
「自分らしさ」がオンリーワンの強みになるの?
自分だけのオンリーワンを見つける方法を知りたいな
そんな疑問に答えます
結論から先に言うと「自分らしさ」は、オンリーワンの強みになります。自己最高の売りであり魅力ですからね。
自分だけのオンリーワンを見つける上で必要不可欠なものですよ。
この記事に書いてあることを実践すれば、自分のオンリーワンが見つかります。面接対策や収入アップなど仕事にご活用くださいね。
- この記事の主な内容です
- 自分らしさがオンリーワンの強みになる理由
- 自分だけのオンリーワンを見つける方法
- 自分らしさの強みで働くコツ
- 自分らしさの強み無視して働く悲劇
わかりやすく解説しますね。3分で読めます。
- この記事の信頼性が不安な方へ
※読み飛ばしOKです
この記事を書いている私は、働く女性のモヤモヤ相談やキャリアの棚卸しに10年以上向き合いつづけてきました。2000人以上指導して知り得たことをお伝えしています。
現在、自分スタイルで生き抜く人づくりの会社を経営。
日本経済新聞、日経WOMANを始め多数のメディアで取り上げられました。
「私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」という本も出版しています。
詳しいプロフィールはこちらです
自分らしさがオンリーワンの強みになる理由
自分らしさがオンリーワンの強みになる理由を解説します。
繰り返し言いますが、自分らしさはオンリーワンの強みになる。まずは自分らしさの意味を理解してくださいね。
よく使われる言葉のわりには、本当の意味を知る人は少ないです。
わかりやすく解説します。
自分らしさとは何か?
自分らしさとは、行動の一貫性を言います。
たとえば、
松岡修造さんはいつも熱い。
黒柳徹子さんはいつもおしゃべりをする。
堀江貴文さんはいつもクールに答える。
というように、
「いつも○○」と一貫した行動をとる。
その人固有の一貫性を「らしさ」と呼びます。
几帳面な人はいつも几帳面。
せっかちな人はいつもせっかち。
という感じですかね。
自分らしさの特徴
自分らしさは、決めつけが起こる特徴がある。
読書好きな人に出会うと「真面目そうな人」と思うでしょう。
読書好きな人にも、不真面目な人はいるはずなのにです。そんな先入観による決めつけが起こるのが特徴ですね。
なぜオンリーワンの強みになるのか?
自分らしさがオンリーワンの強みになる理由は2つあります。
- 将来資産がある
- 替えの効かない存在になれる
以上の2つ。

順にわかりやすく解説しますね
1、将来資産がある
自分らしさがオンリーワンの強みになる理由の1つ目は、将来資産があるからです。
自分らしさは、決めつけが起こる特徴を持つことを先ほど書きましたね。決めつけの例を紹介しながら解説します。

体育会系の人は、
なぜ就職に有利なのでしょう?

「忍耐力ありそう」だから

「団体行動は得意そう」だから

「理不尽に耐えられそう」だから
そんな決めつけがあるから、体育会系の人が就職に有利になる。これは将来の期待値を買われているのです。
- その期待値を「将来資産」と呼びます。
真面目な人がモテるのは、
「浮気しないだろう」
「きちんと働いてくれるだろう」
と、将来資産を見込まれているからですよね
2、替えの効かない存在になれる
自分らしさがオンリーワンの強みになる理由の2つ目は、替えの効かない存在になれるからです。
- 人(ヒト)はらしさにホレる生きもの。
らしさにホレると他の人への替えが効きません。
人気美容師が他の美容院に転籍すると、転籍先に常連客もついていく現象は典型例です。
仮に自分より優れた能力や実績のある人がいても、自分が選ばれる。
らしさとは、オンリーワンの存在になる魅力を醸し出すものなのです。


お気持ちお察ししますけど、
もう1つ大事なお話があり
ます。
らしさの魅力は相手が決める
自分らしさについて、魅力を感じるか否かは相手が決めるものです。
例えば、地味で目立たない人がいたとします。そのらしさは本人にとってコンプレックスかもしれませんよね。
しかしその地味さを、控え目で魅力的と捉える人もいるのです。

自分らしさの魅力は、
相手が決めるものですよ
自分だけのオンリーワンを見つける方法
自分だけのオンリーワンを見つけるには、まず始めに以下を深堀りしましょう。
- お金を使ってきたこと
- 時間をかけてきたこと
- 好きなこと・嫌いなこと
- いつもの行動や考え方のクセ
- こだわりのあること
以上は、自分らしさ全開になるものです。
その中には短所と思えるものも、長所と思われるものも全て含まれる。全てのまとまりが、当人の魅力を表現します。
ひとり例をあげますと、
私の知人に、通算1億円分服を買い続けた女性がいます。彼女は子どもの頃からファッション誌を読み漁っていました。
彼女は服にその人の将来が現れるものという信念を持っている。
仕事のことになるとすごく厳しい人で周りの人が気を使う場面も多い…。
でも、とても優しい性格の人でした。そしていつも白いスーツを着こなしています。
現在は、服飾相談のビジネスをして生活してる。

さてここで注目!
ちょっと強烈な事例ですけど、わかりやすいので取り上げました。
自分にしかないもののヒントは考えや行動の「意外性」に潜む件 も合わせて読むといいでしょう。
自分の「らしさ」をもっと深く知りたい人は、自分らしさがわからない理由と自分を取り戻す方法 をお読みくださいね。
自分らしさが弱みになるとき【悲報】
前に書いたように、らしさの魅力は相手が決めるものです。
- それゆえ「魅力ない」と判断されたら手の施しようがないのです。
上司と反りの合わない人は、この原理を知らず苦しむ人が多いです。
- 恋愛に例えるなら、片思いの状態とそっくりです。
自分に価値ないと絶対に思わないようにね。

相性の問題ですからね。
ご注意ください。
自分らしさの強みを活かして働くコツ
自分らしさの強みを活かして働くコツは、自分の過去の行動・考え・好みの一貫性に沿う働き方をすることです。
無理なく動くことができるからです。仕事に馴染む可能性が高いですよ。
例えば、
人と話をするのが好きてあり、人の喜ぶことは率先してやっているような人は、接客やサービス業を考えてみるとかです。
一人で黙々と作業をするのが好きならば、プログラマーやSEなどを検討するなどもいいですね。
下記の記事も合わせて読むと、より理解が深まりますよ。
▶自分らしさを生かす仕事をするのに必要なこと|自動的に強みもできる!
自分らしさの強みを無視して働く悲劇
仮に自分らしさの強みを無視して働くと何が起こるかも解説します。
- 飽きる
- 楽しめない
- 自信にならない
- 壁にぶつかりやすい
- 成果が出ても嬉しくない
- 他の仕事に目移りする
以上のようなことが起こりやすい。
割り切って働けるのであれば問題ありませんけれどね。割り切れない人はご注意ください。
この記事を書いている私も、割り切れなかったひとりですよ。下記の記事に体験談書いてます。気になる方はお読みくださいね。
▶週末起業・副業歴10年の経験者が語るリスクなく起業する道|会社員を辞めずに起業【初告白】
自分らしく働くための注意点
自分らしく働くための注意点を解説します。

声を大にして言いたい。
社会的望ましさの声に屈しないようにしましょう。
大抵の世間の声は、金銭的メリットや安定性がベースになっている。
おそらくあなたが「サーカス団員になりたい」と言っても、周りから反対されることでしょう。
でも。サーカス団員になりたい人が、事務員になったら悲惨です。
仮に事務員として成功しても、モヤモヤが永遠に残るのではないでしょうか。
自分らしく働くことの本質は、自己満足といっていい。自分自身がいいと思うならば、それがすべてです。
割り切って働けない人へ
この記事をここまで読んでくれた方は割り切って働くことができない人なのではないかなと思います(違っていたらごめんなさい)。
以前、お金のためと割り切る仕事ができたらけっこう楽になる話|割り切れない人が適応するコツ という記事を書きました。

割り切った働き方は、私にもキツ過ぎました
自分らしく働きたいという積年の思いがありましたよ。
現在の私は、ピンクのスーツを着て時にはジュークを交え、時には厳しく全身全霊で受講生に向き合ってます。
それが私らしさを生かした講義であり、仕事だと思っています。
10年前に私の前に現れた受講生が、結婚し、出産し、今も尚、慕ってくださる方もいる。
こんな私でもとりあえず必要とされているみたいです。
この記事をお読みになっている一人ひとりの方にも、必ず必要としてくれる人がいる。
本記事に書いたことを参考に、自分らしさの強みに気づいてくださることを祈ってます。
自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】
最後になりますけれど、自分の見つめ直し完全マニュアルを作りますた。
この記事を書いている私が体験したことですが、自分のオンリーワンの強みを理解できれば人生が激変します。
ここまで読んでくれたお礼と言っては何ですが、無料でお分け致します。10年の歳月をかけて作りました。
以下、渾身の内容です。
- 自分の棚卸しに使える
100の質問シート - 自己肯定感を高めるための
100の質問シート - 今の仕事合う?合わない
チェックリスト - やる気ペンタゴンチャート
- ときめきのツボワークシート
私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。
但し、いつまで無料配布を続けるかわかりません。必要な人は早めに入手し保存することをおすすめします。
下記フォームにお名前とメールを入力するだけで今すぐ入手できます。
マニュアルをお分けしておきながら何ですが、自分では自分でわかりにくいものです。
もしも本気で自分のオンリーワンの強みを理解したいのであれば、こちらの講座の受講を検討するといいでしょう。私も親身になって対応します。
また、こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。
私との直接のやりとりもできますよ。
以上となります。
ではまた。
自分が何者かを知りたい女性限定講座。本当にやりたいこと、収入を生むオンリーワンの強み、その答えを二人三脚で見つけます。職歴に左右されない生き方の方法や、転職・仕事の悩みも解決します。(※こちらに100人以上の受講生の声を掲載中)
コメント