自信・自分らしさ・自分軸

「変わってる人だね」は褒め言葉。その理由と特徴【個性という名の自分にしかない強み】

「変わってる人だね」は褒め言葉。その理由と特徴【個性という名の自分にしかない強み】

変わってるねと言われる人
変わってるねって言われるのは褒め言葉なの?
なぜ変わってると思われるのかな?どんな特徴があるの?
変わり者はどんな生き方が合うのかなぁ

そんな疑問に答えます。

結論から先にいうと、もしも周りの人に「変わってるね」「変わってる人」「変な人」「変人」と言われたら、褒め言葉と解釈しましょう。

仮に褒め言葉と解釈できないとすると、将来に暗雲が立ち込める可能性も・・・。

褒め言葉と受け取らなければ、自分らしく生きる道が閉ざされてしまいますよ。

  • 本記事の主な内容です
  • 変わってると思われる理由
  • 変わってると思われやすい人の特徴
  • 変わってるねはなぜ褒め言葉なのか
  • 変わり者が自分らしく生きる方法
  • 変わり者が会社員で生き抜くコツ

この記事を書いている私も、変わり者のひとり。

そんな自分が嫌いになりそうなことありましたね。しかしこの記事に書いていることを実践したことで、好きな仕事が快適にできるようになりました。

変わっていることは、自分にしかない強みでもあります。

「変わっているね」と言われたことのある人はチャンスですよ。最後までお読みくださいね。3分弱でさくっと読めます。
追伸:本文の最後に素敵なマニュアルのプレゼントをご用意しています。

  • 記事を書いている人の専門性と実績

経歴:
新卒8ヶ月での挫折退職から再出発。26年の会社員経験(10年は複業)を経て起業。現在は個性を活かす道を拓く会社を経営。

専門:
10年以上2000人超の女性指導実績。本当の強みを発見し、人生を新たな方向へ導くプロ。やりがいのある転職から起業まで、前職や年齢を超えた女性の夢実現に定評。

メディア/著書:
日本経済新聞、日経WOMAN他多数掲載。著書「私はこの仕事が好き!自分の”強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)

本記事の筆者:浅野ヨシオの詳細プロフィールはこちら

「変わってるね」と思われる理由

「変わってるね」と思われる理由

そもそもなぜ「変わってるね」と思われるのでしょう?

その理由は、相手にとって予期せぬ反応(リアクション)をしているからです。

例えば、

「趣味は?」と質問されて、「ゴルフです」と答える人は変わり者認定されませんよね。

しかし「秘境巡りです」と答える人は、ほぼ間違いなく「変わってるね」と言われるでしょう。

物ごとに対し、マイノリティ(少数派)な反応を示すからなのです。

変わってると思われやすい人の特徴

変わってると思われやすい人の特徴

変わってると思われやすい人の特徴を解説しますね。自分に当てはまることがないか考えながらお読みくださいね。

  • 変わってると思われやすい人の特徴
  1. 流行りものにのらない
  2. キャラクターが立っている
  3. 自分のペースを崩さない
  4. 尖った強みがある

順に解説しますね。

1.流行りものにのらない

変わってると思われやすい人の特徴の1つ目は、流行りものにのらないことです。

その理由として「楽しい」「面白い」など興味のポイントが他の人と違うから。また、他人から影響を受けないのもその理由の一つでしょう。

「皆がそうするから自分もそうする」という感覚そのものがないと言えます。

2.キャラクターが立っている

変わってると思われやすい人の特徴の2つ目は、キャラクターが立っていることです。

キャラクターは、行動の一貫性に現れる。

例えば「松岡修造さんはいつも熱く語る」みたいなヤツです。

変わっている人は、他の人と違う行動の一貫性を持っています。

3.自分のペースを崩さない

変わってると思われやすい人の特徴の3つ目は、自分のペースを崩さないことです。

とにかくペースを崩されることを嫌います。つまり他人のペースに合わせようとしないと言えるでしょう。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

多くの人が慌てたり緊張する場面でも、平然としていることもありますよね

4.尖った強みがある

変わってると思われやすい人の特徴の4つ目は、尖った強みがあることです。

他の人が嫌がることも楽々できたりね。

この記事を書いている私の知人の例ですが、クレーム対応の仕事をしている知人は「解決が困難であればあるほど楽しい」と言ってましたね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

楽しいと思えるのは、彼女の尖った強みと言っていいですよね

その他の変わった人の特徴を詳しく知りたい人は下記の記事に書いてます。

変わった人によくある特徴|変わり者の長所と短所

【吉報】変わっている人は悩む必要なし

【吉報】変わっている人は悩む必要なし

ハッキリ言います。

変わっている人は悩む必要ありません。

周りと足並み揃えることを良しとした日本では、変わっている人は馴染みづらいので、悩むのもムリないことですよ。

只、変わっていることは全く悪くない。むしろ「平凡な人だね」と言われた方がキツいですよ。

これからの時代、変わっていることが価値になります。日本経済が右肩上がりの時代は終わっていますからね。皆と同じことをしているようでは、もらえる収入は下がる一方となる。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

皆と同じ方がリスクです

人と違うのはおかしい?普通じゃない悩みの解決法も合わせて読むといいでしょう。

「変わってる人だね」は褒め言葉

「変わってる人だね」は褒め言葉

冒頭でお伝えしたように「変わってる人だね」は褒め言葉です。

他の人にないものを、あなたは持っていると教えてくれたようなものですから。変わっていることは、自分にしかない個性であり強みです。

自分にしかできないことを見つけるチャンスの言葉ですよ。

変わり者が自分らしく生きる方法

変わり者が自分らしく生きる方法

変わり者が自分らしく生きる方法を解説します。次のとおり。

  • 変わり者が自分らしく生きる方法
  1. 少数派として生きる
  2. ファン&アンチに分かれる覚悟
  3. 人にウケるポイントを知る

順に解説します。

1.少数派として生きる

変わり者が自分らしく生きる方法の1つ目は、少数派として生きることです。

常に少数派と言って間違いない。

変わり者が自分らしく生きるためには、少数派として生きる覚悟を決めることです。

  • 普通の人に合わせると無理が出ます。

すると力も発揮できないでしょう。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

自分の個性も死んでしまいますからね

2.ファンとアンチに分かれる覚悟

変わり者が自分らしく生きる方法の2つ目は、ファンとアンチに分かれる覚悟ことです。

変わってる人は、万人に好かれようと考えてはいけませんよ。

自分自身のファン(好きと言ってくれる人)とアンチ(嫌われてしまう人)が分かれる覚悟を持つことが大切です。

分かれる理由としてヒトは、行動の一貫性に惹かれる性質を持っているから。変わっている人の行動は、相手によって好き嫌いが現れやすいものですよ。

例えば一本気な人を「わかりやすい人」と好む人もいれば「融通が利かない」と嫌う人もいる。

変わっている人の行動は目立ちやすく、好き嫌いがハッキリ出てしまうのです。

変わり者が自分らしく生きるためには、自分のファンとアンチが分かれる覚悟を決めることが大切ですよ。

3.人にウケるポイントを知る

変わり者が自分らしく生きる方法の3つ目は、人にウケるポイントを知ることです。

ウケるポイントがわかれば、それは自分の売りとなるからです。まわりの人の反応から、自分のウケるポイントをよく見ておきましょう。

すると自分の価値ある一貫した行動に気づく。

自分の価値のある一貫した行動は「求められる自分らしさ」というあなた自身にしかない強みになります。

ちなみに私はちょっとコミカルなキャラですし、イケメンでもありません。

しかしその点が女性に安心感を与えるらしく、講師の仕事をする上で必要になる安心感につながっているようです。

思わぬものに価値がある場合が多いので、じっくり周りの反応を見極めてくださいね。

下記の記事に詳細を書いてます。

分らしさは自分だけの強み【オンリーワンの見つけ方】

変わった人が仕事で成功するには?

変わった人が仕事で成功するには?

変わり者が自分らしく生きるためには、好きな仕事を貫くことです。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

変わり者の人は、自分をごまかせないから

周りもガマンしているのだから、自分もガマンするなんて気になれないでしょうしね。

ところが好きな仕事であれば力を発揮するでしょう。他の人よりも抜きん出ないと、変人扱いされるのがオチ。

結果を出せば、変わっているところは個性扱いされますしね。変わり者だからこそ、好きな仕事を貫く覚悟が必要ですよ。

下記の記事を読めば理解が深まります。

普通じゃない人の特徴としっくりくる生き方

変わり者が会社員で生き抜くコツ

変わり者が会社員で生き抜くコツ

会社に勤務していると、どうしても他の人と合わせざるを得ないところもありますよね。

うまくやり過ごさないと仕事もままならなくなります。うまく生き抜くポイントは3つあります。

  • 変わり者が会社員で生き抜くコツ
  1. 同感せず共感する
  2. 感情よりも目的にフォーカスする
  3. 会社以外の人付き合いを増やす

順に解説しますね。

1.同感せず共感する

変わり者が会社員で生き抜くコツの1つ目は、同感せず共感することです。

「同感」とは、相手とまったく同じ感情になることです。一方、「共感」は相手の感情を理解することです。
  • この違いはわかりますか?

共感は「理解」すればいいだけなので、自分はそう思う必要がない。「この人はこう考えるんだなぁ」くらいに考え、その場をしのぎましょう。

2.感情よりも目的にフォーカスする

変わり者が会社員で生き抜くコツの2つ目は、感情よりも目的にフォーカスすることです。

会社内では理不尽なことや、意にそぐわないことも多々起こります。変わった人にとっては厳しい現実です。

しかし、仮に理不尽なことであっても、目の前の感情よりも、その目的に意識を集中することです。

私もワンマン経営(父)のもとで働いていたとき、歯ぎしりしたくなるような場面が数万回ありました。

そのたびに「感情よりも目的にフォーカス」と心の中で叫び、指示に従っていましたね。

3.会社以外の人付き合いを増やす

変わり者が会社員で生き抜くコツの3つ目は、会社以外の人付き合いを増やすことです。

変わった人は、気の合う人が社内にいないかもしれませんよね。

趣味や社外活動を通じて新しい友達を作ることで、自分の個性を理解し、受け入れてくれる人たちとの繋がりを持つことができます。

このような友達の存在は、変わった人が自信を持って生きていく上で大きな支えになります。

社会には飛び抜けて変わった人が多いですよ。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

そんな人たちとの付き合いを増やすと、自分はまだまだ普通だなと思えますよ。

成功する起業家は100%変わり者

成功する起業家は100%変わり者

成功する起業家は100%変わり者と言っても過言じゃありません。

起業して成功するためには、他の人と違うことを考え実行せねばなりません。変わってる人にはぴったりです。

また、起業する人たちは自由を好み、他人が決めたルールや感覚に従うことを嫌う人も多いです。

それも変わってる人に合っているじゃないですか。下記の記事をお読みになると納得感あると思います。

起業・経営者向き!成功する女性の意外な特徴20選

変わっている自分を楽しもう

変わっている自分を楽しもう

変わっているなら、変わっているなりの生き方がある。自分を嫌いになる人の多くは、他人の価値観に合わせて生きてる人が多い。

無理に合わせていれば、自分にウソをつき続けることになり、自分を嫌いになるのも無理ないことです。

この記事を書いている私は働く女性の指導を11年以上続け、自分の変わっている部分を隠して生きる人にたくさん出会った。

そんな人たちは、どんなに仕事ができても、幸せそうじゃなかったですよ。変わっていることを真摯に受け止め、そんな自分を活かす生き方を目指しましょうよ。

その方が幸せですからね。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル

変わってるねと言われた経験のある人に朗報です。その特性は才能の一つです。ご自身が理解し、使いこなせば「楽しい!」と感じながらも成果の出しやすい仕事がわかるかもしれません。

そこで役立つ「自分の見つめ直し完全マニュアル」を進呈しています。

このマニュアルは、これまでの人生を振り返り、自分の特性を体系的に整理して分かりやすく理解することができます。

制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
  • 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
  • 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
  • やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
  • ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

ただし、無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。

  • お名前
  •   
  • メール




こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

●最後に筆者からのメッセージ:

「変わってる」と言われることに戸惑いや不安を感じている方も多いかもしれませんね。でも、その独特な個性こそが、この予測不能な時代に輝く宝物。周りと違うことを恐れず、むしろ自分らしさを大切にしてみませんか?

自分の「変わっている」部分は、きっと誰かの目には魅力的に映るはず。自分の価値を信じ、それを活かせる場所を探していけば、思わぬ可能性が開けるかもしれません。

世界はどんどん変化しています。その中で、型にはまらない発想や行動ができる人こそが、新しい価値を生み出せるのです。自信を持って、あなたらしい道を歩んでいってくださいね。素晴らしい未来が待っているはずです。

変わっていることを楽しみ、それを強みに変えていく。そんな冒険に、今こそ出発の時かもしれません。

魂の女性成長支援・浅野塾代表 浅野ヨシオ

 

この記事を書いている人

浅野ヨシオ:
女性成長支援コンサルタント。
魂の女性成長支援・浅野塾 代表。
2007年よりビジネスパーソンや出版希望者を対象とした、自分の強みを発見し唯一無二のブランドを作る講師として活動。ハイキャリアの女性たちでも自分の能力がわからず強い自信を持てずにいることを知る。
2011年、女性成長支援の講座を起ち上げ、幼少期から現在までの人生史を平均200時間以上かけて深掘りする指導に定評がある。
通算14年2000人超の女性専門指導の経験により、心を縛る足かせをはずし、自分にとっての幸せを追求する自己実現プログラムを多数構築する。
著書に「私はこの仕事が好き!自分の強みを活かして稼ぐ方法(大和出版)」がある。

◎メディア実績:日本経済新聞/日経WOMAN/PRESIDENTほか多数

◎講演実績:横浜市経済観光局/多摩大学/NPO法人Woman’sサポート/自由大学/青森商工会連合会/天狼院書店/(株)スクー/ほか多数

おすすめの記事

個性に隠れている強みを発見!潜在能力を最大限に引き出す方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました