自信・自分らしさ・自分軸

自分の存在価値を見出すには?7つの質問と価値を高める方法【他人に必要とされる自分へ】

自分の存在価値を見出すには?7つの質問と価値を高める方法【他人に必要とされる自分へ】

自分の存在価値を見出せない人
自分の存在価値がわかりません。どうすれば見つかるの?
存在価値を高める方法も知りたいな。

そんな疑問に答えます。

大きな失敗をしたり、人間関係がうまくいかないと、自分の存在価値がわからなくなることがあります。それは誰にでも起こりうる現象。

なぜなら、

「他人から認められたい。自分を価値ある存在として認めたい」という承認欲求が、もともと私たちに備わっているからです。

本記事では、自分の価値を発見し、具体的に高めるための秘訣を解説。どうしても自分に価値を見出せない人のための質問集も用意しました。

実践すると、自信が湧き、他人からの評価も上がります。大げさに聞こえるかもしれませんが、幸せな人生が待ってますよ。

ぜひ最後までお読みくださいね。

  • この記事の信頼性
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、表面的な自己分析では不可能な深い見極めや、真のキャリアの方向性を求める人たちに10年以上向き合い続けました。

自分の存在価値を見出した人を含む2000人以上を指導し、経験からの教えを伝えています。

日本経済新聞や日経WOMANなど、多数のメディアで取り上げられた経験もあります。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」というタイトルの書籍も出版しています。


詳しい私のことはこちらです

自分の存在価値とは何か?

自分の存在価値とは何か?

自分の存在価値とは、自分が存在すること”そのものの価値”を示すもの。

他人から必要とされたときに感じる他者視点の価値と、自分自身が理想とする姿に近づくと感じる自分視点の価値があります。

共に揃わないと、自分の存在価値を感じないのでご注意ください。

自分の存在価値を見出す7つの質問

自分の存在価値を見出す7つの質問

自分の存在価値を見出す7つの質問をご用意しました。すべて答えられなくても大丈夫です。じっくり取り組んでくださいね。

(質問1)お礼を言われたことは?

(質問1)お礼を言われたことは?自分の存在価値を見出す質問の1つ目は「お礼を言われたことはありませんか?」です。

お礼を言われたときのことを思い出し、自分は何をしたか考えてみましょう。

何気なくやっていることは、ほぼ無意識のため記憶に残らないことも多いのでご注意くださいね。

お礼を言われるということは、他人の価値につながるアクション(行動)をしたからこそ起こる。自分の存在価値を知る上で、大切なシグナル(信号)です。

「ありがとう」と言われた場面を思い起こしましょう。

(質問2)どんな人に必要とされますか?

(質問2)どんな人に必要とされますか?自分の存在価値を見出す質問の2つ目は「どんな人に必要とされますか?」です。

(質問1)で答えた場面を思い出し、その人達の共通点を思い出してみましょう。

例えば、

  • 大人しい性格の人
  • 年下の人
  • 会社の同僚
  • 事務作業の苦手な人
  • 法律の知識が乏しい人

以上のように、性格・年齢・属性・技能・知識などあらゆる視点で思い出しましょうね。

自分に対し、存在価値を感じる人の傾向がわかります。

(質問3)何を求められましたか?

(質問3)何を求められましたか?自分の存在価値を見出す質問の3つ目は「何を求められましたか?」です。

(質問2)で答えた人に対し、自分は何を求められたか深堀りしましょう。

「料理の作り方を教えて欲しいと求められた」のように技術・知識的な場合と、「スッキリしてやる気が出た」のように相手の気持ちに関わる場合があります。

自分の存在価値につながる具体的な行動がわかりますよ。

(質問4)どこで求められましたか?

(質問4)どこで求められましたか?自分の存在価値を見出す質問の4つ目は「どこで求められましたか?」です。

自分がどのような場所で求められたか思い出してみましょう。

職場、趣味の場など特定の場所か、もしくは「運動が苦手な人が集まる場」「美しくなりたい人が集まる場」などのように決まった悩みや欲を持つ人の集まる場所です。

これらは、自分の存在価値が高まる可能性の高い場所です。

(質問5)得意なことは何ですか?

(質問5)得意なことは何ですか?自分の存在価値を見出す質問の5つ目は「得意なことは何ですか?」です。

  1. その行為が嫌いな人
  2. その行為が面倒くさい人
  3. その行為が忙しく出来ない人

上記1~3の人たちにあなたの得意なことは役立ちます。例えば、家事が得意な人は家事が嫌いな人に対して役立てますよね。

得意なことは、自分の存在価値の一つです。

(質問6)苦手なことは何ですか?

(質問6)苦手なことは何ですか?自分の存在価値を見出す質問の6つ目は「苦手なことは何ですか?」です。

意外に思われるかもですけど、苦手なことも自分の存在価値の一つになります。

自分の苦手なことは、誰かにとって得意であり好きなことだったりしますからね。手伝ってもらうと相手に喜んでもらえます。

立派な価値の提供になるでしょう。苦手なことも、自分の存在価値の一つになります。

(質問7)苦難を克服したことは?

(質問7)苦難を克服したことは?自分の存在価値を見出す質問の7つ目は「苦難を克服したことは?」です。ぶつかった壁を乗り越えた経験がなかったでしょうか?

どんな小さなことでも構いません。その壁にぶつかっている人たちにアドバイスしたり、手助けしたりすることができますよね。

自分の存在価値を発揮できるところですよ。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

自分の存在価値を見つける
7つの質問をまとめておきます↓

  • 自分の存在価値を見出す7つの質問
  • (質問1)お礼を言われたことは?
  • (質問2)どんな人に必要とされる?
  • (質問3)何を求められましたか?
  • (質問4)どこで求められましたか?
  • (質問5)得意なことは何ですか?
  • (質問6)苦手なことは何ですか?
  • (質問7)苦難を克服したことは?

自分の存在価値を高める5つの方法

自分の存在価値を高める5つの方法

自分の存在価値を高める方法を解説します。

5つあります。順に解説しますね。

1.好き・得意を極める

1.好き・得意を極める自分の存在価値を高める方法1つ目は、好き・得意を極めることです。

やがて他の人たちより優れた卓越するレベルに到達するでしょう。すると「やり方を教えて」「手伝って」と求められる

そんな場面で手を差し伸べると、自分の価値は高まります。

2.仕事を頑張る

2.仕事を頑張る自分の存在価値を高める方法2つ目は、仕事をがんばることです。当たり前かもしれませんが、大事なことですよ。

自分なりの頑張りではダメです。他人が認める頑張りですからね。

認めたれたら業務を任せられるでしょう。フリーの人なら仕事が集まる。

与えられた仕事を、質高くこなせば、自ずと自分の存在価値は高まるでしょう。

3.家族の喜ぶことをする

3.家族の喜ぶことをする自分の存在価値を高める方法3つ目は、家族の喜ぶことをすることです。

育児を含め家族サービス全般に及ぶもの全般ですね。必要とされる存在になります。

4.人を育てる

4.人を育てる自分の存在価値を高める方法4つ目は、人を育てることです。

これまでの経験や知識を未熟な人に教える行為は、その相手の育成につながり価値提供をしていることになります。

人を育てるということは、自分にできること、もしくはそれ以上のことができる人を量産することになるため、より社会貢献性も高まることになります。

人を育てるのも自分の存在価値を高める一つの方法です。

5.人を笑顔にする

5.人を笑顔にする自分の存在価値を高める方法5つ目は、人を笑顔にすることです。

人を笑顔にする場面を思い浮かべてください。悩みを聞いてあげたり、楽しませたり、喜ぶようなことをしたり…など様々思い浮かぶでしょう。

難しく考えることはありません。人を笑顔にすれば自ずと自分の存在価値は高まりますよ。

  • 自分の存在価値を高める5つの方法
  1. 好き・得意を極める
  2. 仕事をがんばる
  3. 家族の喜ぶことをする
  4. 人を育てる
  5. 人を笑顔にする
うーん
うーん
まだ自分の存在価値を感じないなぁ。どうしたらいいの?

自分の存在価値を知る3つの視点

自分の存在価値を知る3つの視点

少し前の内容とかぶりますけど、自分の存在価値を知る上で持つべき視点は他人の欲と悩みです。

具体的には以下の3つの視点です。

  1. 喜んでもらえること
  2. 不満を解決してあげられること
  3. 不安を解消してあげられること

誰かの欲を満たしたり、悩みを解決したりすると他人に利益をもたらすことができます。

自分の存在価値を知る上で、必ず持たねばならない視点です。

存在価値を感じないときの対処法【質問集】

存在価値を感じないときの対処法【質問集】

どうしても自分の存在価値を見出せないときは、自分にできることの棚卸しが不可欠です。

「他人に役立つことなんてできない」とあきらめたら終わりですよ。なぜなら、自分にできることの大半は、自覚できないことがほとんどだからです。

自分の成功体験を思い出したり、過去の実績を振り返ることで、自分の価値を再確認する。

このときにやっかいなのは成功体験という自覚がなかったり、失敗体験によって記憶をかき消されているネガティブ・バイアスによる逆効果の可能性です。

この問題を解決するためには、さまざまな視点の質問を用意し、自分に問いかけることです。

そこで、

「自分の棚卸&分析に使える70の質問集」配布しています。自分自身との対話をこれまでにないレベルで深めることができます。

有料にするか迷いましたが、悩まれている人が大変多いためひと先ず無料で配布します。

但し、いつまで無料で配布するかわかりません。必要と思う人は今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記からどうぞ。

自分の棚卸&分析に使える70の質問集

自分の存在価値を示す4つの貢献の場

自分の存在価値を示す4つの貢献の場

自分の存在価値を示す4つの貢献の場があります。知っておくと力を発揮する場面がよりクリアになりますよ。

  • 自分の存在価値を示す4つの貢献の場
  1. 家族への貢献
  2. 所属している組織への貢献
  3. 社会への貢献
  4. 部下や年下への貢献

以上の4つ。

順に解説しますね。

1.家族への貢献

1.家族への貢献自分の存在価値を示す貢献の場、1つ目は家族への貢献です。最も身近な貢献ですよね。

育児をする、生活費や食費を稼ぐ、住む家を探すなど日常やっていることに対しても、家族に貢献していることになります。

2.所属している組織への貢献

2.所属している組織への貢献自分の存在価値を示す貢献の場、2つ目は所属している組織への貢献です。

例えば勤務している会社で仕事をする行為そのものです。価値を提供しているからこそお給料がもらえるのを忘れてはいけません。

当たり前のことではないですよ。

その他、ボランティアの地域団体やPTAなどの組織活動も、他者の価値に繋がるものですから、自分の存在価値を示すものになりますね。

3.社会への貢献

3.社会への貢献自分の存在価値を示す貢献の場、3つ目は社会への貢献です。

私たちが所属している組織は、何かしら社会意義にのっとり活動しています。

例えばユニクロの場合、

よい服をつくり、よい服を売ることで、世界をよい方向へ変えていくことができる。私たちは、そう信じています。(中略)
私たちは、服のビジネスを通して、社会の持続的な発展に寄与できるよう、新たな基準をつくり、不断の努力をもって進めていくことを約束します。
出典:https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/sustainability/

以上の社会意義をお持ちのようですね。このように企業組織には必ず社会意義が存在します。

  • 私たちは仕事を通じ社会に貢献している。

仮にそんなつもりはなかったとしても、仕事をすること自体が社会貢献そのものです。

4.部下や年下への貢献

4.部下や年下への貢献自分の存在価値を示す貢献の場、4つ目は部下や年下への貢献です。

未熟な人に自分の持つ知識を教えてあげたり、手伝ってあげる行為を言います。自分の経験談を話すだけでも立派な貢献ですよ。

自分の存在価値を示すところです。

(まとめ)自分の存在価値探しは生涯続く

(まとめ)自分の存在価値探しは生涯続く

はっきり言いますと、自分の存在価値探しは生涯続く。なぜなら今の自分にはわからない能力が眠っているから。

もしかしたら明日、たまたま始めたことにハマるかもしれません。また、来年出会う人から「◯◯を手伝って欲しい」と求められるかもしれない。

そこで私たちが今できることは、最高の自分を目指すこと。昨日の自分よりも今日の自分、今日の自分より明日の自分…と自己更新を重ねることになります。

そんな日々を送っていると、ある日突然求められるチャンスが巡ってくる。その一方で無価値感に襲われるときも訪れる。

そんなことを繰り返しながら死ぬまで前に進むことになります。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

何もしなくなったら、私たちの存在価値はなくなります

どんなに小さなことでもいい。今できることをコツコツやりましょう。

下記の記事も参考にどうぞ。

▶今の自分に価値をつける30の方法|90%の人が損している。自分の価値を高める行動とは?

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル

最後になりますけれど、「自分の見つめ直し完全マニュアル」を作りました。自分の存在価値がわからない人に役立つマニュアルです。

このまま放置しても解決しない問題です。歳を重ねるごとに辛くなるでしょう。とりあえず、自分を見つめ直すことを始めるのが先決。

制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
  • 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
  • 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
  • やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
  • ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

但し、こちらも無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。

お名前  
メール

こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

自分の価値を見える化したい。専門家のサポートを受けながら実行したい」と感じている人は、こちらの受講からスタートしてみるのも一つの方法です。

ただ、私も既に契約しているクライアントの仕事を最優先しているため、いつまで開催を続けるかわかりません。募集を終了していたらごめんないさいね。

それでは、自分の存在価値を高めて社会に貢献しましょうね。

以上となります。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました