自信・自分らしさ・自分軸

自分より他人を優先してしまう人の7つの特徴と原因|自己犠牲から解放へ。場面に応じ使い分ける方法も紹介

自分より他人を優先してしまう人の7つの特徴と原因|自己犠牲から解放へ。場面に応じ使い分ける方法も紹介

自分より他人を優先して疲れてしまう性格の人いますよね。

「嫌なら断ればいいのに」と思うかもしれませんが、それができないから苦しいのです。

この記事では、自分より他人を優先してしまう人によくある特徴やその心理的な原因、さらに自分より他人を優先してしまう問題を解決する方法を解説します。

お読みになると、自分を優先するか、相手を優先するか、場面に応じて使い分けられるようになりますよ。

自分より他人を優先して疲れる人に向けて書いてます。

最後までお読みくださいね。

  • この記事の信頼性
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、表面的な自己分析では不可能な深い見極めや、真のキャリアの方向性を求める人たちに10年以上向き合い続けました。

自分より他人を優先しがちな性格の人を含む2000人以上を指導し、経験からの教えを伝えています。

日本経済新聞や日経WOMANなど、多数のメディアで取り上げられた経験もあります。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」というタイトルの書籍も出版しています。


詳しい私のことはこちらです

自分より他人を優先する人の7つの特徴

自分より他人を優先する人の7つの特徴

他人のために、自分を犠牲にしていませんか?

ここでは、他人を優先する人によくある7つの典型的な特徴を解説します。

これらの特徴を知ることで、バランスの取れた関係を築くヒントが見つかるかもしれませんよ。

相手の気持ちばかり考える

相手の気持ちばかり考える自分より他人を優先する人の特徴1つ目は、他人の気持ちを自分よりも優先する傾向ですね。

他人が喜ぶことや、困っていることに対し、自分のことよりも先に考えて行動します。

断ることが苦手である

断ることが苦手である自分より他人を優先する人の特徴2つ目は、断ることが苦手なこと。

大変なことや、本当はやりたくないことでも、他人からのお願いを断りきれず引き受けてしまうことが多いです。

他人との衝突を避けようとする

他人との衝突を避けようとする自分より他人を優先する人の特徴3つ目は、他人との衝突をとにかく避けようとすることです。

対立や議論を避けるために、自分の本当の感情や意見を言わずにおくことが多いですね。

自己肯定感が低い

自己肯定感が低い自分より他人を優先する人の特徴4つ目は、自己肯定感が低いことです。

自分の価値や能力を低く見積もってしまい、他人の求めるものを優先する傾向がありますね。

承認欲求が強い

承認欲求が強い自分より他人を優先する人の特徴5つ目は、承認欲求が強いことです。

他人からの良い評価を得ることで、自分の価値を感じたり、安心感を得たりする傾向があります。

どうしたいかわからなくなっている

どうしたいかわからなくなっている自分より他人を優先する人の特徴6つ目は、どうしたいかわからなくなっていることです。

常に他人のことを考えて行動するため、自分自身の本当の望みや欲求が何なのかを見失っている傾向です。

気にかけてくれないとイライラする

気にかけてくれないとイライラする自分より他人を優先する人の特徴7つ目は、気にかけてくれないとイライラすることです。

他人から配慮を受けないと、ストレスを感じやすい傾向ですね。

自分が他人に対して行う配慮を、他人にも求めてしまいます。

私もいくつか思い当たるわ。原因を詳しく知りたいな。

自分より他人を優先してしまう原因

自分より他人を優先してしまう原因

なぜ自分より他人を優先してしまうのでしょうか?その原因を解説します。

原因を知ることで、のちほど解説する「自分より他人を優先する問題を解決する方法」の腹落ち感がグッとアップしますのでじっくりお読みくださいね。

(原因1)相手に嫌われてしまう不安

(原因1)相手に嫌われてしまう不安自分より他人を優先してしまう原因の1つ目は、相手に嫌われてしまう不安によるものです。

例えば同僚に「書類の整理手伝ってくれない?」と頼まれたとき、断ろうものなら嫌われるかもと考えてしまう。

相手の頭の中にある答え(期待)どおりに動かなければ、自分は嫌われてしまうのではないかと考えてしまう恐怖感ですね。

(原因2)いい人に見られたい願望から

(原因2)いい人に見られたい願望から自分より他人を優先してしまう原因の2つ目は、いい人に見られたい願望によるものです。

誰しも少からずある心理ではあるのですが、いい人に見られたい願望が強すぎると、自分より他人を優先してしまうのです。

相手の要望に応え続ければ、自分の株が上がるという思い込みの心理によるものですね。

(原因3)相手に何かしてもらう狙い

(原因3)相手に何かしてもらう狙い自分より他人を優先してしまう原因の3つ目は、相手に何かしてもらう狙いによるものです。

他人を優先することで、相手に何かしらの見返りを期待してしまうのです。

先ほど特徴の一つに「気にかけてくれないとイライラする」をあげましたが、心のどこかで見返りを求めているからこそ起こる感情ですよね。

(原因4)親との関係によるもの

(原因4)親との関係によるもの自分より他人を優先してしまう原因の4つ目は、親との関係によるものです。

子供の頃に親に充分に愛情を受けた感覚がないと、自分はそのままでいいのかわからなくなることがあります。親から無償の愛を感じ続けることで、自分はそのままでいいという感覚が育まれるからです。

自分はそのままでいいという感覚がないと、周りの反応により自分の存在価値を確認しようとしてしまう。そこで自分より他人を優先する行動をとるようになるのです。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

下記にここまでまとめます。

  • 自分より他人を優先してしまう原因
  • (原因1)相手に嫌われてしまう不安
  • (原因2)いい人に見られたい願望から
  • (原因3)相手に何かしてもらう狙い
  • (原因4)親との関係によるもの

自分より他人を優先する問題を解決する方法

自分より他人を優先する問題を解決する方法

自分より他人を優先する問題を解決する方法を解説します。

結論から先に言うと「自分がガマンすればいい」という思考停止をやめることです。

  • 逃げてはだめです。

自分を優先した方が、皆が幸せになるときもありますからね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

場面に応じ、人を優先するか自分を優先するか使い分けることが重要です。

優先する方の使い分けポイント

優先する方の使い分けポイント人を優先するか、自分を優先するか使い分けるには下記の5つをチェックしましょう。

  • 人を優先するか相手を優先するか使い分けのチェックポイント
  • 大きな損をしないか?
  • 自分にメリットはあるか?
  • 相手の喜ぶ顔を見て満足か?
  • 相手のためにならないか?
  • 折衷案はないか?

順に解説しますね。

確認1:大きな損はない?

人を優先するか自分を優先するか使い分ける方法の1つ目は、他人を優先するあまり、大きな損をしないかチェックしましょう。

たとえば、自分の出世がからむことに対し、身を引くなどです。

本来自分が頑張るべき場面からの逃げかもしれないので注意ですよ。

確認2:自分にメリットは?

人を優先するか自分を優先するか使い分ける方法の2つ目は、他人を優先することで、見返り(メリット)はあるかをチェックします。

いやらしい感じするかもですけれど、社会で生き抜くために必要な感覚

「もちつもたれつ」という言葉がある。お互い支え合うのが社会です。一方的では王様と奴隷の関係ですよ。

ちなみに自分のメリットとは、お金や出世だけではありません。

自己成長につながるなど、気持ちの満たされるものすべて含みます。

確認3:相手の笑顔で満足?

人を優先するか自分を優先するか使い分ける方法の3つ目は、相手を優先したとき、相手の喜ぶ顔を見て自分も満足できるか考えましょう。

もしも満足できるのであれば、相手を優先しても問題ありません。自分の気持ちは満たされますからね。

確認4:相手のためになる?

人を優先するか自分を優先するか使い分ける方法の4つ目は、相手のためになるかどうかチェックしましょう。

相手にとって不本意かもしれませんけれど、自分を優先した方が後々相手のためになる場合があるものです。

たとえば、マネージャー的な立場だったりすると、部下に対して厳しく指導する場面がそのパターン。

自分を優先しても、その後大きなメリットを相手に与える可能性があります。

チェックポイントのひとつですよ。

確認5:折衷案はない?

人を優先するか自分を優先するか使い分ける方法の5つ目は、折衷案はないか確認すること。

「落としどころ」というやつ。自分と相手の歩み寄りです。

「私はここまで。あなたはここまで」みたいな感じ。相手を優先する前に、自分の意向との折衷案はないかチェックしてみましょう。

場面に応じ考えると、どちらを優先すべきかわかりますね。

私は自信がないのでつい他人を優先するの。どうしたらいいですか?
浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

自己肯定感を高めましょう。使えるツールを紹介しますよ。

望まない自己犠牲から逃れるツール

望まない自己犠牲から逃れるツールある程度の自己肯定感がないと、望まない自己犠牲を続けることになってしまいます。

自己肯定感を高めるには、過去の成功体験を細かく思い出すのが効果的です。

しかし、漠然と過去を振り返るとネガティブ・バイアスと呼ばれる心理作用が働き、失敗や辛い経験ばかり思い出してしまう危険性があります。

そこで、私が独自に厳選した「自己肯定感を高める100の質問集」が役立ちます。

この質問集をお読みになるとわかりますけど思い出せる過去の体験は、ポジティブなものばかりです。

どうしようか迷いましたが、悩まれている人が大変多く、私ひとりでは対応できないためしばらく無料で配布します。

ただし、いつまで無料で配布するかわかりません。必要と思う人は今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記からどうぞ。

自己肯定感を高める100の質問集

「こんな人を優先する必要はない」という人はいますか?

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

はい。次に解説します

優先しない方がいい人【注意する人】

優先しない方がいい人【注意する人】

結論から先に言うと、自分を大切にしてくれない人は、優先する必要ありません。付き合うべき人ではないからです。

具体的には下記のような人です。

  • 時間泥棒の人
  • 自分勝手な人
  • 依存症の人
  • むやみやたら頼んでくる人
  • 粗末に扱わられてしまう人
浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

上記のような人に対しては、自分を優先しましょう

利他の精神は宝です

利他の精神は宝です

自分より他人を優先してしまう人へお伝えしたいことが一つあります。

それは、「うまく他人を優先」すれば、自分を幸せにすることもできるということです。

他人を優先することは、自分の幸せを高めるカギになります。これを「利他」と呼び、他人を思いやる心から生まれる。

他人が喜ぶ顔を見ることが自分の幸せにつながるのは、素晴らしいことではないでしょうか。

また、利他の精神は経済的な報酬にも繋がります。なぜなら、他人に価値を提供することが、お金を生み出す源泉だからです。

つまり、誰かの悩みを解決し、欲求を満たすとき、それが収益につながるということ。

結局、他人を助ける行動が、最終的に自分自身の利益になるのです

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

お金は回りまわって自分に流れるようになってます

【結論】要はバランスです

ここで一旦まとめです。自分を優先するのも、他人を優先するのも要はバランスです。

すべて他人を優先していると、自分自身が疲弊するでしょう。ともすると、人の喜ぶようなことをする気力を失いかねません

気力を失えば、自分も周りも不幸ですよね。ときには自分を優先するのも大切ですよ。

うーん
理解はできたけど・・・
自分に自信がないのでつい他人を優先してしまいます。自信をつける方法ありますか?

自分を優先する自信をつける方法

自分を優先する自信をつける方法

自分を優先する自信をつけるには、離れる人がいても気にしない感覚づくりがポイントです。

そのためには本当に自分を必要としてくれる人に絞り込むことが大切。具体的には、自分自身の強みを発揮することにより、喜んでくれる人に絞ること。

なぜなら強みとは、自分の優位性を示すものであり、それを苦手としている、もしくは必要としている人が必ず存在するからです。そのような人たちのために時間を使った方が幸せでしょう。

自分の強みについての深い解説は、以下に書いてます。

強みを発見する自分の棚卸し20の要点完全ガイド

本記事を20秒で理解するまとめ

▶自分より他人を優先してしまう人の特徴
  1. 断ることが苦手
  2. 相手の気持ちばかり考える
  3. 承認欲求が強い
  4. どうしたいかわからなくなっている
  5. 気にかけてくれないとイライラする
  6. 自己肯定感が低い
  7. 他人との衝突を避けようとする
▶自分より他人を優先してしまう原因
  • (原因1)相手に嫌われてしまう不安
  • (原因2)いい人に見られたい願望から
  • (原因3)相手に何かしてもらう狙い
  • (原因4)親との関係によるもの
自分より他人を優先する問題を解決する方法
  • 「自分がガマンすればいい」という思考停止をやめること
  • 場面に応じ、人を優先するか自分を優先するか使い分ける
人か自分か?優先する方を使い分けるチェックポイント
  • 大きな損をしないか?
  • 自分にメリットはあるか?
  • 相手の喜ぶ顔を見て満足か?
  • 自分優先で相手のためにならないか?
  • 折衷案はないか?
優先しない方がいい人【こんな人に注意】

(結論)自分を大切にしてくれない人

  • 時間泥棒の人
  • 自分勝手な人
  • 依存症の人
自分を優先する自信をつける方法

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル

自分を優先することの重要性について考えるきっかけになりましたでしょうか。

そこで、次のステップに進んでみようと思った方に役立つ「自分の見つめ直しマニュアル」をご用意しています。

自己肯定感をより高め、現在の仕事や日々の生活が本当に自分に合っているかを見極めるのに役立ちます。

制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
  • 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
  • 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
  • やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
  • ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

但し、こちらも無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。

お名前  
メール

「専門家のサポートを受けながら実行したい」と感じている人は、こちらの受講からスタートしてみるのも一つの方法です。私との個別相談を通じて、次のアクションへのヒントを得られます。

また、

こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

以上となります。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました