キャリアUP・仕事・働き方

変わっていると周りに言われる人の特徴と向いている仕事4選|変わっている人のメリットは?

変わっていると周りに言われる人の特徴と向いている仕事4選|変わっている人のメリットは?

周りに変わっていると言われる人
変わっている人の特徴や、メリット・デメリットが知りたいな。変わっている人に向いてる仕事は?

そんな疑問に答えます。

『変わっている人と周りに言われる』

もしそうならとても誇らしいことですよ。

断言します。

褒め言葉と受け取らないと人生損しますよ(今後苦しくなります)

大げさに聞こえるかもしれないけれど事実です。

自分の使い方を覚えれば、希少価値ある人になれますからね。これからの時代に求められている人です。

この記事をお読みになると、変わっている人こそ価値あることかわかります。

最後までお読みくださいね。

3分ちょっとで読めます。

  • 本記事の内容です
  • 変わっていると周りに言われる人の特徴
  • 変わっている人のメリット・デメリット
  • 変わっている人に向いてる仕事
  • 変わっている人にぴったりな生き方
  • これからの時代に必要とされる理由
  • この記事の信頼性が不安な方へ
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、働く女性のモヤモヤ相談やキャリアの棚卸しに10年以上向き合いつづけてきました。

現在、自分スタイルで生き抜く人づくりの会社を経営。

日本経済新聞、日経WOMANを始め多数のメディアで取り上げられました。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」という本も出版しています。2000人以上指導して知り得たことをお伝えしています。


詳しいプロフィールはこちらです

変わっていると周りに言われる人の特徴

変わっていると周りに言われる人の特徴

変わっていると周りに言われる人の特徴について解説します。

自分に当てはまるものはないか考えながらお読みくださいね。

次のとおりです。

  • 変わっていると言われる人の特徴
  • 他の人と違う言動をする
  • 強いこだわりを持っている
  • 独特の価値観がある
  • 周囲に媚びない
  • 好き嫌いがハッキリしている
  • 本人は普通と思っている

順に解説しますね。

他の人と違う言動をする

変わっている人は、他の人と違う言動をするのが特徴です。

同じものを見たり聞いたりしても視点が違うのです。

例えば、りんごを「赤い色をした食べ物」と見ていたら普通でしょうけど「シンデレラを殺した食べ物」と見たらちょっと変わっている人と感じるでしょう。

アメリカやヨーロッパを旅するのは普通かもしれませんけれど、東ティモールだとちょっと変わっているねと思われるかもしれませんよね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

8割を占める人の言動とは違っている人と言っていいでしょうね

強いこだわりを持っている

強いこだわりを持っているのも、変わっていると周りに言われる人の特徴の一つでしょう。

私の知人にあらゆることをデータ管理しないと気が済まない人がいます。

キッチンにある蛇口のパッキンの消耗期限を知らせるタイマーをセットしていました。

いつもオレンジの服を着ているみかんの通販会社を経営する社長もいます。

このように変わっている人には強いこだわりを持つ人が多いですね。

独特の価値観がある

変わっていると周りに言われる人は、独特の価値観を持つ人が多いですね。

あるテレビ番組で、エアコンの室外機の写真を撮るために全国を周っている人が紹介されていました。

膨大な時間とお金を投じているので普通では理解できないかもしれませんよね。

でも、

本人にとっては全く惜しくない

変わっていると言われる人は、独特の価値観を持っていることが多いですよ。

周囲に媚びない

変わっていると周りに言われる人は、周囲に媚びない特徴を持つ人も多いですね。

無理に人に合わせようとしません。

自分のペースを守ります。

また、

他人にあまり興味を持たない傾向も強く、自分と違う行動をとる人を詮索しませんね。

好き嫌いがハッキリしている

好き嫌いがハッキリしているのも、変わっていると周りに言われる人の特徴の一つ。

好きなことはトコトン打ち込み、嫌いなことは一切やらないみたいな極端さを持ち合わせています。

仕事のパフォーマンスにしても、好きな仕事・やりたい仕事では成果を出すのですが、嫌いな仕事になると並以下に変貌するみたいな人が多いですね。

本人は普通と思っている

変わっていると周りに言われる人は、本院は普通と思っていることが多いです。

意識して行動しているわけではないからでしょうね。

本人にとっては自分の気持ちに沿った考えや行動をしているだけであり、特別なことではないという認識です。

変わっている人に向いている仕事

変わっている人に向いている仕事

変わっている人に向いている仕事をいくつかご紹介します。

冒頭でもお話したように、変わっている人は希少価値のある人材ですからね。

自分の適正にあった仕事に就くと化ける可能性がありますよ。

クリエイター

クリエイターは、辞書で調べると「創造的な仕事をしている人。創造者。創作家」とある。

わかりやすく言えばこれまでにないものを生み出すお仕事ということですね。

他の人と違う言動をすることが常態化している人にピッタリです。

クリエイターの仕事を具体的にいくつかご紹介します。

  • 広告制作
  • グラフィックデザイナー・デザイナー
  • 編集・ライター(コピーライター)記者・アートディレクター
  • ウェブ制作・インターネットコンテンツ制作
  • インテリアコーディネーター・デザイナー
  • CADオペレーター
  • マスコミ技術・写真音楽・他クリエイター
  • フラワーコーディネーター
  • DTPオペレーター

【職種図鑑】クリエイター図鑑一覧から引用https://toranet.jp/contents/job/zukan/creator/596/

マーケター

マーケターは簡単に言うと、商品を売る仕掛けをする仕事ですね。

具体的には、商品の強みを見つけて他との違いを打ち出し、必要とする人を探し出して広告や宣伝をするようなことをします。

マーケターは、他の人にない視点を持つ必要がありますし、市場を調査したり分析追求する粘りも必要です。

変わっている人に向いてる仕事と言えますね。

ものづくり系の仕事

「ものづくり」というと製造業というイメージがありますけれど、それだけではありません。

ここではコックさんやパティシエ・ソムリエなども含みますし、イラストレーター・作家・画家・執筆家なども含みます。

そして家具を作るなど「職人」と呼ばれるような仕事も含みます。

ものづくりにも、他にはない発想をしたり、独特な世界観を作る能力が求められます。
浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

変わっている人に合ってますよね

研究・開発の仕事

研究や開発に携わる仕事にも向いています。

  • こだわる力
  • 追求する粘り
  • 多彩な角度からの視点
  • 孤独にも耐えられる

などの能力を必要とされる仕事ですからね。

変わっている人に向いてる仕事でしょう。

変わっている人のメリット

変わっている人のメリット

変わっている人のメリットは、他の人と差別化できることです。要は他の人の中に埋もれない目立つ存在になりうる。

自分の変わっているところを活かせば、就活や仕事の武器になるのです。

また、他の人から見ると珍しい行動をとることが多く、その行動を良しと捉える人にとっては魅力的な人に映るのもメリットと言えるでしょう。

変わっている人のデメリット

変わっている人のデメリット

変わっている人のデメリットとしては、いじめられる可能性があることです。

日本人は足並み揃えて行動するのを良しとされていた文化があるので、はみ出しものには厳しい側面があります。

人と行動を共にするのが苦手なところもあるでしょうから組織に溶け込みにくいです。

また、人と違った行動を取ることも多いだけに失敗すると叩かれやすいというデメリットもありますね。

変わっている人にぴったりな生き方

変わっている人にぴったりな生き方

変わっている人にぴったりな生き方について解説します。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

これができるかできないかが運命の分かれ道

ちょっとツラく感じるかもしれませんけれど、踏ん張りどころですよ。

人と無理に合わせない

人と無理に合わせようとしないことです。

ご本人の良さが死んでしまうから。

無理に人と合わせようとする行為は、例えるなら自分に興味ない異性を振り向かせようとする行為です。

本当の自分ではない仕草をするのではないでしょうか?それで一時はうまくいくかもしれませんが長くは続かないでしょう。

無理に合わせようとせず、自分を理解してくれる人とのみお付き合いする方が生きやすくなりますよ。

世間体に惑わされない

前に書いたことと多少かぶるのですが、世間体に惑わされないようにしましょう。

世間体とは、世間に対する体裁や見えのことです。

世間は私達の人生に責任をとってくれません。

世間体に従おうとすると、本来の自分にウソをつく行動をとる機会が増えるでしょう。

  • すると自信や自分らしさを失う。

また、

変わった人は世間体に従うとパフォーマンスがガタ落ちする可能性も高いです。

好き嫌いがハッキリしており、モチベーションに如実に現れるからです。

悪いことは言いませんので、世間体に惑わされない生き方をする方こそ既定路線ですよ。

出過ぎた杭を目指す

なんだかんだいって変わった人は煙たがられる機会も多いです。

日本では変わった人はなかなか受け入れられない文化が根強い。

そこで、

出る杭程度では嫉妬を買いやすいため、出過ぎた杭になるくらいの気構えでいたほうが無難です。

実際に出過ぎた杭になるかどうかは別として気持ちの上では大切ということですよ。

下記も気になる方はお読みくださいね。

自分の価値観を貫く

変わっている人は、好きなことにはのめりこめる素質があります。

のめりこむ素質を活かさない手はないですよ。普通の人はそこまでできませんからね。

自分の価値観をハッキリとさせて、貫いて生きると毎日ワクワクしますよ。

自分の価値観がよくわかっていない人は、
今すぐできる自分の価値観の見つけ方ガイド【本心をわしづかみにする12の質問】を参考にどうぞ。

変わっている点を徹底的に活かす

変わっている人は、他にない偏執性を持った人です。

偏執性とは偏りのある執着のこと。

執着心に価値があり、偏執性は強みになる。仕事に活かせば稼ぎ力に変わります。

下記記事も合わせて読むと理解できます。

強みを仕事に活かす人になれる3ステップ|捨てるものから考えよう

これからの時代に必要とされる理由

これからの時代に必要とされる理由

変わっている人はこれからの時代に必要とされるでしょうね。

その理由について解説します。

グローバル社会による社会交流が盛んになったから

これからの時代は外国人の人も日本で働く人が増えるでしょう。

これまでにない考え方や価値観を持つ人たちが流れ込んでくる。

つまりこれまでの日本人とは違う「変わった人たち」が押し寄せてくるのです。

まさに「変わった人たちの時代」の到来と言っていいでしょう。

「変わってることが普通」の時代になるわけですね。

AIやテクノロジーが進化するから

言わずと知れたことですけど、AIやテクノロジーの進化により、誰でもできる仕事は人間がやる必要がなくなります。

そして、これまでにないものを生みだせる人、専門性のある人、人を楽しませることができる人など、人と違うことができる、すなわち変わっている人に価値が出る。

変わっている人が求められるのです。

以上が変わっている人がこれからの時代に必要とされる理由です。

変わっていることは悪いことじゃない

この記事を書いている私の変わっていると言えば変わっています。

男性でありながら女性に特化して指導する塾を運営している。しかも10年以上飽きもせずやっています。

しかし私にとってはとても自然です。

感情を大切にする女性の感覚に、私も似ているからです。

自分らしく働きたいとか、楽しく働きたいという気持ちがよくわかります。

変わっていることは決して悪いことではありませんからご安心くださいね。

この機会に自分を見つめ直すといいですよ。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料配布中】

最後になりますけれど、自分の見つめ直し完全マニュアルをお作りしました。

以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える
    100の質問シート
  • 自己肯定感を高めるための
    100の質問シート
  • 今の仕事合う?合わない
    チェックリスト
  • やる気ペンタゴンチャート
  • ときめきのツボワークシート

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。

配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

ご苦労されている人も多いため、今なら無料でお配りしています。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで今すぐ入手できます。

必要であればお使いください。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料配布中】

お名前  
メール

※予告なく配布を終了します。お早めにどうぞ

こちらにLINE登録していただくと、私とやりとりも可能です。

この記事の感想なども歓迎します。

LINE友達募集

以上となります。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました