キャリアUP・仕事・働き方

自分らしい働き方を実現する7つのステップ|失敗しない方法と具体例を解説

自分らしい働き方を実現する7つのステップ|失敗しない方法と具体例を解説自分らしい働き方を求める人が増えているのは間違いありませんよね。

実現できれば、毎日を楽しく過ごし、仕事を通じて成功を収めることも可能になるでしょう。

ところが…

自分らしい働き方を実現することは、口にするほど簡単ではなく、偶然叶うほど軽い取り組みでもありません。実際、成し遂げている人は少なく、多くの人が不満を抱えながら働いています。

でも、

  • 希望を捨てる必要はありません。

適切なステップを踏めば、誰もが自分らしい働き方を実現することが可能です。

壁を乗り越える秘訣があります。私自身も試行錯誤を経て、自分らしく働けるようになりました。実現すると、毎日ワクワクしますし、幸せな人生を送ることができます。

この記事では、自分らしい働き方をするために必要な具体的なステップを詳しく解説します。さらに、役立つツールも紹介しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。

  • 記事を書いている人の専門性と実績

経歴:
新卒8ヶ月での挫折退職から再出発。26年の会社員経験(10年は複業)を経て起業。現在は個性を活かす道を拓く会社を経営。

専門:
10年以上2000人超の女性指導実績。本当の強みを発見し、人生を新たな方向へ導くプロ。やりがいのある転職から起業まで、前職や年齢を超えた女性の夢実現に定評。

メディア/著書:
日本経済新聞、日経WOMAN他多数掲載。著書「私はこの仕事が好き!自分の"強み"を活かして稼ぐ方法(大和出版)

本記事の筆者:浅野ヨシオの詳細プロフィールはこちら

自分らしい働き方とは?

自分らしい働き方とは?「自分らしい働き方」とは、自分自身にとって最も満足感の高い仕事をしている状態を意味し、個人の価値観、能力、そしてライフスタイルに合う職業の選択や働き方を追求することを示します。

たとえば、絵を描くことが好きで、家族と過ごす時間を大切にしている人が、「在宅ワークでイラストライターとして働いている」状態を思い描くとわかりやすいでしょう。

もちろんこの例のように単純なものではないのですが、自分の好きなことや得意なもの、大切にしていることを軸にして働くことで実現します。

自分らしい働き方が叶わない3つの原因

自分らしい働き方が叶わない3つの原因冒頭でお伝えしたように、自分らしい働き方を実現するのは簡単なことではありません。その原因を3つ紹介します。

1. 自分自身のことがわかっていない

1. 自分自身のことがわかっていない自分らしい働き方が叶わない原因の1つ目は、自分自身の理解不足によるもの。

具体的には、自分のやりたいこと、好きなこと、得意なこと、大切にしていること、情熱を感じること、能力などに代表される自分の一貫性がわかっていない状態です。

これらを理解していないと、選択基準が欠けてしまうため、自分に合った仕事や働き方を見極められなくなります。

2. スキルや経験の不足

2. スキルや経験の不足自分らしい働き方が叶わない原因の2つ目は、スキルや経験の不足によるもの。

たとえば、”のんびりカフェでも開業したい”と考えても、カフェ運営の知識やスキルがなければできないでしょう。

また、”教師になって子どもたちに囲まれていたい”と思っても、教員免許がなければできませんよね。

このようなスキルや経験の不足は、自分らしい働き方を目指すときに直面する障壁の1つです。

3. 恐怖やリスクへ対応できない

3. 恐怖やリスクへ対応できない自分らしい働き方が叶わない原因の3つ目は、 新しい働き方へ移るときに伴う不安や、失敗への恐怖によるものです。

たとえば、これまで税理士としてのキャリアを積み上げてきた人が、カフェオーナーに挑戦しようとしたときの不安を想像してみてください。

全く異なる分野に飛び込む決断は、多くの不安や恐怖を伴います。自分らしい働き方を目指すときに乗り越えねばならないことですね。

うーん
うーん
けっこうハードル高いですね。どうすれば実現できるかなぁ。
浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

だいじょうぶですよ。次のステップを踏めば実現できます。

原因 説明
1. 自己理解の不足 自分の強み、興味、価値観が明確でない
2. スキル・経験の不足 理想の仕事に必要な能力や経験が足りない
3. 恐怖・リスクへの対応 変化や失敗への不安が行動を妨げる

自分らしい働き方の探求&実現ステップ

自分らしい働き方の探求&実現ステップ自分らしい働き方を見つけて、実現するまでの7つのステップを紹介します。

焦らず取り組めば誰にでもできることですので、じっくりお読みください。

ステップ1:徹底的に自分を理解する

ステップ1:徹底的に自分を理解する最初のステップは、徹底的に自分を理解するために人生を棚卸しすることです。

最低限押さえておきたいことは、

  • 得意なこと
  • 快楽なこと
  • 大切にしたいこと
  • 情熱のもとになること
  • 続けられること
  • 驚かれること

などの自分ならではの特性です。

これらの特性は、これまで歩んできた人生経験の中での「行動」として現れている

つまり、人生の棚卸しを行えば、その答えが必ず隠されているということです。具体的な方法は、以下に書きました。

人生の棚卸しを完璧にする方法|専門家が教える失敗しない秘訣

ステップ2:情報を集めまくる

ステップ2:情報を集めまくる2つ目のステップは、仕事や働き方の情報を集めまくることです。

私たちは、「知らないこと」をやりたいとは思えません

たとえば、うるし職人の仕事を知らなければ、やりたいと思うチャンスを逃すことになります。そのため、情報収集は不可欠です。

ウェブサイトやSNS、雑誌などを利用して、働き方について調べてみましょう。できれば、実際に働いている人から話を聞いたり、体験したりするくらいやったほうがいい。

アルバイトもしくはボランティアでもいいので、興味を持った働き方を実際に体験してみる。

自分らしい働き方を見つけるには、頭だけではなく、身体で感じることも必要ですよ。一生を左右しかねないことですので強くおすすめします。

実体験により、自分に合う働き方の選択肢が広がります。

働く環境や条件、仕事内容を自分自身の今の働き方と比較検討し、自分に合う働き方のヒントをつかみましょう。

ステップ3:「外の世界」の人と交流

ステップ3:「外の世界」の人と交流3つ目のステップは、今の職場の仲間・友人・知人以外の人たちと積極的に交流することです。

するとこれまでの自分の常識や価値観と異なる働き方をしている人たちに出会えます。

私の例ですが、あるビジネスセミナーに参加したとき、仕事を楽しんでいる人たちに囲まれました。当時の私は「仕事は我慢して続けるもの」という常識に縛られていたので衝撃的でしたね。

やがて彼らの働き方を見て、自分もそうなりたいと思い始め、何が自分に足りないか具体的に考え始めました。

このように、これまでの自分の枠の外にいる人たちと交流することで、自分の大切にしていることや、なりたい姿に気づけることがあります。

また、新たなアイデアや機会をもたらし、自分自身の成長やキャリアの可能性を広げることにつながる。自分らしく働くための大切なステップになりますよ。

ステップ4:実践&試行錯誤する

ステップ4:実践&試行錯誤する4つ目のステップは、実践&試行錯誤すること。

これまで興味を示さなかったことや、未経験なことにも積極的に参加し、自分の適性や可能性を探ることです。

私の知人の例ですが、農業を営む友人の手伝いをしたことから農業にハマり移住した人がいます。

長年勤務していた商社を退社し、現在は製材会社に勤務しながら農業を始めています。

このように自分らしい働き方は、意外なタイミングで見つかることも多いです。

私自身もたまたま参加した出版セミナーがきっかけになり、現在の仕事や働き方をするチャンスをつかんでいます。

つまり、固定観念にとらわれることなく、自分の興味や好奇心を広げ、多様な経験を積むことが大切なのです。

繰り返し言いますが、これまで興味を示さなかったことや、未経験なことにも積極的に参加してみること。

その繰り返しをすることで、自分らしい働き方をするチャンスに巡り合う可能性は高まりますよ。

ステップ5:専門家の力を借りる

ステップ5:専門家の力を借りる5つ目のステップは、専門家の力を借りてみることです。

実績豊富な専門家は、さまざま事例を知り、知識も豊富です。

客観的なアドバイスを受けることで、自分では気づけなかった特性に気づけたり、思わぬ職業の提案があったりもするでしょう。

私の運営する塾でも行っていますが、これまでのキャリアをアレンジした仕事を始める人や、まったく違った仕事に就く人もいます。

また、自己評価と他者評価のギャップを埋めることも、専門家の力を借りる大きなメリットの一つです。

自分はなんでもないと思ってやっていることが、ダイヤモンドのような価値があることはよくあること。

専門家からの意見やアドバイスは自分らしい働き方に出会う道のりのショートカットと思うといいかもしれませんね。

ステップ6:自分をアップデートする

ステップ6:自分をアップデートする6つ目のステップは、自分をアップデートすることです。

自分らしく働くとは、自分の思い通りに働くことに他なりませんよね。残念ながら、価値を提供できない人を思い通りに働かせてくれるほど社会は甘くないです。

それでも実現したいのであれば、定期的に新しい技術や業界のトレンドを学ぶなど、スキルや知識をアップデートしなければならないですよね。

つまり、自分らしく働くためには、世の中に価値を提供できる自分づくりが不可欠ということ。以下の記事が参考になるでしょう。

自分をアップデートする意味|無理なくできる15の方法

ステップ7:時代と自分の変化へ合致

ステップ7:時代と自分の変化へ合致自分らしい働き方を見つける&実現するための最後のステップは、時代と自分の変化に合わせることです。

働き方は、時代や状況の変化によって変えねばならないときがあります。

ここ最近で言えば、chatGPTなるものが誕生し、職を失う人が現れるのではないかと戦々恐々な感じですよね。

しかしその一方ではAIの進化により、新しい働き方が可能になるかもしれない。

たとえば、デザインは思いつくけれど、描くのが苦手だった人は、AIがあればデザインの仕事ができるようになるかもしれません。

また、新型コロナウイルスの影響で急速に広まったリモートワークは、多くの人々の働き方を変えました。これにより、地方に住みながら都市部の企業で働くなど、新しい自分らしい働き方の選択肢が増えています。

さらに、自分のライフステージの変化にも合わせることも大切です。

たとえば独身のときはフルタイムでゴリゴリ働いていた人でも、子どもが生まれて育児中心の状況になれば、子どもといっしょにいる時間が欲しいと思い始めるかもしれませんよね。

そうなると、これまでの働き方を見直した方が、幸福ではないでしょうか。

以上のように、自分らしい働き方をするためには、時代と自分の変化に合わせることも大切になりますよ。

ステップ 内容
1. 徹底的に自分を理解する 得意なこと、快楽なこと、大切にしたいこと、情熱のもとになること、続けられること、驚かれることなどの特性を理解する
2. 情報を集めまくる 仕事や働き方について、ウェブサイトやSNS、雑誌などを利用して幅広く調べる
3. 「外の世界」の人と交流 今の職場の仲間・友人・知人以外の人たちと積極的に交流し、新しい視点を得る
4. 実践&試行錯誤する これまで興味を示さなかったことや未経験なことにも積極的に参加し、自分の適性や可能性を探る
5. 専門家の力を借りる 実績豊富な専門家からアドバイスを受け、客観的な視点を得る
6. 自分をアップデートする 定期的に新しい技術や業界のトレンドを学び、スキルや知識をアップデートする
7. 時代と自分の変化へ合致 時代や状況の変化、自分のライフステージの変化に合わせて働き方を調整する

自分らしい働き方を実現した実例

自分らしい働き方を実現した実例

次に私の塾のアドバンスコースを卒業した受講生の事例を3例ご紹介します。自分の棚卸しからスタートし、自分らしい働き方を実現した事例です。

中屋香織さん
(ライフスタイルデザイナー)

自分らしい働き方を実現した実例中屋香織さん (ライフスタイルデザイナー)

中屋香織さんは、以前は不動産リフォームを手掛ける会社で働く営業職の女性でした。

しかし、乳がんを患った経験から自分を見つめ直し始め、もっと自分らしい生き方をしたいと仕事を辞めて、静岡県熱海市に移住した経験がある。

その経験をもとに今の生活に違和感を持つ人へ、自分らしく暮らす相談を行う仕事で独立。今やテレビや雑誌の取材にひっぱりだこ。

毎日楽しそうですよ~

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

中屋さんの自分の棚卸しご苦労談話はコチラ

佐藤絵梨子さん(会社信用クリエイター)

自分らしい働き方を実現した実例佐藤絵梨子さん(会社信用クリエイター)

佐藤絵梨子さんは、以前は企業信用調査会社(株)東京商工リサーチのトップ営業ウーマンでした。しかしご自身の働き方に限界を感じ退職。

中小企業の社長さんのヒアリングを続けていた経験を活かし、会社の信用力を高めるサポート業を起ち上げました。

補助金・助成金を取る能力や知識に強みがある。コロナ禍の補助金ブームにノリノリです。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

佐藤さんの自分の棚卸しご苦労談話はコチラ

村西千恵さん(キャリアカウンセラー)

自分らしい働き方を実現した実例村西千恵さん(キャリアカウンセラー)

20~30代の頃は派遣社員として様々な仕事を経験していました。

ご自身もキャリアの悩みを抱え続けてきたことから、出産を機に、キャリアカウンセラーの資格を取得。

その後は大学生のキャリアカウンセリングや、某企業の社員面接の仕事を請け負っています。

現在は、契約先も増えて「出産した後の方が仕事が集まっています」と育児をしつつ日々仕事を楽しまれていますね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

村西さんの自分の棚卸しご苦労談話はコチラ

自分らしく働かなかった実例【悲惨】

自分らしく働かなかった実例【悲惨】

さて一方、自分らしく働いていなかった事例をお話します。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

以前の私です、苦笑

共に働く人たちとも気が合わず、不動産会社の営業の厳しさにもついていけず、新卒で入社した会社は8ヶ月で退職。その後、父が創業した会社に26年もの間勤務していました。

しかしその業種・業態・顧客すべてにおいて違和感を拭い去ることができませんでした。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

出社直前は最も嫌な時間。
そして帰社する時は最もハッピー(涙)

そんな毎日です。自分らしい働き方のカケラもない20〜30代でしたよ。

自分らしく働いていないときは、やり場のない苦しみを抱える日常。漠然とした将来への不安が襲う日もあり、いたたまれなくなりますね。

自分らしく働く!自分の棚卸し質問集

自分らしく働く!自分の棚卸し質問集先ほど、自分らしく働くための7つのステップを紹介しましたよね。

早速ですが、気持ちが冷めないうちに、「ステップ1:徹底的に自分を理解する」から始めてみませんか?

まずは自分にできることを「これでもか!」というレベルまで掘り下げましょう。具体的には、自分の成功体験を思い出したり、過去の実績を振り返り、自分の価値を再確認することです。

しかし、やっかいなのは成功体験という自覚がなかったり、失敗体験によって記憶をかき消されているネガティブ・バイアスによる逆効果の可能性です。

この問題を解決するためには、さまざまな視点の質問を用意し、自分に問いかけることです。

そこで「自分の棚卸&分析に使える70の質問集」を用意しました。自分自身との対話をこれまでにないレベルで深めることができます。

有料にするか迷いましたが、悩まれている人が大変多いためひと先ず無料で配布します。

但し、いつまで無料で配布するかわかりません。必要と思う人は今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記からどうぞ。

自分の棚卸&分析に使える70の質問集

 

自分らしい働き方をする為に役立つ記事

自分らしい働き方をする為に役立つ記事自分らしい働き方をする上で参考になる記事をいくつか紹介します。

★記事の概略★
「自分らしさ」がオンリーワンの強みになる理由と具体的な見つけ方、活かし方を紹介。他人と差別化できる実践的アドバイスを満載。

自分らしさは自分だけの強み【オンリーワンの見つけ方】

★記事の概略★
本記事では自分(らしさ)を取り戻す方法や、自分らしさがわからなくなる理由を解説しています。本記事をお読みになると、他人を気にすることなく、自分らしく生きられるようになります。

自分らしさがわからない?その理由と取り戻す方法

★記事の概略★
自分らしく生きる覚悟を決めたい人向けの記事。自分らしく生きるために必要な覚悟を決める方法について解説します。

自分らしく生きる覚悟を決める7つの方法

自分らしい働き方を実現した人インタビュー

自分らしい働き方を実現した人インタビュー自分らしい働き方を実現した人たちのインタビュー動画を撮りました。特別な才能がある人たちではありません。本当の自分を取り戻しただけ。

私の運営すり講座のカリキュラム修了生の声動画なのですが、さまざまな葛藤を抱えていたことも赤裸々に語ってくれました。参考になると思いますので、気になる方はご覧くださいね。(※各4分くらいです)

☆ファイアンめぐみさん〈フリーランス〉
『オンリーワンになれることが少しずつ形になり始めてきたように思います』

☆大野愛実さん〈データサイエンス職〉
『1年で年収が2倍になりました。自分の強みを見つけて、行き先を決めてよかったです』

☆栗田あかねさん〈営業職〉
『受講しなかったら転職先を間違ったかもしれません』

☆村西千恵さん〈キャリアカウンセラー〉
『人材派遣からフリーに転身して時給は2.5倍になってます。友人が受講して生き生きし始めたので決めました。』

☆今村有美さん〈会社員〉
『満足度の高い転職ができました』

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

ここまでお読みになった方の中には、本気で自分らしく働く道を選択しようと考え始めた人たちではないかと思います。何度も言いますが、徹底した自分自身の理解が必要になります。

そこで役立つ「自分の見つめ直し完全マニュアル」が完成しました。このマニュアルは、これまでの人生を振り返り、自分の特性を体系的に整理して分かりやすく理解することができます。

制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
  • 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
  • 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
  • やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
  • ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

ただし、無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。

  • お名前
  •   
  • メール




こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

自分らしい働き方を見つける道のりは、決して平坦ではないかもしれません。不安や迷いを感じることもあるでしょう。

しかし、その過程こそが、自分自身を深く知る機会となり、新たな可能性を発見するチャンスになるのです。

一歩ずつ前に進むことで、徐々に自分の本当の姿が見えてくるはず。焦らず、自分のペースで進んでいくことが大切です。

この記事で紹介したステップは、そんな歩みを支える道しるべとなれば幸いです。誰もが持つ、かけがえのない個性が輝く瞬間が訪れることを、心から願っています。

魂の女性成長支援・浅野塾代表 浅野ヨシオ

 

この記事を書いている人

浅野ヨシオ:
女性成長支援コンサルタント。
魂の女性成長支援・浅野塾 代表。
2007年よりビジネスパーソンや出版希望者を対象とした、自分の強みを発見し唯一無二のブランドを作る講師として活動。ハイキャリアの女性たちでも自分の能力がわからず強い自信を持てずにいることを知る。
2011年、女性成長支援の講座を起ち上げ、幼少期から現在までの人生史を平均200時間以上かけて深掘りする指導に定評がある。
通算14年2000人超の女性専門指導の経験により、心を縛る足かせをはずし、自分にとっての幸せを追求する自己実現プログラムを多数構築する。
著書に「私はこの仕事が好き!自分の強みを活かして稼ぐ方法(大和出版)」がある。

◎メディア実績:日本経済新聞/日経WOMAN/PRESIDENTほか多数

◎講演実績:横浜市経済観光局/多摩大学/NPO法人Woman’sサポート/自由大学/青森商工会連合会/天狼院書店/(株)スクー/ほか多数

コメント

タイトルとURLをコピーしました