キャリアUP・仕事・働き方

自分をアップデートする15の方法 |意味と実践テクニック【時代の変化に対応する秘訣】

自分をアップデートする15の方法 |意味と実践テクニック【時代の変化に対応する秘訣】

自分を成長させたい人
「自分をアップデートする」ってどういう意味?どうして必要なの?
具体的な方法や注意点も知りたいな。

そんな疑問に答えます。

どんな時代になろうとも、働き続けられたら最高ですよね。実現するためには、『自分をアップデートする方法』を知り、実践することが必須です。

この記事を書いている私は、40代直前から自分をアップデートさせた人のひとりです。それまで「仕事して、食事して、寝る」 を毎日繰り返すだけの人生でした。

生活に困ることはありませんでしたが、年齢を重ねるごとに将来の不安が積み重なりました。そこで自分をアップデートして現在に至ります。

闇雲に資格を取ったり流行りものに飛びついたりしていると、失敗しますのでご注意くださいね実践するには押さえるべきポイントがあります。

先延ばしすると手遅れになりかねません。そこで、自分のアップグレードについて必要なことを本記事にまとめました。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

年齢を重ねても働き続けたい人にピッタリの内容です

  • この記事の内容です
  • 自分アップデートの意味と必要性
  • 自分アップデートする方法
  • 自分アップデートの注意点
  • アップデートするものを決める方法
  • 自分をアップデートした体験談

さらに、本邦初公開の「自分アップデート度」をチェックする診断ツールを紹介。自己評価することができます最後までお読みくださいね。

  • 記事を書いている人の専門性と実績

経歴:
新卒8ヶ月での挫折退職から再出発。26年の会社員経験(10年は複業)を経て起業。現在は個性を活かす道を拓く会社を経営。

専門:
自分のアップデートに成功した人を含む、2000人超の女性指導実績。本当の強みを発見し、人生を新たな方向へ導くプロ。やりがいのある転職から起業まで、前職や年齢を超えた女性の夢実現に定評。

メディア/著書:
日本経済新聞、日経WOMAN他多数掲載。著書「私はこの仕事が好き!自分の”強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)

本記事の筆者:浅野ヨシオの詳細プロフィールはこちら

自分をアップデートの意味と必要性

自分をアップデートの意味と必要性

自分をアップデートする方法をお伝えする前に、自分をアップデートの意味と必要性を解説します。知らないと3日坊主で終わると思います。

自分をアップデートするとは、新しい知識の吸収やスキルアップを図り、時代に最適な自分を作り続けることを意味します。

主な目的(必要性)は以下の4つです。

  • 自分をアップデートする必要性
  1. 時代変化に対応して働くため
  2. 稼ぎを増やすため
  3. 自己成長するため
  4. 飽きず人生を楽しむため

順に解説しますね。

(1)時代変化に対応して働くため

(1)時代変化に対応して働くため自分をアップデートする目的の1つ目は、時代の変化に合わせて働き続けるためです。とにかく時代の変化が早くなりましたからね。

自分をアップデートしなければ、働き続けることが難しくなるでしょう。脅すつもりはまったくありませんが、現実の問題です。

私が社会人になったころは、パソコンが普及しはじめた時代でした。40代以上の人たちが、新しい技術に適応するのに苦しんでいたのを鮮明に覚えています。

今では、そのような変化が日々起こっています。しかし、あまりにも日常的すぎて、取り残されていることに気づかないことがある。

これは非常に危険な状況ですよ。

自分のアップデートを先延ばしにすると、突然の会社の倒産やリストラなど、予期せぬ困難に直面するリスクがあるので注意が必要です。

(2)収入を増やすため

(2)収入を増やすため自分をアップデートする目的の2つ目は、収入を増やすためです。

年功序列制とかもはや死語となり、個人の能力に対して給与が支払われる流れが加速していますよね。ジュブ型雇用という言葉をよく見かけるようになりました。

今のままでは、自分をアップグレードする人たちに追い抜かれ、収入が減り続けてしまうでしょう。
浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

真面目に働くだけではダメなんです

自分の価値を高めるアップデートは不可欠です。

(3)自己成長するため

(3)自己成長するため自分をアップデートする目的の3つ目は、自己成長するためです。

同じことを繰り返す毎日では、歳を取るたびに衰退する一方。「今の若いものは」とかグチグチ言いながら生きるのはイヤですよね。

それらを防ぐには、何歳になっても成長する必要があります。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

生涯現役でいるためにも、自分のアップグレードは大切ですね

(4)飽きず人生を楽しむため

(4)飽きず人生を楽しむため自分をアップデートする目的の4つ目は、飽きずに人生を楽しむためです。

毎日同じことを繰り返し、代わり映えしない毎日を過ごしていると飽きますよね。「自分はなんのためにこの世に生まれてきたのだろう?」と頭の中をグルグルまわり始める可能性もあり。(私の経験から)

日々の生活にハリを与える自分アップデートは重要ですよ。

自分アップデート度チェック診断ツール

自分アップデート度チェック診断ツールさて、ここで少し立ち止まって、現在のあなたの「自分アップデート度」をチェックしてみましょう。

以下の診断ツールを使って、自己評価をしてみてください。この結果を踏まえて、これから紹介する15の方法のうち、特にどの部分に注目して読むべきか、ヒントが得られるはずです。

自分アップデート度チェック診断ツール

以下の質問に「はい」か「いいえ」で答えてください。全ての質問に答えた後、「結果を見る」ボタンをクリックしてください。

1. 毎日1つ新しいことに挑戦していますか?
2. 最近、新しい体験をしましたか?
3. 普段会わない人と最近交流しましたか?
4. 尊敬する人の良い習慣を真似ていますか?
5. スキマ時間を学習に活用していますか?
6. 大切な情報を繰り返し読んだり聞いたりしていますか?
7. 自分の常識や固定観念を疑う習慣がありますか?
8. 学んだことを実践や発信に活かしていますか?
9. 必要のない情報を積極的に断捨離していますか?
10. 自分を褒める時間を作っていますか?
11. 直感や心の声を大切にしていますか?
12. 思い立ったらすぐに行動に移せていますか?
13. SNSなどで自分の考えを発信していますか?
14. 定期的に体のメンテナンスをしていますか?
15. 自己肯定感を高める努力をしていますか?

いかがでしたか?

この診断結果を念頭に置きながら、以下で紹介する15の方法をじっくりと読んでみてください。自分に足りない部分や、さらに伸ばせる可能性のある領域が見えてくるはずです。

それでは、具体的な自分アップデートの方法を見ていきましょう。

無理なく自分をアップデートする方法15選

無理なく自分をアップデートする方法15選

無理をしないで自分をアップデートする15の方法を順に解説しますね。一つ一つをじっくり行うことで、次第に成長する自分を感じることができるでしょう。早い人は1ヶ月後くらいに体感することができます。

1日1つアップデートする

1日1つアップデートする自分をアップデートする方法の1つ目は、1日1つアップデートすることです。

一気にあれこれやろうとすると確実に挫折します。1日1つに留めるのがコツ。1日1つ何かに挑戦しましょう。

「5分早く起きる」でもいいのですよ。確実にクリアできる挑戦を積み重ねるのがポイントです。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

「挑戦慣れ」すれば、これまでのやり方に固執しない柔軟性を身につけられますよ

体験!体験!体験!

体験!体験!体験!自分をアップデートする方法の2つ目は、体験!体験!体験!です。

「現地に出向いて生の話を聞く」「実際にやってみる」など、実体験の伴う行動を心がけること。

現代はスマホ1つで情報を簡単につかめる時代。それだけに知識の価値は下がっている。しかしながら実体験に基づく情報や知識、すなわち自分しか知らないこと(一次情報)の価値は逆に上がっています。

手間ひまかけて掴んだ情報は宝です。ほかの人にはできないことをする源になりますからね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

『体験のコレクション』が大切です!

身近にいない人たちに会う

身近にいない人たちに会う自分をアップデートする方法の3つ目は、身近にいない人たちに会うことです。

もしも職場の人・知人・家族に囲まれた生活をしているだけでは、同じ情報・知識・価値観という狭い世界の中で生きることになるからですよ。

外に出て、今まで身近にいなかった人たちとの出会いを増やす必要があります。私も外に出たことをきっかけに本を出版したり、講師の仕事に出会ったりすることができました。

興味はあるけれど、本を読むとかネットで調べただけみたいにしてませんかね?知り得たことに関連する場所に足を運び、そこにいる人たちとの交流からスタートするといいですよ。

勉強会やスクール・セミナーに参加するのもおすすめ。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

意識の高い自腹で勉強している人たちと交流すると、自分もアップデートされますよ。

一歩先行く人の行動をマネる

一歩先行く人の行動をマネる自分をアップデートする方法の4つ目は、一歩先行く人の行動をマネることです。彼らはうまくいく方法を知っているわけですからね。

そして「自分がなりたいと思う姿」を実現している人の行動をマネるのです。

  • 考え方(心がけていることなど)
  • 習慣(いつもやっていること)

以上を分析してその通りマネることですね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

まずは一歩先行く「先輩」程度の人がおすすめ。リアリティを感じられます

スキマ時間を活かして学ぶ

スキマ時間を活かして学ぶ自分をアップデートする方法の5つ目は、スキマ時間を活かして学ぶことです。

  • 入浴中
  • 通勤中
  • 散歩中
  • 運転中
  • 運動中
  • 料理中

などはチャンスです。こんなときはみょうに頭に入るので不思議なもの。

  • 音声や映像でも学習できます。

フィットネスジムで運動している時間は、いい学習時間です。私もバイシクルマシンをこぎつつ読書することもあります。

最近は本に書かれた内容を読み上げてくれるものもあり、筋トレしながら聞けるので便利です。

下記は私がお世話になっているツール。

  • stand.fm
    ※stand.fmでは私も配信してます。↓
浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

あまり気負わず流し聞きでOKです

何回も読む。何回も聞く

何回も読む。何回も聞く自分をアップデートする方法の6つ目は、何回も読む。何回も聞くことです。

情報があふれかえる今だからこそ、大切なことは身体に染み込むまで「何回も読む。聞く」を意識しましょうね。

1回読む、1回聞くだけでは確実に忘れます。

同じことを読み聞きしても、自分のステージが上がると心に響くポイントは変わります。
浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

必要なとき、必要な情報が頭に入るものです

自分の常識を疑う・壊す

自分の常識を疑う・壊す自分をアップデートする方法の7つ目は、自分の常識を疑う・壊すです。

  • 「思い込み」に注意。

なぜならこれまでの常識が通用しなくなることが起こるから。

私が社会に出たころ、英語の必要性を語る人は少なかった。しかし今は「英語は必要」という人が多い時代ですよね。コロコロ常識は変わります。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

常に常識を疑い、状況に合わせて壊す勇気が必要です

アウトプットする

アウトプットする自分をアップデートする方法の8つ目は、アウトプットすることです。

「知っていること」と「できること」に大きな隔たりがあります。知っていることはアウトプットしない限り「できること」にならない。

例えば、おいしい料理の作り方をいくら覚えても、実際に作ってみない限りうまく作れる日はこないということですね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

知っているだけで満足せず、常にアウトプット!

情報の断捨離をする

情報の断捨離をする自分をアップデートする方法の9つ目は、情報の断捨離です。

スマホも電源を切る時間を作るとかしたほうがいいですよ。眺めているとあっという間に1~2時間経ってしまいますいね。

ネットニュースには、芸能ゴシップネタとかどうでもいいことも混ざっています。良いアップデートをするためには良い情報に絞ること。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

目に飛び込む情報の断捨離が大切です

自分を褒める時間を作る

自分を褒める時間を作る自分をアップデートする方法の10番目は、自分を褒める時間を作ることです。

寝る前や入浴中がおすすめ。

自分を褒めるためには、否応なしに一日の振り返りをすることになります。それにより、日々の生活に流される送ることを防ぐことができます。

具体的な方法は下記を参考にどうぞ。

自分を褒める効果とうまく褒める5つの方法【幸せに生きる習慣】

心の声に従う

心の声に従う自分をアップデートする方法の11番目は、心の声に従うことです。

何かと思うでしょうから理屈を説明しますね。

心の声は、自分の本心が引き金になっているもの。ウソ偽りなき純粋な思いです。頭で考えると、これまでの経験や知識のなかから答えを出そうとしますよね。

ちょぼちょぼな経験や知識では、無難な動きしかとれなくなる。それでは「今の自分未満」なことしかできない。これでは何も刺激のない無難な人生しか待っていないし、他の人に埋もれるのがオチですよ。

その先に待っているものは後悔しかない。でも、自分の心の声に従えば後悔はありえないですよ。なぜなら本心から湧き上がるものであり、100%自分の意志によるものだから。

つまづくこともあるかもしれないけれど、自分で決めたことだから立ち上がれる。

心の声に従うことは、自分をアップデートする上で大切です。詳細は下記を参考にどうぞ。

自分の心の声に従うと人生はうまくいく|頭に従うと9割後悔する理由

行動を早める

行動を早める自分をアップデートする方法の13番目は、行動を早めることです。

行動を早めると様々なメリットがあります。

いくら考えても気づかなかったことに気づけたり、チャンスに恵まれたり、人から信用されるようになったり…。

行動を早める方法について具体的な解説は下記に書いています。参考にどうぞ。

面倒くさがりな人が行動を早くする方法|遅いとリスクになる話

発信する

発信する自分をアップデートする方法の14番目は、発信することです。

ブログやYou TubeなどSNSで発信することも、自分をアップデートする上で大変役立ちます。

発信するとなると、曖昧な知識を調べ直すなどインプットも不可欠になりますからね。それにきちんと伝わるように構成や言いまわしを考えるなどアウトプットする力が鍛えられます。

更に、読者から質問やコメントが集まるようになると、自分にも気づけなかったことに気づけることもあり、自分をアップデートする効果は高いですよ。

身体をメンテンナンスする

身体をメンテンナンスする自分をアップデートする方法の14番目は、身体をメンテナンスすることです。

私たちは否応なしに歳を取ります。歳をとってからもグイグイ動き続けるためには気力・体力が衰えないよう身体のメンテナンスは不可欠です。

特に適度な運動は大切ですよ。私はもともと運動は好きではありませんが、フィットネスジムに通っています。

1年に1%づつ筋肉量が減るとトレーナーから聞いたときはまずいと思いましたからね。

また歯のメンテナンスも忘れがちなのでご注意くださいね。

自分で磨いているだけではどうしても除去できない歯石が残る。歯医者さんに行って歯石を除去してもらうことをおすすめします。

私の父は60代のときに歯が一気に抜けてしまいましたが、そのときの老化の進行はすさまじかったですね。

うまく噛めなくなったり、踏ん張りが効かなくなったり…。歯は気力・体力を支える重要なものですよ。自分のアップデートには欠かせませんね。

自己肯定感を高める

自己肯定感を高める自分をアップデートする方法の15番目は、自己肯定感を高めることです。

自己肯定感が低いと、失敗が怖くなり新しいことに挑戦できませんから。それに、自分の判断に自信が持てないため他人の意見に流されやすくなります。自分の軸が定まらずブレるのです。

自己肯定感を高めるには、これまでの成功経験を棚卸しする必要がありますが、漠然と過去を振り返ってしまうと、ネガティブ・バイアスという心理作用が働き、辛い経験や失敗経験ばかりを思い出す危険性をはらんでいます。

そこで「自己肯定感を高める100の質問集」を作りました。この質問集をお読みになるとわかりますけれど思い出せる過去の体験は、ポジティブな成功経験ばかりです

有料にするか迷いましたが、悩まれている人が大変多いためひと先ず無料で配布することにしました。

ただし、いつまで無料で配布するかわかりません。必要と思う人は入手して保存することをおすすめします。

下記からどうぞ。

自己肯定感を高める100の質問集

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

ここまでをもう一度まとめますね

  • 自分をアップデートする方法15選
  1. 1日1つアップデートする
  2. 体験!体験!体験!
  3. 身近にいない人たちに会う
  4. 一歩先行く人の行動をマネる
  5. スキマ時間を活かして学ぶ
  6. 何回も読む。何回も聞く
  7. 自分の常識を疑う・壊す
  8. アウトプットする
  9. 情報の断捨離をする
  10. 自分を褒める時間を作る
  11. 心の声に従う
  12. 行動を早める
  13. 発信する
  14. 身体をメンテンナンスする
  15. 自己肯定感を高める

自分アップデートの注意ポイント

自分アップデートの注意ポイント

次は自分をアップデートするときに、注意すべきポイントについて解説します。

自分のアップデートは、今までの習慣や考えを変える必要があり、ストレスが生じます。ちょっと耳が痛くなるかもですが、そのあたりを踏まえた上でお読みくださいね。

次の通りです。

  • 自分アップデートの注意ポイント
  • (注意1)好き嫌いで選ばない
  • (注意2)結果を急がない
  • (注意3)強みをアレンジする

順に解説します。

(注意1)好き嫌いで選ばない

(注意1)好き嫌いで選ばない自分アップデートの注意ポイント1つ目は、好き嫌いでやることを選ばないことです。

常にリターン(見返りとする利益)を意識から外してはいけません。そのためには、自分の利益につながるかどうかを「する・しない」の判断基準にすること。

たとえば収入をアップしたいのであれば、否応なしに仕事上必要なことを身につけないわけにはいかないですものね。

今はできないことや、苦手なことも必要であればアップデート対象にしなければなりませんね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

リターンを常に意識しましょう

(注意2)結果を急がない

(注意2)結果を急がない自分アップデートの注意ポイント2つ目は、結果を急がないことです。なぜなら使える時間に限りがあり、結果を急げば気持ちが萎えるからです。

ですからリターンを得られるまで時間かかると心得ましょうね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

自分のアップデートは一生かけてやることと認識するといいです。

焦る気持ちの対処法は下記を参考にどうぞ。

焦る気持ちを落ち着かせる方法7選【原因と焦らない自分の作り方】

(注意3)強みをアレンジする

(注意3)強みをアレンジする自分アップデートの注意ポイント3つ目は、自分の強みをアレンジすること。

自分の強みは築きあげてきた資産みたいなもの。運用しない手はありませんよね。運用するには、時代に合わせてアレンジすることが大切です。

例をお話すると、アニメ「鬼滅の刃」に採用された毛筆フォントは、85歳の書家の人が書いたものだそうです。

味のある毛筆をWEB化したそうですよ。これもひとつのアレンジです。大変なご苦労もあったようです。

こちらが参考記事。

強みをアレンジするためには「今、足りないもの」を学び、身につけねばなりません。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

自分をアップデートする最優先事項ですね

そもそも自分の強みがわからない人は、下記を参考にどうぞ。

▶自分の棚卸しのやり方|人生の棚卸しでキャリアに潜む強み発見

アップデートするものを決める方法

アップデートするものを決める方法

自分をアップデートする上で、何から始めか迷う人もいるかと思います。

アップデートするものを決める方法は次の通り。

  • アップデートするものを決める方法
  • 目的から決める
  • トレンドから決める
  • リターンから決める

順に解説しますね。

(1)目的から決める

(1)目的から決めるアップデートするものを決める方法の1つ目は、その「目的」から考えることですね。

ハッキリさせて挑むことが重要。

たとえば、「ブログのうまい書き方を身につける」という目的があったとしましょう。

目的を果たすためには、うまい文章の書き方とか、見栄えのよいブログの作り方を身につけることがアップグレード対象になるのかもしれませんね。

(2)トレンドから決める

(2)トレンドから決めるアップデートするものを決める方法の2つ目は、時代のトレンドから考えることです。

時代の変化を見据えながら絞り込みましょう。たとえば、AIの進化が考えられるから、AIにできないものは何かを考えるみたいな流れです。

Google トレンドは、Googleでどれだけ検索されているかというキーワードのトレンドを見ることのできるツール。

やってみようかと思いついたことを検索してみると指標になりますよ。

(3)リターンから決める

(3)リターンから決めるアップデートするものを決める方法の2つ目は、リターンから決めることです。

先ほどの繰り返しになりますが、大事なことなのでもう一度お伝えします。リターンを最優先してアップデートしましょう。自分の利益につながるかどうかが判断基準となります。

たとえ今、英語を学びたくても、プレゼン力を求められリターンが見込めるのであればプレゼン力のアップグレードが先ですね。

自分をアップデートした体験談

自分をアップデートした体験談

冒頭にも書いたように、私自身は毎日同じことを繰り返している日々を送っていました。正直、何をがんばればいいかわからない日々でしたね。

同じことを繰り返す毎日は、何だかんだ楽です。楽な方に逃げていました。

そんなある日、「ホームページを制作する」業務を任されたことが人生動かすきっかけになった。ホームページの作り方なんてわからないし、困り果てていたところ、ある教材が目に入りそれを買いました。

ものすごくわかりやすくて感動したのをよく覚えています。そこで教材製作者に会いたくなり、その人のセミナーを受講したのがことの始まり。

そこで出会った人たちが起点となり、今の仕事につながっていくという人生変容を起こしました。振り返ってみると、投じたお金や時間の何倍ものリターンがありましたね。

この経験から思うことがあります。

自分をアップデートして得られたものは、お金以上の「安心感」です。自分が何をすればいいかわかる安心です。

自分のアップデートについてここまであれこれ書きましたけれど、ぶっちゃけ何から始めてもいいと思っています。今の自分にできないことであれば…。

1つ行動を起こすと、次にすべきことが見える。先ずは自分の見つめ直しをおすすめします。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル

人生の岐路に立ったとき、自分を深く理解することが大切です。

私たちは日々忙しく過ごすうちに、自分自身を見失うことがあります。しかし、自分を深く知ることで、より良い選択ができ、充実した人生を送れるようになります。

例えば、仕事で行き詰まりを感じたとき、「自分は本当は何がしたいのか」「どんな環境で働くのが合っているのか」といった問いに答えられずに悩む方が多いです。

そこで役立つのが、ご紹介する「自分の見つめ直し完全マニュアル」です。10年の歳月をかけて、専門家の私が監修したものです。

このマニュアルは、これまでの人生を振り返り、自分の特性を体系的に整理して分かりやすく理解することができます。

制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
  • 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
  • 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
  • やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
  • ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

ただし、無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。

  • お名前
  •   
  • メール




こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

自分をアップデートした人たちインタビュー

自分をアップデートした人たちのインタビュー動画を撮りました。私の講座を卒業した受講生たちの感想動画ですが、理想的な転職や、独立に成功した人、フリーになって活躍している主婦までさまざまな人たちです。

どんな悩みを持っていたか導入部でお話しています。参考になると思いますのでご覧くださいね。

(※各4分くらいです)


 

☆今村有美さん〈会社員〉
『満足度の高い転職ができました』

☆中山素子さん〈海外ディレクター〉
『受講しなければ今も自分探しをしていると思います』

☆新妻幹生さん(28)〈広報職〉
『自分のキャリアが広がる実感があります』

☆栗田あかねさん〈営業職〉
『受講しなかったら転職先を間違ったかもしれません』

☆村西千恵さん〈キャリアカウンセラー〉
『出産後に時給は2.5倍になってます』

●最後に筆者からのメッセージ:

自分をアップデートすることは、人生を豊かにするための大切なプロセスです。年齢や環境に関係なく、私たちは常に成長し続けることができます。その成長が、日々の充実感や未来への希望を育んでくれます。

自分の強みや価値を見つけるのが難しいと感じたら、専門家の助けを借りてみるのも一つの手です。新たな視点が得られ、次の一歩を踏み出す自信につながるでしょう。

少しでも心に響いた方は、社会貢献や収入を得る基盤となる”自分力”を見つけるための学びの場に参加することで、新しい気づきを得てはいかがでしょうか。

ご縁があれば、いっしょにがんばりましょう。

魂の女性成長支援・浅野塾代表 浅野ヨシオ

 

この記事を書いている人

浅野ヨシオ:
女性成長支援コンサルタント。
魂の女性成長支援・浅野塾 代表。
2007年よりビジネスパーソンや出版希望者を対象とした、自分の強みを発見し唯一無二のブランドを作る講師として活動。ハイキャリアの女性たちでも自分の能力がわからず強い自信を持てずにいることを知る。
2011年、女性成長支援の講座を起ち上げ、幼少期から現在までの人生史を平均200時間以上かけて深掘りする指導に定評がある。
通算14年2000人超の女性専門指導の経験により、心を縛る足かせをはずし、自分にとっての幸せを追求する自己実現プログラムを多数構築する。
著書に「私はこの仕事が好き!自分の強みを活かして稼ぐ方法(大和出版)」がある。

◎メディア実績:日本経済新聞/日経WOMAN/PRESIDENTほか多数

◎講演実績:横浜市経済観光局/多摩大学/NPO法人Woman’sサポート/自由大学/青森商工会連合会/天狼院書店/(株)スクー/ほか多数

コメント

タイトルとURLをコピーしました