関係の基盤となり、結果として自分を守る力を強化します。

自分の価値観や信念を明確にする

自分の価値観や信念を明確にする

自分を守る行動の7つ目は、自分の価値観や信念を明確にすることです

自分の価値観や信念を持つことは、自分を守る強い盾となりますからね。

なぜなら、

自分の価値観や信念を持つことで、自分の立ち位置が明確になり、他者の意見に流されにくくなるからです。

具体的な実践方法の例としては、

自分の好きなことや大切に思うことをリストアップしてみるといいですよ。自分の価値観や信念のヒントをつかめます。

他の実践方法については以下に詳しく書いてますので参考にどうぞ。

今すぐできる自分の価値観の見つけ方ガイド|12の質問で解決。

専門家へ相談で新しい視点を得る

専門家へ相談で新しい視点を得る

自分を守る行動の8つ目は、専門家への相談を積極的に活用すること。

日常生活の中で、自分の力では解決できない問題や悩みが出てくることは避けられませんよね。

そうした時、専門家の視点やアドバイスは非常に価値があります。

新しい視点や知識、技術を持つ専門家からのアドバイスによって、これまで気づかなかった解決策や新たな道が見えてくることも。

一人で考えるだけでは、なかなか思いつかない方法や視点が明らかになることもあります。

実際、私は深い自己分析やキャリアの方向性を模索する人々のサポートをするため、個人セッションや講座を13年以上運営しています。

多くの方々がその効果を実際に実感し、自身の問題や悩みを解決してきました。

独りで抱え込むのではなく、時には他者の力を借りて、自分の心を守ることの重要性を忘れないようにしましょうね。

定期的な自分へのご褒美や自己投資

定期的な自分へのご褒美や自己投資

自分を守る行動の9つ目は、定期的に自分へのご褒美や自己投資をすることです。

日々の忙しさやストレスから心身を保護するには、自分への小さな休息や気分転換は必要不可欠ですよ。

心のバランスを保ち、心身の健康を維持することができます。

これにより、自分の頑張りを正当に評価し、心のコンディションを整え、さらに新しい知識や経験を得ることによって自己成長を促進できます。

また、

心の充実感を高め、次のステップに向かうエネルギーを再充填する助けになる。

例としては、

好きな本を購入する、気になる講座に参加する、趣味やリラクゼーションを楽しむ時間を持つなどが考えられます。

これらは自分の成長やリフレッシュのための大切な投資です。継続的に自分を守る力を強化する要因となります。

学び続ける姿勢を持つ

学び続ける姿勢を持つ

自分を守る行動の最後は、学び続ける姿勢を持つことです。

世界は日々変わっています。

新しい知識や技術を学び続けることは、自分を新鮮に保ち、世界の変化に対する適応力を高める手段となります。

例えば、本を読んだり、セミナーや講座を受けること、新しい趣味を始めることなど学ぶ手段はいくらでもあります。

これらを通じて、自分を刷新し続けることにより、時代の変化から自分を守ることが大切です。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

次に、これらの行動を効果的に行うための基盤として、大切なことをお伝えします。

自分を守るための基本的な前提

自分を守るための基本的な前提

自分を守るためには、心を安静に保ち続けると同時に、もう一つ忘れてはならない大切なことがあります。

それは『自己肯定感を高めること』です。

なぜなら、

自分自身の価値を理解し、肯定することによって、外部からのプレッシャーや変化に強くなれるからです。

自己肯定感の高め方はさまざまな情報が飛び交い混乱すると思うのでお気をつけくださいね。

最も効果的なのは、過去の成功経験を振り返り、それを認識することです。

そこで、

私が行っている個人セッション(月々3万円)で活用している質問から厳選した、「自己肯定感を高める100の質問集」を作成しました。

どうしようか迷いましたが、悩まれている人が大変多いためしばらく無料で配布します。

但し、いつまで無料で配布するかわかりません。

必要と思う人は今すぐ入手して保存をおすすめします。下記からどうぞ。

▶自己肯定感を高める100の質問集

【体験談】自分を守るために逃げる

【体験談】自分を守るために逃げる

この記事を書いている私は、新卒で入社した会社を8ヶ月で辞めた経験があります。

「24時間戦えますか?」なんていうTVのCMが流れている時代ですから、休みもほとんどなく、夜遅くまで続く仕事。

営業のプレッシャー、人間関係などどれが決め手になったかはわからないほど疲弊し辞めてしまいました。

その後、家業の会社に26年勤務し、そして独立。現在の仕事にたどり着いた。

楽しく仕事ができること、自由にすべてを決めることができること。

そのありがたさが身に染みます。

これまでを振り返って思うことは、自分を守るために逃げることは間違ったことではないということです。

逃げる行為自体は問題ではなく、その後どのように行動し、満足のいく結果を出していけるかが大事なのだと。

これまでの経験から思うことです。

もしも今、あまりにも苦しい状況で手の打ちどころがないのであれば、思い切って逃げることを考えても良いのではないかと思います。

その後の頑張り次第で、逃げた行為にも価値をもたらすことができるので。

この記事が少しでもお役に立てたらうれしく思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました