よくある転職で失うものや得られるものを知りたいな。リスクを抑える対処法も知りたい。
そんな疑問に答えます。
転職するとき失うものはあるのでしょうか?
この記事では、その問題を取り上げます。よくある転職で失うもの&得るもの、失わないようにする対処法も書いてます。
日本では、年間350万人余りの人が転職していると言われています。言うまでもなく、転職すれば自動的に楽園が待っているかと言えば答えは「NO」。
しかし、進め方次第でリスクは抑えられるし、それどころか毎日ワクワクする日々をつかむこともできる。
結論を言えば、会社側にマウントをとられないようにすること。本記事をお読みになると理解できます。
予めお断りですが、本記事はむやみに転職をあおるものではありません。
- 転職するか迷っている
- リスクを抑える努力を惜しまない
- 転職をしたいが一歩前に進めない
そんな人にピッタリな内容です。安心して転職する秘訣がわかりますので、ぜひ最後までお読みくださいね。
- この記事の信頼性
※読み飛ばしOKです
この記事を書いている私は、表面的な自己分析では不可能な深い見極めや、真のキャリアの方向性を求める人たちに10年以上向き合い続けました。
転職で年収1.4倍になった人や、他の業種・業界にキャリアチェンジした人を含む2000人以上を指導し、経験からの教えを伝えています。
日本経済新聞や日経WOMANなど、多数のメディアで取り上げられた経験もあります。
「私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」というタイトルの書籍も出版しています。
詳しい私のことはこちらです
よくある転職で失うもの5選
まずは、転職で失うものをご紹介します。
何を失うのが自分自身は不安なのか、考えながら読むといいですよ。
1.深めた人間関係
よくある転職で失うもの1つ目は、深めた人間関係です。席を共にして仕事をしていた人たちは、良きも悪きもあなたの性格をよく知った人たち。
気心の知れた上司や部下、仲の良かった同僚ともお別れになります。
2.積み上げた信用
よくある転職で失うもの2つ目は、積み上げた信用です。
働いた期間が長ければ長いほど、会社や上司はあなたがどれほどの仕事ぶりをこなせるかわかっているはず。
しかし、積み上げた信用は、転職した企業ではリセットされ築き直さねばなりません。
3.築いた地位
よくある転職で失うものの3つ目は、築いた地位ですね。
主任や課長など役職だけではなく、「ポジション」もそうです。
ポジションとは、「IT系の業務ならAさんに任せよう」というような自分の立ち位置みたいなもの。転職すれば、これも一旦リセットされます。
4.収入・福利厚生の一部
よくある転職で失うもの4つ目は、収入・福利厚生の一部です。
特に現在お勤めの会社から小さな会社に転職したときに起こりがち。
たとえば、「転職先の会社では、住宅手当は出ない」みたいなやつですね。
5.慣れた社風
よくある転職で失うものの5つ目は、慣れた社風です。
住み慣れた我が家ではありませんが、会社には固有の風習・風土みたいなものがありますよね。
たとえば、体育会的な社風の会社もあれば、アットホームな会社もあるでしょう。転職すれば慣れていた社風とはさよならです。
ここまでをまとめます。
- よくある転職失うもの5選
- 深めた人間関係
- 積み上げた信用
- 築いた地位
- 収入・福利厚生の一部
- 慣れた社風
リスクを抑えるにはどんな活動をすればいい?
失うリスクへの対処法【安心転職の秘訣】
転職で失うものを抑える対処法についても解説します。冒頭でお伝えしたように、企業にマウントを取られないようにするに尽きます。
具体的に解説しますね。
1.売りとなる強みを知る
転職で失うものを抑える対処法の1つ目は、売りとなる強みを知ることです。
仕事に関わることですから”売り”がポイントになる。自分以上のスキルや実績の人が現れたら負けてしまう。彼らを覆す必要があるのです。
売りとなる強みの見つけ方については下記に詳しく書いています。
▶自分の売りを発見!独自の強みを活かす究極ガイド|隠れた魅力を最大化する秘訣とは?
2.戦略的なキャリアアップを行う
転職で失うものを抑える対処法の2つ目は、戦略的なキャリアアップを行うことです。
私の塾の受講生の例ですが、広報のスキルを身に着けた後、広告の会社に転職した女性がいます。
以前は人材紹介会社の営業をしていた人なのですが営業・広報・広告とスキルのバージョンアップを目的に転職を重ねました。
現在の彼女は某金融機関の関連会社で新規事業の立ち上げを任されるほどになっていますね。
新たに身につけるスキルに狙いを定めた転職を重ねることで、希少価値の高い人材になれば転職で失うものを抑えることができますよ。
3.自己投資を怠らないこと
転職で失うものを抑える対処法の3つ目は、自己投資を怠らないことです。
転職による収入アップを実現するには希少価値の高い人材になるのは不可欠ですよね。
そのためには自分を磨きまくる活動は避けて通れない。会社がサポートしてくれる研修程度では不十分。余裕のある会社は少ないですから。
そこで大切になるのが”自己投資”です。スキルアップの勉強を身銭を切って学ぶことです。
この記事を書いている私も40歳位のときにビジネスセミナーに通い人生を切り開くことができた。”うまくいくコツ”を効率よく教えてくれるので本当に救われました。
総額では8桁の金額を自己投資しましたが、それ以上のリターンがありましたね。最もリスクの少ない投資ですね。
詳しい方法については下記に書いてありますので参考にどうぞ。
▶お金&時間を浪費しない自己投資のルール【38歳から自分に投資した経験者が教えます】
4.自分の価値観を熟知すること
転職で失うものを抑える対処法の4つ目は、自分の価値観を熟知することです。
やりがいを感じるポイントは個人差がありますからね。収入を重視する人もいれば、自分の成長を第一に考える人もいるでしょう。
価値を感じるものは何かを知ることが重要。
自分の価値観を熟知する方法については、下記に詳しく書いてます。
▶今すぐできる自分の価値観の見つけ方ガイド|12の質問で解決。自分の価値観が天職に導く話
ここまでをまとめますね。
- 転職で失うものを抑える対処法
- 売りとなる強みを知ること
- 戦略的にキャリアアップすること
- 自己投資を怠らないこと
- 自分の価値観を熟知すること
転職で得られるもの
失うものばかりではありませんからご安心くださいね。「転職で得られるもの」を紹介します。
1.新しい人間関係
転職で得られるものの1つ目は、新しい人間関係です。
尊敬できる上司、働く熱量の高い同僚、素直な部下など転職先によってはこれまでの職場では出会えない人に出会えるかもしれませんよね。
2.新しい環境・労働条件
転職で得られるものの2つ目は、新しい環境・労働条件です。
転職先によってはきれいなオフィスで働けるようになったり、リモートワークも可能になるかもしれません。
これまでと違った環境・条件で働けるのも転職で得られるものの一つでしょう。
3.やりがいと刺激的な経験
転職で得られるものの3つ目は、やりがいと刺激的な経験です。
「よし!がんばるわ!」と気持ちも高ぶりやりがいを感じるでしょうね。
4.収入・福利厚生
転職で得られるものの4つ目は、収入・福利厚生です。
好条件の会社に転職できれば、当然のことながら収入・福利厚生が良くなりますよね。
私の塾の受講生の例では、転職により収入が1.4倍になった女性がいます。
転職中は2倍の条件を提示してきた企業もあったそう。その女性はお金よりも好きな仕事をしたい思いの強い人でしたからその会社はお断りしたそうだけどね。
会社が彼女を選ぶのではなく、彼女が会社を選んでいる例ですね。
価値観が大事ですよ。
5.自己成長の手応え
転職で得られるものの5つ目は、自己成長の手応えです。
転職することで高度なスキルを身に着けたり、実績を積むことができる。
すると自己成長の手応えを感じられることでしょう。転職の醍醐味ですね。
自分を磨き続けた人に得られるギフトの数々ですね。
【結論】決断したなら失うものはない
これまで書いたことを全否定するようですが、決断したなら失うものはないのではないかと。
モノゴトを選択するとき、表と裏の側面がある。
たとえば、外食するとき、メニューを見て、今食べるものを選びますよね。選んだ料理以外のものは食べられません。だからといって、「失う」ととらえる人はいないでしょう。
「選んだメニューの予想が外れ、不味かったらどうする?」と不安になる人もいるかもしれませんが、恐れていたら前に食べたものしか、食べられなくなります。
それは、美味しいものに出会うチャンスを失うことになる…。
次に活かせれば残念な結果も、良き経験に代わるもの。前に進むときは、一旦消えて無くなるものがあるけれど、必ず得られるものがあるものですよ。
前に進み続ける限りわね
入社8ヶ月で転職した私の体験談
私は新卒で入社した不動産会社を8ヶ月で逃げるように辞めた経験があります。当時は喪失感に襲われました。
その後に父が経営していた会社に転職し、条件はとても良かったと思います。給料もいいし、将来も安泰な会社でしたね。
しかし、26年勤続したのちその仕事も辞めてしまいました。取締役となっていたにも関わらず。
外から見たら私の人生は失うものだらけかもしれません。
でも、私の捉え方はまったく違う。
流した涙もつらい経験も、目の前から消えた好待遇も、”得られたもの”と解釈しています。
- 前に逃げろ!
私が胸に秘めている言葉は、「前に逃げろ」です。厳しいことがあったら、その経験を活かし、いい思い出になるよう前に進むのですよ。
つらいことが起きると、何もしたくなくなりますよね。でも、ネガティブなことが頭に浮かび、つらくないですか?
動いていれば、ツラさを忘れられる。そのつらさから逃げる。前に逃げるのですよ。
この記事を書いている私の場合は、起業というカタチで前に逃げました。毎日ワクワクしながら働いてます。
好きな時間に好きなように仕事をしている。前に逃げない限り、手にすることができなかった生活のはず。
そのときに振り返れば、つらかったことも「いい思い出」になりますよ。
仕事を辞める踏ん切りをつける活動100選
転職したくても、前に踏み出せず困っている人から相談が絶えません。そこで「今の仕事を辞める踏ん切りをつける活動100選 シート」を作りました。
記載されたことを一つづつクリアすると、仕事を辞める踏ん切りをつけられます。
ただし、いつまで無料配布をするかわかりません。必要と思う人は今すぐ入手して保存することをおすすめします。
下記を記入し申し込むと自動的に案内メールが送信され、シートをダウンロードするページURLをお伝えします。
転職して人生を楽しむ人インタビュー
追伸ですけど、転職して人生を楽しむ人たちのインタビュー動画を撮りました。
特別な才能がある人たちではありません。自分らしく生きる&働く人生を選択した人たちの動画です。(※各4分くらいです)
参考にどうぞ。
自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】
転職するときは、次の転職先を決めてから辞めた方がいいですよ。辞めてからの転職は精神的な焦りにつながり、しくじる可能性が高まるからです。
そんなときに役立つ「自分の見つめ直し完全マニュアル」をただ今、配布中です。制作に10年の歳月をかけた逸品。
以下、充実の内容です。
- 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
- 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
- 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
- やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
- ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。
私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。
ただし、こちらも無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。
下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。
こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。
私との直接のやりとりもできますよ
「これからの方向性を決めたい。専門家のサポートを受けながら実行したい」と感じている人は、こちらの受講からスタートしてみるのも一つの方法です。
ただ、私も既に契約しているクライアントの仕事を最優先しているため、いつまで開催を続けるかわかりません。募集を終了していたらごめんないさいね。
それでは幸せなワークライフを楽しんでくださいね。以上となります。
ではまた。
コメント