自信・自分らしさ・自分軸

自分軸の人の特徴7選|他人に左右されない生き方を貫く秘訣【変わり者になる覚悟が必要】

自分軸の人の特徴7選|他人に左右されない生き方を貫く秘訣【変わり者になる覚悟が必要】「自分軸」という言葉をよく耳にするようになりましたが、そもそも「自分軸」とは何でしょう?

自分軸とは、自分の考えや行動の中心にあるものであり、本来誰もが持っているものです。

しかし、実際は周囲の目を気にして、自分軸がブレてしまうことも多いのではないでしょうか?

この記事では、

  • 「自分軸」「他人軸」の人の特徴
  • 自分軸で生きるとどうなる!?メリット・デメリット
  • 他人に左右されない生き方を貫く秘訣|自分軸を理解するには?

などを詳しく解説します。

多少、変わり者扱いされてしまう場合もありますが、それは自分らしく生きるための証です。

自分軸を持つことで、より自由で快適な人生を送ることができますよ。

ぜひ最後までお読みください。

  • この記事の信頼性
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、10年以上かけて、個性を強みに変えるアプローチを開発し、一般的な自己分析を超えて本質的なキャリアの方向性を指南してきました。

自分の軸を持っている人を含む2000人以上を指導し、経験からの教えを伝えています。

日本経済新聞や日経WOMANなど、多数のメディアで取り上げられた経験もあります。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」というタイトルの書籍も出版しています。


詳しい私のことはこちらです

「自分軸」の人によくある特徴7選

「自分軸」の人によくある特徴7選自分の軸を持っている人の特徴を知ることで、自分軸の人生を送るための大切なポイントが見えてきます。

まずは、自分軸の人によく見られる行動や考えの特徴を解説しますね。

自分の考えを通す

自分軸の人は、自分の考えがはっきりしており、それに基づいて行動します。

感情に素直に従い、自分の意思に反することはしません。

非常にわかりやすく、自分を貫く姿勢が見られますね。

他人を気にしない

他人からどう評価されようと気にしないのが、自分軸の人の特徴です。

どこ吹く風のように、自分のスタンスを崩さず、それが魅力となって共感を呼びます。

わがままな人とは異なり、自分の信念を大切にしていますね。

忖度しない

自分軸の人は、他人の気持ちを推し量ることなく、自分の思ったことを言葉にします。

忖度せず、自分を素直に表現することで、誤解されることもありますが、それ以上に誠実さが伝わります。

依存しない

自分軸の人は、自立しており他人に依存しません。自分の器をよく知っており、必要以上のことを求めず、自分の力で対処する姿勢が見られます。

ムリなことを人に委ねず、自分で解決しようとするのです。

失敗を怖がらず行動する

失敗を恐れないのも自分軸の人の特徴ですね。

失敗から学び、前進する力があります。

自分がどうありたいかが明確で、多少の失敗も成長の一部として捉えています。

嫉妬しない

自分軸を持つ人は、他人に嫉妬しません。他人に興味がなく、他人の成功に対しても冷静でいられます。

むしろ、自分より優れた人を見ると、負けじと自分を奮い立たせることが多いですね。

自己肯定感が高い

自己肯定感が高く、自分を信じる気持ちが強いのも特徴です。

不安があっても、自分を信じて進む積極性があります。自分の価値をしっかりと認識しているため、行動がブレません。

「他人軸」の人によくある特徴7選

「他人軸」の人によくある特徴7選次に、「他人軸」の人の特徴を解説します。自分軸の人との違いがはっきりわかり、気をつけるポイントがわかります。

他人の承認を得ないと不安になる

他人軸の人は、周囲から認められたいという承認欲求が強く、周囲の評価を常に気にしています

「周りの目が気になる」「周りからの期待に応えたい」という気持ちが強いのが特徴です。

「やらなきゃいけない」という義務感から行動することが多く、「本当にやりたいこと」よりも「周囲から期待されていること」を優先してしまう傾向がありますね。

自分の意見を言えない

他人軸の人の多くは、自分の意見を言うことが苦手です。

常に他人の気持ちを推し量っているため、自分の感覚に鈍感になり、自分の意見がわからなくなってしまうことがあります。

他人と比較し、劣等感が強い

他人軸の人は、周囲の人と自分を比較し、劣等感を感じやすい傾向がある。

「自分は周りの人より劣っているのではないか」と思い込んでしまい、自信を失ってしまうことがあります。

SNSなどで他人の幸せそうな姿を見ると、落ち込むこともよくあります。

後悔しやすい

他人軸の人は、後悔しやすい特徴があります。

他人の意向に沿って行動するため、本心から納得していないときに失敗すると、後悔の念が強くなります。

自己肯定感が低い

他人軸の人は、自己肯定感が低いです。

仮に成果を出しても、それが自分の本意で始めたものではないため、達成感や満足感を感じにくいのが原因ですね。

他人に依存しやすい

他人軸の人は、自分の決断や行動に自信が持てず、他人の意見や指示に頼りがちです。

そのため、独立して行動することが難しく、他人に依存する傾向があります。

断ることが苦手

他人軸の人は、断ることが苦手です。

「断ると相手が怒ってしまうのではないか」と不安になり、断ることができないのです。

結果的に、自分の時間や労力を無駄にしてしまうことがあります。

自分軸で生きるメリット

自分軸で生きるメリット続いて自分軸で生きるメリットを解説します。後ほどお伝えするデメリットと共に理解することで、実践する準備が整いますよ。

自己肯定感が高まる

自分軸で生きると、自分の価値観や信念に基づいて行動するため、自己肯定感が高まります。

自分自身に対する信頼が強くなり、自信を持って行動できるようになりますよ。

ストレスがない

他人の評価や期待に左右されることなく、自分の意志で決断を下すため、ストレスがほとんどありません。

自分のペースで生活できることで、心の平穏を保てます。

人間関係の質が向上する

自分軸で生きると、自分にとって大切な人間関係を選び取ることができます。

「自分は自分」という意識が強く、
気の合わない人との無理な関係を続けることがなくなるため、気の合う人とのより深い絆を築くことができます。

自分の能力に気づきやすい

自分軸で生きると、行動にブレーキがかからないため自分の能力を発揮する機会が増えます。

そのため新たな可能性に気づきやすくなり、成長が加速します。

意思決定が早まる

他人の意見に左右されず、自分の判断で物事を決めるため、意思決定が迅速に行えます。これにより、スムーズな行動が可能となります。

自分軸で生きるデメリット

自分軸で生きるデメリット自分軸で生きることによるデメリットもあります。リスクを減らすために大切な知識なのでしっかりお読みくださいね。

孤立感を感じることがある

自分軸で生きることで、他人と価値観や意見が大きく異なる場合に孤立感を感じることがある。

他人と協調するのが難しくなることもあります。

変わり者扱いされることがある

自分の意志を強く持つことで、他人から変わり者と見られることがあります。これにより、誤解や偏見を受けることもありますね。

他人との衝突が増える

自分の考えを貫くことが原因で、他人との意見の衝突が増えることがあります。

特に職場や共同作業において摩擦が生じることが考えられますね。

柔軟性が欠ける場合がある

自分軸に固執しすぎると、他人の意見を柔軟に取り入れることが難しくなることがあります。

これにより、成長や学びの機会を逃すこともありますね。

自己責任が重くなる

自分の意思を貫くため、結果に対して全て自己責任を負う必要があります。

失敗した場合、その責任をすべて自分で背負わなければならないため、プレッシャーがかかることがあります。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

以上のリスクがありますが、自立した大人になるためにの乗り越えなければ!次をお読みくださいね。

自分軸誕生!他人に左右されない秘訣

自分軸誕生!他人に左右されない秘訣他人の考えや行動にブレないように、自分軸を明確にするには何をすればいいか解説します。

秘訣1:好き嫌い・善悪を書き出す

自分軸を明確にするための最初のステップは、物ごとを好きと嫌い、善悪に分けて考えてみることです。

自分自身が優先すべきものがはっきりとします。

好き嫌いや善悪は、自分にとって何が大切なのか、何を正しいと思うのかという価値観の核となる要素です。

価値観は、自分の行動や判断の軸となるもの。つまり自分軸のコア(芯)です。

それぞれ例を書いておきますね。

  • 好きなこと
  • 読書する:新しい知識を得たり、物語に没頭するのが好き。
  • 旅行する:新しい場所を訪れ、異文化に触れることが楽しい。
  • 料理する:料理を作る過程と、それを楽しむ時間が好き。
  • 友人と過ごす:友人との交流がリラックスできる。
  • スポーツする:体を動かすことでストレス発散になる。
  • 嫌いなこと
  • 遅刻する:時間を守ることが大切で、遅刻することがストレス。
  • 計画性のない行動:無計画な行動は不安を感じる。
  • 約束を守らない:約束を破ることは信頼を損なう。
  • 嘘をつく:嘘をつかれると信頼が崩れる。
  • 騒がしい場所:静かな環境を好むため、騒音が苦手。
  • 善いと思うこと
  • 誠実である: 誰に対しても正直であること。友人に対して正直に意見を言う。
  • 他人への思いやり: 困っている人に手を差し伸べること。 通りすがりの人が荷物を落としたときに拾ってあげる。
  • 公正である: ルールを守り、不正をしないこと。 職場で公平に仕事を分担する。
  • 努力する: 目標に向かって一生懸命に頑張ること。 資格試験に向けて計画的に勉強する。
  • 悪いと思うこと
  • 嘘をつく: 自分の利益のために他人を騙すこと。 ミスを他人のせいにする。
  • 不誠実である: 約束を守らない、他人を裏切ること。 会議に遅刻しても理由を説明しない。
  • 自己中心的な行動をする: 他人の感情や状況を無視して、自分の利益だけを追求すること。 自分の都合で他人の予定を変更させる。
  • 不公平な扱い: 特定の人を不当に優遇したり、差別したりすること。 職場で特定の人だけ特別扱いする。

自分の価値観の見つけ方については他に詳細記事があるので、後ほどご紹介しますね。

秘訣2:本音をモニターする

自分軸を明確にするためには、自分の本音に気づくことが大切です。

誰にも読ませない「本音日記」を書くとか、逆に信頼できる人に話を聞いてもらうなどがおすすめです。

日常で起こることに対し、自分はどう感じるか、本音に向き合いましょう。

自分が本当に望むものや何を大切にするか次第に理解できるようになります。

秘訣3:自分で選ぶ機会を増やす

自分軸を明確にするために、日々の生活の中で、自分で決断する機会を増やしましょう

ちょっとしたメンタルのエクササイズと思えば気楽にチャレンジできます。

ジャッジを人任せにしていたものを探し、自分で選択するように心がけることです。

たとえば、友人とのランチメニューを自分で決めるとか、好きな服を買うときも流行りにのらずに自分の選択基準で選ぶなど。

小さな決断力を鍛えていきましょう。

自分で選ぶ力が身につく方法は、関連記事を書きましたので後ほど紹介します。

秘訣4:失敗から学ぶ技術を身につける

自分軸を明確にするためには、失敗から学ぶ技術を身につけることも大切です。

自分で決めるのは最初は不安になることでしょう。失敗することもあるかもしれませんよね。

そのとき他人軸に戻ってしまう可能性があるので、失敗から学ぶ技術を身につけることが大事。

たとえば、失敗を受け入れてそのままにせず、何がうまくいかなかったのか、その原因は何かとことん考えることが大切です。

すると改善案が見つかり、次への行動へつながる。

やがて、失敗という「結果」が成功するまでの「経過」に変わり、失敗ではなく経験の一つになります。

このように失敗への向き合い方はいくつかあります。詳細記事を書いてますので、のちほど紹介しますね。

秘訣5:自己肯定感を強化する

自分軸を明確にするためには、自己肯定感を強化することが重要です。

自己肯定感が高まることで、不安があっても自分を信じて前に進む積極性が生まれます。

自分の価値をしっかりと認識し、行動にブレが生じないようにすることが必要。

自己肯定感を強化するためには、過去の成功体験を整理して記憶に刻み込むことが有効です。

しかし、成功体験を自覚できなかったり、失敗体験によってポジティブな記憶がかき消されてしまうことがあります。

このようなネガティブ・バイアスを克服するためには、さまざまな視点から自分に問いかけることが必要になります。

そこで、「自己肯定感を高める100の質問集」を作成しました。

この質問集を通じて自分自身との対話を深めることで、自己肯定感を高めるサポートができます。

多くの方がこの悩みを抱えているため、当面の間は無料で配布します。

ただし、無料配布の期間はいつまで続けるかわからないので、必要な方は今すぐ入手して保存することをお勧めします。

下記からどうぞ。

自己肯定感を高める100の質問集

秘訣6:自分軸を鍛える

自分軸を明確にする最後のステップは、自分軸を鍛えること。これまでご紹介した5つの秘訣を実践しましょう。

自分軸を鍛えることで、自分らしく生きることができるようになり、より充実した人生を送ることができます。

自分軸を明確にすることは、簡単ではありません。しかし、諦めずに努力することで、必ず自分軸を手にすることができます。

自分軸を鍛えるトレーニングの詳細は、別記事に書いてますので、後ほど紹介します。

【危険】わがままにならぬように注意

【危険】わがままにならぬように注意自分軸を貫く人とわがままな人の違いは、他人を巻き込もうとする意図があるかどうかです。

自分軸を持つ人は、自分の価値観や信念に基づいて行動しますが、その行動は他人に対しても尊重します。

対照的に、わがままな人は、自分の欲求や意志を他人に強制しようとする傾向があります。

わがままにならないようにするためには、他人の意見を尊重しながらも、自分の意志を大切にするバランスを保つことが大事です。

具体的には以下の4つのステップを踏むこと。

  1. 相手の話をきちんと聞く
  2. 自分の考えや感情を明確に表現する
  3. 妥協点を見つける
  4. 自分の行動や言動を定期的に振り返る

以上を常に意識することでバランスを保つことができます。

自分軸で生きるためのおすすめ本

自分軸で生きるためのおすすめ本自分軸で生きるためのおすすめ本も紹介します。流行りなのか”自分軸”でググると多くの本が出てきますよね。

あれこれ読んだ中で最も私がおすすめするのは下記の本。14年以上前に出版された本ですけど、この本を超えるものに出会えませんでしたね。

◆「本当の自分」はどこにいる 自分探しの心理学 (PHP文庫)

自分軸で生きるためのおすすめ本

この本を読んだときは、あまりにも的確に痛いところをついてくるので衝撃的でした。3回ほど続けて読み漁ったのをよく覚えています。

私自身も悩んでいたことでしたからね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

「自分は自分のままでいいんだ」と思えた本です。

自分軸がある人は恋愛にも有利

自分軸がある人は恋愛にも有利自分軸がある人は、恋愛にも有利になります。

自分の軸を持っている人はモテます。行動に一貫性があるからです。行動の一貫性は、その人の魅力となる。

例えば優しい人がモテるのは、「いつも」優しい一貫性があるからですよね。

そして、相手に無理に合わせる必要がないのも有利になる点です。

自分軸がある人は好き嫌いがハッキリしていますから、嫌いなことをされたら未練なく別れることができるでしょう。

忖度もしないので相手の言いなりにならない。

自分軸がある人は、恋愛にも有利です。

他人軸から卒業する幸せ【体験談】

他人軸から卒業する幸せ【体験談】多くの人は他人軸で生きたくて生きているわけではないですよね。

勤務先に求められるものや、親の影響によるものが多いかと思います。

かくいう私も、親の価値観に基づく理想の息子になろうとしていたからよくわかる。でも、当人は他人軸で生きている自覚がないですよね。

他人軸で生きることに違和感がある人は、早い人で20代後半くらいからモヤモヤが始まる(私もその頃でした)

原因がわからないからとにかく苦しいです。歳を重ねるごとにモヤモヤが肥大化して本当の自分がわからなくなる感じですよね。

もしもそんな兆候があるならば、プロの方にまずは相談した方がいいです。

もちろん私でなくてもだいじょうぶです。一番信頼出来る人にご相談くださいね。

他人軸から卒業すると、毎朝ワクワクしながら生活できます。やりたいと思ったことを迷いなくやることもできる素敵な世界が待ってますよ。

以上となります。

それでは自分軸ライフをお楽しみくださいね!幸せになるよう祈っております(^^)

自分軸を持てるようになった人インタビュー

自分軸を持てるようになった人インタビュー自分軸を持てるようになった人たちのインタビュー動画です。特別な才能がある人たちではありません。自分らしく生きる&働く人生を選択した人たちの動画です。
(※各4分くらいです)

☆ファイアンめぐみさん〈フリーランス〉
『オンリーワンになれることが少しずつ形になり始めてきたように思います』

☆大野愛実さん〈データサイエンス職〉
『1年で年収が2倍になりました。自分の強みを見つけて、行き先を決めてよかったです』

☆栗田あかねさん〈営業職〉
『受講しなかったら転職先を間違ったかもしれません』

☆村西千恵さん〈キャリアカウンセラー〉
『人材派遣からフリーに転身して時給は2.5倍になってます。友人が受講して生き生きし始めたので決めました。』

☆今村有美さん〈会社員〉
『満足度の高い転職ができました』

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル

自分軸を見つけてブレない人生を送るには、本来の自分の特性をつかみ、ありのままの自分を理解しなければ前に進めません。

自分の特性をつかむときに役立つ「自分の見つめ直し完全マニュアル」を作りました。制作に10年の歳月をかけた逸品。

以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
  • 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
  • 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
  • やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
  • ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

ただし、こちらも無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。

  • お名前
  •   
  • メール




こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

「自分軸を見つけたい。専門家のサポートを受けながら自分軸の活かし方も考えていきたい」と感じている人は、以下の受講からスタートしてみるのも一つの方法です。入門コースには価格以上の特典付きなのでリスクもありません。

ただ、私も既に契約しているクライアントの仕事を最優先しているため、いつまで開催を続けるかわかりません。募集を終了していたらごめんないさいね。

自分軸を見つけたい人への推薦記事

自分軸を見つけたい人への推薦記事自分軸を見つけたい人向けにセレクトしたおすすめ記事をご紹介します。知らないと損するお得な情報が満載です。

必要そうなものを選らんでお読みくださいね。

1. 揺るがない自分軸の作り方|自分の意志で人生の選択をする秘訣【喜怒哀楽の棚卸しが重要です】

– 自分軸を確立するための方法を3つのステップで紹介します。特に「喜怒哀楽」の感情を棚卸しすることが重要です。自分の意志で人生を選択するための具体的なアプローチが満載です。

2. 自分で選ぶ力が身につく7つの方法|幸せな人生選択の秘訣【自分で選ぶ人&選べない人の違い】

– 自分で選ぶ力を身につけるための7つの方法を解説。幸せな人生を選択するための秘訣や、自分で選ぶ人と選べない人の違いについて学べます。

3. 自分軸の鍛え方|他人に流されないトレーニング方法トップ10

– 他人に流されず、自分軸を鍛えるためのトップ10のトレーニング方法を紹介します。実践的なアドバイスと具体的なステップで、自分軸を強化しましょう。

4. 自分の価値観とは?12の質問で見つかる「本当に大切なもの」|自分の価値観が天職に導く話

– 自分の価値観を見つけるための12の質問を通じて、自分にとって本当に大切なものを発見し、天職に導く方法を学びます。

5. 失敗から学ぶとは?成功者の共通点と道を切り開く7つの方法

– 失敗から学ぶことの重要性と、成功者に共通する7つの方法を紹介します。失敗を成長の機会に変えるための実践的なアドバイスが満載です。

6. 自分軸を貫く!わがままとの違いと自分らしく好きに生きる秘訣【ブレないコツを紹介】

– 自分軸を貫くための秘訣と、わがままと自分らしさの違いについて解説します。ブレない自分を保ちながら、他人と調和する方法が学べます。

各リンクから詳細な記事をご覧いただけます。自分軸を確立し、他人に流されない生き方を実践するためのヒントが満載です。

以上となります。それでは自分軸を見つけて豊かな人生をお過ごしくださいね!

以上となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました