キャリアUP・仕事・働き方

仕事が合わないか判断チェック!合わないと感じる12の理由も解説【2024年版】

仕事が合わないか判断チェック!合わないと感じる12の理由も解説【2023年版】

今の仕事は自分に合わないか判断したい人
辞めるべきか迷っています。
判断するときに使えるチェックリストはない?

そんな疑問に答えます。

本記事は、「今の仕事は自分に合わないかも」と考え始めた人にぴったりの内容。判断するときに使えるチェックリストを公開しています。

仕事が合わないと感じる理由には個人差ありますが、主に12種類あります。

複数重なる場合が多いです。一つ一つチェックすると、今の仕事が自分に合うか、合わないか判断できますよ。

本記事を読むことで仕事の辞めどきがわかり、退職・転職するか迷ったときに決断できます。

この記事を書いている私も、自分に合わない仕事を26年続けていた経験があるだけに、キツさは身に染みています…。

仕事を楽しめるかどうかで、楽しく生きられるか否か決まると言っても過言ではありません。

最後までお読みくださいね。

  • この記事の信頼性が不安な方へ
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、働く女性のモヤモヤ相談やキャリアの棚卸しに10年以上向き合いつづけてきました。仕事が合わずに悩む人も多く、2000人以上指導して知り得たことをお伝えしています。

日本経済新聞、日経WOMANを始め多数のメディアで取り上げられました。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」という本も出版しています。


詳しいプロフィールはこちらです

仕事が合わないと感じる12の理由

仕事が合わないと感じる12の理由

この記事を書いている私は、仕事の方向性に悩む人たちを10年以上指導しました。そこで、仕事が合わないと感じる理由は今も昔も変わってないと分かりました。

12の理由の中に大抵収まります。それぞれどの程度ストレスを感じるかで、今の仕事が自分に合うか・合わないかを判断できます。

以下となります。

  • 仕事が合わないと感じる12の理由
  1. 【収入】満足する収入ではない
  2. 【人間関係】職場の人と合わない
  3. 【時間】働く時間が長い
  4. 【仕事内容】仕事内容に不満
  5. 【評価】適正な評価をもらえない
  6. 【成長】スキルアップにならない
  7. 【裁量】仕事を任せてもらえない
  8. 【健康】健康的ではない
  9. 【充実】私生活幸福に繋がらない
  10. 【将来性】将来性がない
  11. 【環境】労働環境が悪い
  12. 【やる気】やりたいと思えない

仕事が合わないか判断するチェックリスト

仕事が合わないか判断するチェックリスト

仕事が合わないと感じる12の理由をもとに、判断するチェックリストを作りました。退職・転職するか迷ったときに役立ちます。

後ほどお見せするチェックリスト12項目の質問に対し、下記の表をもとに「☆」を塗りつぶし、合計数を数えましょう。
(プリントしてお使いくださいね)

  • ★・・・かなり不満
  • ★★・・・不満
  • ★★★・・・なんともいえない
  • ★★★★・・・まぁ満足
  • ★★★★★・・・満足
  • 仕事が合わないか判断するチェックリスト
(1)収入 ☆☆☆☆☆
満足な報酬を得ていますか?
(2)人間関係 ☆☆☆☆☆
共に働いている人たちとうまくいっていますか?満足していますか?
(3)時間 ☆☆☆☆☆
働く時間には満足していますか?
(4)仕事内容 ☆☆☆☆☆
仕事内容に満足していますか?
(5)評価 ☆☆☆☆☆
満足のいく評価を受けていますか?
(6)成長 ☆☆☆☆☆
スキルアップにつながる仕事ですか?
(7)裁量 ☆☆☆☆☆
仕事を任せてもらえていますか?
(8)健康 ☆☆☆☆☆
健康面に配慮されてますか?
(9)充実 ☆☆☆☆☆
私生活の充実につながっている仕事ですか?
(10)将来性 ☆☆☆☆☆
勤務している会社や業界に今後ノビシロはありますか?
(11)環境 ☆☆☆☆☆
働いている場所・環境に満足していますか?
(12)やる気 ☆☆☆☆☆
やりたい・おもしろい・楽しいと思いますか?
上記の星「☆」を「★」に塗りつぶした合計を下記と照らし合わせると、今の仕事が自分に合うか?合わないか?の目安になります。
★の数40~48個
けっこう合ってます。今の仕事を続けましょう。
★の数30~39個
微妙なところ。経過観察です。様子を見ましょう。
★の数29~13個
合わない可能性が高い。次の仕事を検討しましょう。
★の数12個以下
合わないです。仕事を変えることを考えましょう。

【悲報】合わない仕事を続けるリスク

【悲報】合わない仕事を続けるリスク

合わない仕事を続けるリスクも解説しますね。手遅れになると取り返しがつかないので心してお読みくださいね。

1.毎日がつまらない

合わない仕事を続けるリスクの1つ目は、毎日がつまらないことです。

8時間働くとなれば、1日の3分の1の時間が苦痛な時間となるでしょう。

毎日がつまらなくなり、何のために生きているかわからなくなるリスクがありますよ。

2.思うような成果が出ない

合わない仕事を続けるリスクの2つ目は、思うような成果が出ないことです。

自分に合わない仕事をしているときは、どこか無理が生じます。例えば丁寧さが足りなかったり集中力が途切れたりね。

真面目に頑張っても、出せる成果はちょぼちょぼの場合が多く苦痛も倍増。

合わない仕事を続けるリスクと言えるでしょう。

3.成長感を得られない

合わない仕事を続けるリスクの3つ目は、成長感を得られないことです。

合わない仕事を続けているときは、やりがいも感じずどんなに働いても充実感がありません

仮にスキルが高まっても「他の人でもできるのでは?」という思いが積もり、成長感を得られない場合が多いですね。

4.身体&心を壊しやすい

合わない仕事を続けるリスクの4つ目は、身体&心を壊しやすいことです。

合わない仕事をしているときは、例えるならスポーツカーで悪路の山道を走るような状態です。

どんなに高性能でも壊れてしまうでしょう。人も同じです。

  • 合わない仕事を続けるリスク
  1. 毎日がつまらない
  2. 思うような成果が出ない
  3. 成長感を得られない
  4. 身体&心を壊しやすい
うーん
うーん
今の仕事は自分に合ってないみたい。でも転職活動するのは怖い…。どうしたらいいの?

仕事が合わないと感じたらすべきこと7選

仕事が合わないと感じたらすべきこと7選

仕事が合わないと感じたら取り急ぎ次の7つに取り組むといいです。いきなり辞めるのはリスクが伴いますから。リスクを回避するために最低限必要なことを解説します。

1.客観的な視点で見てもらう

仕事が合わないと感じたらやることの1つ目は、客観的な視点で見てもらうことです。

一度、信頼できる人に相談してみることをおすすめします。

自己判断だけですと、見誤る可能性があるから。

客観的に見てどう思うか聞いてみましょう。

職場の関係者だけではなく、知人・友人や、できれば今の仕事と異なる業種・職種の人にも聞いてみるといいです。

身近な人と違う評価を得られるかもしれません。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私もこのパターンで前職と全く違う仕事に出会えました

2.仕事から離れてみる(休む)

仕事が合わないと感じたらやることの2つ目は、仕事から離れてみる(休む)ことです。

合わない仕事をしているときは猛烈なストレスが伴います。その状態が長く続くと思考も停止し、冷静な判断がしづらいと言える。

できれば少し長めの休暇をとり、仕事のことを考えない時間を作るといい。

リラックスした状態を取り戻し、冷静な判断ができる状態を作るのが目的です。

3.なりたい姿をイメージする

仕事が合わないと感じたらやることの3つ目は、なりたい姿をイメージすることです。

仕事から離れた自分をイメージし、どうなりたいか考えてみましょう。自分のなりたい姿は、自分の目指すゴールと等しい。

例えば、「毎日、子供と夕食を楽しく食べていたい」でもいい。その場合は残業がない仕事や時間の融通の効く仕事をする必要があるでしょう。

今の仕事を続けても、なりたい姿に近づく可能性が低いならば辞めどきということになります。

また、新しい仕事を探すときの判断軸にもなりますよ。

4.自分の価値観を見つける

仕事が合わないと感じたらやることの4つ目は、自分の価値観を見つけること。

自分の価値観とは、物事の価値に対する個人の考えを言います。

私たちは知らず知らずのうちに周りの影響を受け、本心が見えなくなっているもの。

仕事に何を求めているのでしょう?

お金が欲しいだけなのか、自分の成長のためなのか…。100人いたら100通りの答えがあるはず。

自分の価値観を掘り下げ今の仕事を見直すと良いですよ。価値観の見つけ方については下記に詳しく書いてますので、参考にどうぞ。

今すぐできる自分の価値観の見つけ方ガイド|12の質問で解決

5.自分の棚卸しをする

仕事が合わないと感じたらやることの5つ目は、自分の棚卸しをすることです。

自分に何ができるのか、あらためて棚卸しすると、次に進むべき道が見える可能性があります。

しかし漠然と考えても思い出せない場合が多い。できることは無意識なことも多く手応えがないからです。

そこで自分の棚卸&分析に使える70の質問集を作りました。

この質問集は、あらゆる角度の視点をもとにした質問を厳選。忘れていたことを思い出せます。

ここでしか入手できない逸品。大変迷いましたがしばらく無料で提供致します。

但し、いつまで無料配布を続けるかわかりません。必要な人は今すぐ入手し、保存をおすすめします。

下記からどうぞ。

自分の棚卸&分析に使える70の質問集

6.できることを増やす

仕事が合わないと感じたらやることの6つ目は、できることを増やすことです。理由はシンプルで人生の選択肢を増やせるから。

そしてなりたい姿を実現するには、不足しているものがあると思います。スキルアップが必要なら目をそらさず身につけなければなりませんよね。

できることを増やす方法については、下記に書いてますので参考にどうぞ。

できることを増やす方法|人生を激変させる7つの変化

7.働き方を見直す

仕事が合わないと感じたらやることの7つ目は、働き方を見直すことです。

「仕事が合わない」は、仕事そのものが合わないこと。一方「働き方が合わない」は、仕事への向き合い方にズレがあることです。

似て非なるものですので注意。間違えると、転職しても状況が改善しない恐れがあるから。

詳細は下記に解説しています。

仕事が合わないと働き方が合わないの違い【続ける辞めるの判断と将来の方向を決めるまで】

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

ここまでをまとめます。

  • 仕事が合わないと思ったらやること5選
  1. 客観的な視点で見てもらう
  2. 仕事から離れてみる(休む)
  3. なりたい姿をイメージする
  4. 自分の価値観を見つける
  5. 自分の棚卸しをする
  6. できることを増やす
  7. 働き方を見直す

天職と呼ばれる仕事に近づくには

天職と呼ばれる仕事に近づくには

天職と呼ばれる仕事に近づくにはどうしたら良いのでしょうか?

いきなり辿りつくのが理想ですが、なかなかままならないものです。

きれいごと抜きのお話ですが、「この仕事は天職」と言える仕事に辿り着いた人は、試行錯誤の末に辿り着いた場合が多いです。

自分の気持ちに素直に従い、現実の壁を突破した人にもたらされるギフトと思うといいかも。

本当はやりたいことがあっても、挑戦しないであきらめる人も多いですから。

「天職」についての詳細は下記に書いてますので参考にどうぞ。

天職がわからない人へ。天職の仕事へ導く7つのアプローチ|天職見つけた人に学ぶ職業選び

【結論】自分を見つめ直す時間を作ろう

【結論】自分を見つめ直す時間を作ろう

悪いことは言いません。もしも今の仕事が合わないと考え始めたなら、自分を見つめ直す時間をとることをオススメします。

最後の決断は、自分の心に従って動くことになるから。

この記事を書いている私の経験談を参考までにお話しますね。冒頭に書いたように26年間自分に合わない仕事を続けた経験があります。

その間、自分の気持ちにフタをしていました。すると自分を信じられなくなり、全力を尽くす気力も出なくなる。フタをすることに力を削がれているから。

当時はその理屈がわからず、がんばりたいのに気力が湧かない自分を嫌いになりそうでしたよ。

そこで自分を見つめ直し、「やりたいことをしなければ力が出ない」という私自身の特性に気づけたのです。

もしも今の仕事に踏ん切りをつけたいのであれば、下記の記事を熟読するといいですよ。

仕事を辞める踏ん切りをつける活動8選【退職不安を解消する仕掛け】

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

ここまでお読みになった方は、本気な方だとお見受け致します。だからこそ言いたい。仕事が合わない悩みに対しては、自分で次の道を切り開くしかないのです。

誰にも合う・合わないはあります。最適解を探すには自分の見つめ直しは不可欠。そこで自分の見つめ直し完全マニュアルを作りました。

制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える
    100の質問シート
  • 自己肯定感を高めるための
    100の質問シート
  • 今の仕事合う?合わない
    チェックリスト
  • やる気ペンタゴンチャート
  • ときめきのツボワークシート

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

但し、こちらも無料配布をいつまで続けるかわからないです。必要な人はお早めにどうぞ。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで今すぐ入手できます。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料配布中】

お名前  
メール

「自分一人で見つめ直すのはむずかしい」と感じている人は、こちらの受講を検討するのも一つの方法です。個別に相談する時間ももうけていますので。

また、

こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

以上となります。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました