自分が自分じゃない感覚があります。原因はなに?
違和感を感じる人の特徴や対処法を知りたいな
そんな疑問に答えます。
「自分に違和感を感じる」-それは決して悪いことではありません。
心と行動の微妙なズレが、何かを伝えようとしている警笛の可能性があります。
模範的な行動に自分を縛りつけてしまうからこそ、そのような感覚に陥ることがあります。
もしも自分に違和感(自分が自分ではない感覚)があるならば、生き方を見直すいい機会かもしれません。
大げさに聞こえるかもしれないけれど事実です。
この記事を書いている私も同じ悩みを抱えていました。毎日モヤモヤを抱え、理由もわからず涙した経験も数え切れないほどです。
そんな状況を解消するには、本当の自分を受け入れる必要があると気づきました。本記事をお読みになると、これからどうするべきかわかります。
- この記事の主な内容です
- 違和感を感じるその原因とは?
- 違和感を抱えがちな人に共通の特徴
- 違和感に直面した時の心強い対処法
心を落ち着けて、最後までお読みくださいね。
- この記事の信頼性
※読み飛ばしOKです
この記事を書いている私は、表面的な自己分析では不可能な深い見極めや、真のキャリアの方向性を求める人たちに10年以上向き合い続けました。
自分に違和感を感じていた人を含む2000人以上を指導し、経験からの教えを伝えています。
日本経済新聞や日経WOMANなど、多数のメディアで取り上げられた経験もあります。
「私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」というタイトルの書籍も出版しています。
詳しい私のことはこちらです
自分に違和感を感じる原因
自分に違和感を感じるときは、自分が自分ではない感覚に包まれた状態ですよね。その原因は、『模範的な自分』と『理想的な自分』のギャップによるものです。
想像してみてください。
このようなギャップの中で過ごすと、自分が自分ではない感覚に陥り、自分を見失うのです。以上が自分に違和感を感じる人によくある原因です。
自分に違和感を感じる人の特徴
違和感を感じる人の特徴を解説します。自分に違和感がある人は、下記のいずれかが当てはまるでしょう。
- 自分に違和感を感じる人の特徴
- 「○○しなきゃ」が口ぐせ
- 世間体を気にする
- 模範行動を親に刷り込まれている
- 苦手の克服に心血を注ぐ
- 器用である
順に解説しますね。
1.「○○しなきゃ」が口ぐせ
自分に違和感がある人の特徴1つ目は「○○しなきゃ」が口ぐせになる特徴があります。
常に模範的な行動を意識しているから起こりうるもの。例えば「早起きしなきゃ」「きちんとしなきゃ」みたいな感じですね。
2.世間体を気にしている
自分に違和感がある人の特徴2つ目は、世間体を気にする特徴があります。
自分がどうしたいかより、世間体(世間多数の人々に共通のふるまい方)を優先します。
「周りの人はどうしてる?」と他人の行動を模範として、自分の行動のモノサシにする特徴があります。
3.模範行動の刷り込みがある
自分に違和感がある人の特徴3つ目は、模範的な行動を親に刷り込まれている特徴があります。
「こうあるべき」という刷り込みですね。「女性なのだから○○しなさい!」などと親に言われてしまうのは典型的な例です。
親の言葉には洗脳されやすいのです
4.苦手の克服に心血を注いでいる
自分に違和感がある人の特徴4つ目は、苦手の克服に心血を注ぐ特徴があります。
模範的な行動が命ですからね。苦手なことを見逃すわけにはいかなくなるのです。
例えば料理が苦手な女性が料理を頑張ってしまうなどですかね。苦手なことの克服に、労力をかける特徴がありますね。
5.器用である
自分に違和感がある人の特徴5つ目は、器用である特徴があります。
どのようなこともソツなくこなし、模範的行動を続けていた人に多い。
周りからは良い評価を受けていたものの、年齢を重ねてから本当の自分との違和感を感じてしまう傾向があります。
自分に違和感を感じるときの対処方法
結論から先に言いますと自分に違和感を感じるときの対処方法は、本当の自分を受け入れること。
やりたいことを自由にしている人を軽蔑するなら、本当はそうしたいのかも。本当の本当の本当の本当の本当の本当の×100 …本当の自分を受け入れることが大切です。
具体的にどのようなことをしたらいいのか次に解説します。
やりたかったことを思い出す
- 昔、やりたかったことは何でしょう?
この問いに、本当の自分のヒントが隠れているときがあります。
たとえば、
- 世界一周旅行をしたかった
- 漫画家になりたかった
- 動物園の飼育員になりたかった
以上のような思い残しはないでしょうか?挑戦せずにあきらめたことはなかったでしょうか?
現在の違和感に繋がっているかもしれません。
感情の巻き戻しをする
もしも昔、やりたかった事を思い出せないならば、感情の巻き戻しを行いましょう。興味あるものに「なぜ?」を繰り返し問いかけるのです。
掘り下げた欲の原点に、本当の自分が求めているものが隠れている。
そんな場合どうすればいいの?
その場合は、自分らしさを認知しましょうね
自分らしさを認知する
自分に違和感を感じるときの対処方法のひとつとして、自分らしさの認知も有効です。
「自分らしさ」とは、自分の行動の一貫性を言います。優しい人、明るい人、よく話す人などは、すべて行動の一貫性を表現したもの。
自分にとっての「らしさ」をきちんと捉えてみましょう。本当の自分をつかめますよ。具体的な方法は下記に書いてます。
▶自分らしさがわからない?その理由と取り戻す方法|自分の人生を生きるヒントを解説
【結論】自分の真価を見つける
自分に違和感がある人の抜本的な解決策は、自分の真価を知り、思い切って軌道修正すること。
得意なことや好きなことを始め、自分の強みに繋がるものに真価は眠っています。自分の真価を活かせれば、ナチュラルに成果が出る。少なくとも自分の違和感は消えるでしょう。
具体的に行動するためには、自分の棚卸しが不可欠です。詳しくは下記をどうぞ。
うまくいくこととやりたいことは違う
自分に違和感を感じる人に、もう一つ知っておいていただきたいことがあります。
自分のやりたいことが必ず成功すると約束されたものではありません。しかしながら、仮にうまくいかなくとも納得感は出ます。
- やりたいことは「自分軸」だから。
つまり自分に違和感があるのは、他人軸で生きているからなのです。大切なことなので頭の片隅に残しておいてくださいね。
自分軸で生きるのは大変です
仮にそんな思いがあったとするなら、実現するには大変な努力が必要ですよね。
しかし、あきらめることはないです。本心であるなら耐えられるはず。いや、大変とは思わないかもしれません。本当の自分が求めているのならね。
自分の違和感を取り除くには、理想的な自分を目指す行動が重要ですよ。
違和感から解放された自分【体験談】
この記事を書いている私も、以前は冒頭で解説した模範的な行動にすべてを捧げた人生でした。親の理想の息子になろうとしていました。
本心を隠し続け、他人に悟られないように大きなことばかり言ってましたね。
本当の私はもっと気まぐれで、やりたいことしか打ち込めないタイプ。そんな自分を受け入れるのに時間がかかりましたよ。
苦しんだ時間が長かったからなのか、今の自由な生活のありがたみが身に染みます。
今の仕事が心底好きです。以前の私のような人たちを指導すると生きがいを感じますね。もしも一人でお困りの方は、こちらに参加するのも一つの方法です。
私も相談にのりますよ。
自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】
自分に違和感を感じるのであれば、自分自身と向き合うことが大切です。自分自身の特性を理解することで、この問題を打破するきっかけをつかめます。
そんなときに役立つ自分の見つめ直し完全マニュアルが完成しました。制作に10年の歳月をかけた逸品。
以下、充実の内容です。
- 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
- 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
- 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
- やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
- ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。
私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。
但し、無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。
下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。
こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。
私との直接のやりとりもできますよ
「違和感を解消したい。本当の自分らしさを専門家のサポートを受けながら取り戻したい」と感じている人は、こちらの受講からスタートしてみるのも一つの方法です。
ただ、私も既に契約しているクライアントの仕事を最優先しているため、いつまで開催を続けるかわかりません。募集を終了していたらごめんないさいね。
それでは、自分らしさ満載の人生をお楽しみくださいね。以上となります。
ではまた。
コメント