自信・自分らしさ・自分軸

心が自由になりたい人へ|縛られる原因と今すぐ始める解消法

心が自由になりたい人へ|縛られる原因と今すぐ始める解消法

心が自由になりたい人
心が自由になりたいです。
うまくいかないことがあると「自分が悪い」と思い落ち込みます。
どのようにしたら心が自由になるでしょうか?

そんな疑問にお答えします。

この記事を書いている私は、およそ15年間で2000人以上の人たち生き方やキャリア指導を行い続けてきました。

私の指導した女性たちは、多かれ少なかれ「心が自由になりたい」という気持ちを持っていました。私自身も20~40代のとき、心の不自由さを感じて生きていた経験があります。

今になって思うことは、自分を客観視する力をつけ、本当の自分の価値を知り、心のコンディションを整えることが大切ということでした。

そこで今回は心に縛られてしまう原因や、心の自由を今すぐ手に入れる解消法までをお話しします。

追伸:本文の最後に素敵なマニュアルのプレゼントをご用意しています。

  • 記事を書いている人の専門性と実績

経歴:
新卒8ヶ月での挫折退職から再出発。26年の会社員経験(10年は複業)を経て起業。現在は個性を活かす道を拓く会社を経営。

専門:
精神的に自由になりたい人を含む、2000人超の女性指導実績。本当の強みを発見し、人生を新たな方向へ導くプロ。やりがいのある転職から起業まで、前職や年齢を超えた女性の夢実現に定評。

メディア/著書:
日本経済新聞、日経WOMAN他多数掲載。著書「私はこの仕事が好き!自分の”強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)

本記事の筆者:浅野ヨシオの詳細プロフィールはこちら

心が自由になりたいと感じやすい人の特徴

心が自由になりたいと感じやすい人の特徴心が自由になりたいとは、他人の期待や社会の常識に縛られず、本当の自分らしく生きたいと願う気持ちのことです。

心が自由になりたいと感じやすい人には、ある共通した特徴があります。

代表的な特徴として、周りの人に否定された経験があるか、もしくは期待に答えないと自分に価値はないと思い込んでいることが挙げられます。

その他の特徴は下記のとおりです。

  • 真面目で責任感が強い
  • 場の空気を読むのが得意
  • 器用で何でもできてしまう
  • 内向的で考え込みやすい
  • 少数派の考えを持っている

もしも自分に当てはまっていたとしても悲観する必要はありません。

これらの特徴は心の自由を手に入れるための大きな武器になるからです。

心が縛られている状態から抜け出す方法があるとしたら…と思い浮かべてください。なんとかしようと強い気持ちが湧いてくるでしょう。

その証拠に「心が自由になりたい」という気持ちをエネルギーに行動した人たちの体験談を、こちらに掲載しています。私の塾にいらした人たちの声があります。

一度、目を通してくださいね。彼女たちのように心の自由を手にするには、まず縛られてしまう根本原因を知る必要があります。

次に解説しますね。

心が縛られる3つの根本原因

心が縛られる3つの根本原因心が縛られてしまう原因は、大きく分けて3つあります。

  • 周りの期待に応えなければという思い込み
  • 過去の否定された体験によるトラウマ
  • 他人の評価を気にしすぎること

という心理的な壁があります。わかりやすく解説します。

1. 周りの期待に応えなければという思い込み

「みんなの期待に応えなくては」と考えてしまうことで、本当の自分の気持ちが見えなくなってしまいます。

この思い込みが強いと、自分の意見が言えなくなったり、ひどいときにはひきこもりがちになったりすることもあります。

2. 過去の否定的な体験によるトラウマ

人として否定された経験や、失敗を責められた体験がトラウマとなって、「また同じことが起きるのでは」という不安に支配されてしまいます。

3. 他人の評価を気にしすぎること

「人からどう思われるか」ばかりを気にして、自分らしさを押し殺してしまう状態です。

重要なのは、これらは自分だけの問題ではないということです。

他人の視点や価値観が大きく関係しています。大抵は、仕事・時間・お金に関わる自分と他人の価値観のズレによるものです。

たとえば、「お金は辛いことを我慢して稼ぐもの」という世間の考えに対し、「楽しく働いてお金を稼ぎたい」と考えていたら心が不自由になります。

これまでの日本社会は個性を際立たせるより、みんなと足並みをそろえる方が価値があるとされていました。これも「心が自由になりたい」という人を増やした原因です。

特に女性は「女性なんだからはしたないことはしないで」「女性なんだから炊事洗濯はあたりまえでしょ」などと暗黙の常識に縛られる傾向があります。人と違う考えや行動を抑えつけ、出る杭になる個性を封じ込めていたのです。

心が自由になりたい気持ちが湧くのは、恥ずかしいことではないので安心してくださいね。

心の自由を取り戻す!今すぐ始める解消法

心の自由を取り戻す!今すぐ始める解消法心の自由を取り戻すためには、客観視力を高めることが最も効果的です。

客観視力とは、「もうひとりの自分」の視点で、現在進行中の自分の考えや行動を冷静に見つめる能力のことです。

具体的には、次の3つの方法で自分を知ることから始めます。

1. 自分らしさを明確にする

好き嫌いや喜怒哀楽など、本当の自分の感情を素直に受け入れることです。

「これが好き」「これは嫌い」を明確にすることで、他人の価値観に振り回されにくくなります。

自分らしさを見失っている方は、以下を参考にどうぞ。

自分らしさがわからない?その理由と取り戻す方法|自分の人生を生きるヒントを解説

2. 本音をモニターする習慣をつける

「自分は本当はどう思っているか」を常にチェックする習慣をつけましょう。

人に合わせて「いいですね」と言ったとき、心の中では「本当はそう思わない」と感じているかもしれません。そんな本音に気づくことが大切です。

本音がわからなくなっている人は、以下の記事を参考にどうぞ。

自分の本心を知る10の方法【本音がわからない人の特徴と原因】保存版 

3. 自分の強みを発見し価値を知る

自分の強みを見つけることで、強い自信が生まれ他人の意見や考え方に動じなくなります。

また、自分の強みを活かす仕事ができるようになれば、成果も出やすく信頼も勝ち取ることができます。この過程で得られる心理的な自由によって、他人の意見や考え方に動じなくなるのです。

この自由があることで、真の自己実現へと進むことができるようになります。

強みの棚卸しについては下記の記事にくわしく解説しています。

自分の棚卸しガイド|強み迷子を解決する20の質問と実践方法 

心の自由を取り戻すための強みの言語化術

心の自由を取り戻すための強みの言語化術自分だけの強みを言葉にすることが、心の自由を取り戻す最も効果的な方法です。

なぜ強みの言語化が心を自由にするのでしょうか?

多くの人が「自分には価値がない」「何もできない」という思い込みで心を縛られています。しかし、自分の価値を具体的に知ることで、他人の評価に左右されない自分になることができます。

強みを言葉にする作業を通じて「自分にはこんな価値がある」「これができる根拠がある」と確信できれば、もう他人の目を気にする必要がなくなるからです。

  • 具体的な強みの言語化方法

この方法は、自分にしかない強みを過去の経験をもとに導き出し、400字ほどの自己紹介文として言語化することです。「ブランド・プロフィール」と名付けました。

この作業により、次の3つの効果が期待できます:

  1. 自分の過去を客観的に見つめ直せる
  2. 自分にできることの根拠を明確にできる
  3. 自分の価値を客観視する力が高まる

実際に多くの方が、この方法で心の自由を取り戻しています。詳しい手順と具体例については、下記の記事で解説しています。

★こちらはブランド・プロフィールを作った方のインタビュー動画です。

心が自由になると起こる変化

心が自由になると起こる変化まとめになりますが、私自身の経験をお話します。心が自由になると、やりたいことがハッキリします。私の20〜40代は、父の考える理想の息子になろうとしていました。

経営者の父のもとで働いていたので、教えに従うのは当たり前だと思っていた。人からうやましがられるような待遇でしたが、心は乾いていました。

  • 心が自由ではないから…。

振り返ってみると、自分の心の中に父に対する依存心がありました。そんな経験があるので分かります。

心の自由を得るには、自分の人生を創る力が必要なのだと。そんな力がつくとちょっとした自信に繋がり、初めてやりたいことや夢が湧いてくる。

「心が自由になりたい」気持に縛られているときは、やりたいことは浮かび上がりませんでしたよ。コチラに当時の様子を書いてます。

厳しい現実ですが、お悩みになる人を見過ごせないのでハッキリお伝えします。

じっと考えているだけでは何も始まりません。残念ながら当記事を読むだけでは何も変わらない。

行動した人だけが心の自由、自由な生活、自由な人生を手にすることができます。

そこで本記事との出会いを一つの機会と捉え、自分の見つめ直しを行うことをおすすめします。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル

「心が自由な人になりたい」そう思う方々に朗報があります。私が監修した、自分の見つめ直しマニュアルを進呈しています。

  • 誰しも、心の中は自由なもの

本来の姿を取り戻しましょう。このマニュアルは、これまでの人生を振り返り、自分の特性を体系的に整理して分かりやすく理解することができます。

制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
  • 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
  • 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
  • やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
  • ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

ただし、こちらも無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。

  • お名前
  •   
  • メール



より深く自分を知りたい方へ

マニュアルで自分の見つめ直しを始めても、「一人では限界がある」「もっと深く自分を理解したい」と感じる方もいらっしゃるでしょう。そんな方には、自分力活用講座 をおすすめします。

この講座では、マニュアルだけでは発見できない「本当の自分の価値」を、専門家との対話を通じて見つけることができます。

自分力活用講座

自分力活用講座

講座で得られる3つの発見

  1. あなただけの強み(持ち味特性):他の人にとって大きな価値となる「貢献する力」
  2. 人生経験の活かし方:これまでの経験を「収入を生む力」に変える方法
  3. 本当の望み:心の奥にある情熱の源泉とそれを行動力に変える方法

日経新聞や日経WOMANなど一流メディアからも取り上げられた実績もあるので安心です。体験入門コースも用意しているので、自分に役立つものかどうか確認することも可能です。

心の自由を手に入れるための第一歩として、考えてみてはいかがでしょうか。無理強いは一切しません。▶自分力活用講座の詳細はこちら


こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

心が自由になった人たちのインタビュー

心が自由になった人たちのインタビュー

追伸ですけど、心の自由を手にした人たちのインタビュー動画です。特別な才能がある人たちではありません。本当の自分を取り戻しただけ。

私の運営する講座のカリキュラム修了生の声動画なのですが、さまざまな葛藤を抱えていたことも赤裸々に語ってくれました。参考になると思いますので、気になる方はご覧くださいね。
(※各4分くらいです)

☆ファイアンめぐみさん〈フリーランス〉
『オンリーワンになれることが少しずつ形になり始めてきたように思います』

☆大野愛実さん〈データサイエンス職〉
『1年で年収が2倍になりました。自分の強みを見つけて、行き先を決めてよかったです』

☆栗田あかねさん〈営業職〉
『受講しなかったら転職先を間違ったかもしれません』

☆村西千恵さん〈キャリアカウンセラー〉
『人材派遣からフリーに転身して時給は2.5倍になってます。友人が受講して生き生きし始めたので決めました。』

☆今村有美さん〈会社員〉
『満足度の高い転職ができました』

最後に筆者からの大切なメッセージ

最後に筆者からの大切なメッセージ

心の自由を手に入れるのは、決して難しいことではありません。自分自身をよく知り、強みを見つけ、客観視力を高めることが大切です。

今日から少しずつ自分自身の理解を深めて、自分らしい生き方を探ってみましょう。変化は小さな一歩から始まります。

誰もが持つ内なる可能性を信じ、勇気を持って前に進むことが重要です。心の自由は、すぐそこにあります。

共に、自由で豊かな人生を歩んでいけることを願っています。

魂の女性成長支援・浅野塾代表 浅野ヨシオ

関連記事

自分の心の声に従うと人生はうまくいく|頭に従うと9割後悔する理由【本心に従う生き方】

自由に生きる女性になるために必要なこと7選|やめるべきことも紹介します 

縛られない生き方|時間・お金・仕事から自由になる7つの方法 

この記事を書いている人

浅野ヨシオ:
女性成長支援コンサルタント。
魂の女性成長支援・浅野塾 代表。
2007年よりビジネスパーソンや出版希望者を対象とした、自分の強みを発見し唯一無二のブランドを作る講師として活動。ハイキャリアの女性たちでも自分の能力がわからず強い自信を持てずにいることを知る。
2011年、女性成長支援の講座を起ち上げ、幼少期から現在までの人生史を平均200時間以上かけて深掘りする指導に定評がある。
通算14年2000人超の女性専門指導の経験により、心を縛る足かせをはずし、自分にとっての幸せを追求する自己実現プログラムを多数構築する。
著書に「私はこの仕事が好き!自分の強みを活かして稼ぐ方法(大和出版)」がある。

◎メディア実績:日本経済新聞/日経WOMAN/PRESIDENTほか多数

◎講演実績:横浜市経済観光局/多摩大学/NPO法人Woman’sサポート/自由大学/青森商工会連合会/天狼院書店/(株)スクー/ほか多数

コメント

タイトルとURLをコピーしました