キャリアUP・仕事・働き方

職場の人間関係を割り切る!仕事を楽しむ女性たちの秘密|割り切る方法&困った時の対処法

職場の人間関係を割り切る!仕事を楽しむ女性たちの秘密|割り切る方法&困った時の対処法

仕事上の人間関係を割り切る方法を知りたい人
仕事上の人間関係を割り切る方法を知りたいな。
割り切れないときどう考えればいいの?

そんな疑問に答えます。

共に働く人たちと、うまく付き合いたいと願うのは自然ですよね。

しかしながら、自分で選んだ人たちではないし、友達とも違う。そこで仕事上の人間関係の割り切りが必要になります。仕事を楽しみたいなら尚さらです。※特に会社員なら。

うまく立ち回らないと、自らのクビを締めることにもなりかねません。

そこで本記事では、仕事上の人間関係を割り切る方法について解説します。割り切れる人・割り切れない人の特徴も書いています。

ざっくばらんにお話すると、職場の人間関係を割り切る人の方が仕事を楽しむ傾向にある。

割り切れない人のための働き方についても紹介していますので最後までお読みくださいね。3分程度で読めます。

  • この記事の信頼性が不安な方へ
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、働く女性のモヤモヤ相談やキャリアの棚卸しに10年以上向き合いつづけてきました。2000人以上指導して知り得たことをお伝えしています。

現在、自分スタイルで生き抜く人づくりの会社を経営。

日本経済新聞、日経WOMANを始め多数のメディアで取り上げられました。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」という本も出版しています。


詳しいプロフィールはこちらです

職場の人間関係を気にしない人は4割

職場の人間関係を気にしない人は4割出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000074057.html

日本労働調査組合のアンケート調査によると、職場の人間関係を気にしていない人は38.7%

人間関係の良好な人を含めると、7割くらいの人は、ソツなく仕事上の付き合いをこなしていることになりますね。

意外に思うかもですけど、けっこう職場の人間関係を意識している人は少ないものです。

割り切るのは良い?悪い?

仕事場の人間関係を割り切ることは、悪いことではありません。むしろ良い方に作用する場合が多いです。仕事に集中することに繋がりますから。

もちろん職場の人たちを、ないがしろにするわけじゃないです。お互い仕事に集中するための対応策でしかないのでご安心くださいね。

仕事上の人間関係を割り切る方法

仕事上の人間関係を割り切る方法

仕事上の人間関係を割り切る方法は、起こったことをありのまま受け入れることです。感情的になるとストレスが生じます。

例えば、仕事のミスをミスとして受け入れて改善案を考えるのは、起こった出来事に対しありのままを受け入れている状態です。同時に、上司の言葉に過敏反応して落ち込んでいたら、それは感情的な行為です。

起こった現実と、感情的な憤りを切り離すのがポイント。

もちろん簡単に割り切れるものではありませんけれど、意識することで感情を押さえることはできます。具体的には下記を自分に問いかける。

  • 起きた事に対するベストな対応は?
    (対応策)
  • 何のためにその仕事をしているか?
    (目的意識)
  • 感情的になっていないか?
    (自己客観)

この問いかけをすると自分を一歩引いた目線で見ることができる。すると気持ちが落ち着きます。

仕事上の人間関係に困った時の対処法

仕事上の人間関係に困った時の対処法

仕事上の人間関係を割り切る方法について解説します。

次のとおり。

  • 仕事上の人間関係を割り切る方法
  1. 客観的な視点をもらう
  2. 人は変えられないと受け止める
  3. 友だちではないと思い直す
  4. 無理に近づかない
  5. 社外の人付き合いを増やす
  6. 転職をする
  7. 自己肯定感を高める
順に解説しますね。
1.客観的な視点をもらう

仕事上の人間関係を割り切る方法の1つ目は、客観的な視点をもらうことです。

具体的には、信頼出来る人に話を聞いてもらうといいですね。他人から見ると、どのように見えるか新しい視点をもらう目的です。

聞いてくれる方に、感情的な表現を避け、事実をありのまま伝えるようにしましょう。人間関係に悩むときは、視野が狭くなっているときが多い。

聞いてくれる人の視点をもらうと気持ちが楽になるときがあります。

2.人は変えられないと受け止める

仕事上の人間関係を割り切る方法の2つ目は、人は変えられないと受け止めることです。

変えられるのは自分だけ。理不尽な感じもしますけれどそれが現実。ネガティブになるより受け入れた方がお得ですよね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

それこそ仕事上の付き合いと
割り切ることが大事です

3.友だちではないと思い直す

仕事上の人間関係を割り切る方法の3つ目は、友だちではないと思い直すことです。

好きで付き合っているわけでもないし、自分で選んだ人たちでもない。相手の素行に問題があっても私たちの責任ではない。

そう考えるとちょっと楽になります。

4.無理に近づかない

仕事上の人間関係を割り切る方法の4つ目は、無理に近づかないことです。関係がうまくいかなくともどちらかの良し悪しではなく、相性の問題であることも多いから。

厳しいことを言われても、素直に受け入れられる人もいればそうでない人も現れる。お互い円満に仕事をするためにも、無理に近づこうとしないのが得策です。

5.社外の付き合いを増やす

仕事上の人間関係を割り切る方法の5つ目は、社外の人付き合いを増やすことです。

この記事を書いている私も社外の付き合いを増やすことで乗り切りました。

会社に勤務していた頃、同じ職場の人とプライベートで会うようなことは無かったですね。セミナーで知り合った他の業界、業種、世代の人たちと交流していました。

社内の常識は非常識であったり、またその逆もあったりすることに気づけます。様々な考えと価値観のあることも分る。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

自分の居場所を複数持つ
と楽になりますよ

6.転職をする

仕事上の人間関係を割り切る方法の6つ目は、転職をすることです。どうしても仕事の人間関係に息詰まりを感じるなら転職を考えるのもやむ無しですよ。

昔から転職する理由ナンバー1は人間関係によるもの。それくらいストレスになりやすいわけですからね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

下記の記事にも
目を通すといいですよ

したたかになる方法|強さとしなやかさで賢く生きる女性に。したたかに生きる7つの習慣

7.自己肯定感を高める

仕事上の人間関係を割り切る方法の7つ目は、自己肯定感を高めることです。

自己肯定感が低いと、どうしても周りの目が気になるし、自分と比べてしまうもの。自己肯定感が高まると、気にならなくなります。

自己肯定感を高めるには、過去のポジティブな経験を棚卸しする必要があります。私たちは失敗したことはよく覚えているのに、うまくいったことはすぐ忘れるクセがありますよね。

そこで、自己肯定感を高める100の質問集を作りました。この質問集をお読みになるとわかりますけど思い出せる過去の体験は、ポジティブなものばかりです。

この質問集をうまく活用した方々から「仕事上の人間関係があまり気にならなくなった」とお礼のメッセージも多数いただいてます。

悩まれている人が大変多いため今回は無料で配布します。必要な方は下記からどうぞ。

▶自己肯定感を高める100の質問集

※予告なく配布を終了します。

割り切ることができる人の特徴

割り切ることができる人の特徴

仕事上の人間関係を割り切れる人の特徴についてまとめました。多少、前に書いたこととかぶりますが、まとめだと思ってお読みくださいね。

1.仕事とプライベートの充実が別

仕事上の人間関係を割り切れる人の特徴の1つ目は、仕事と私生活の充実が分かれていること。

仕事をしているときは、がっつり仕事の結果を出すことだけに集中しています。そのため周りの人のことがあまり気になりません。

同時に私生活の充実は、家族を大事にするなど、まったく別の世界のものとしてとらえる特徴がありますね。

2.仕事場以外の付き合いが別にある

仕事上の人間関係を割り切れる人の特徴の2つ目は、仕事場以外の別の付き合いがあることです。

趣味で繋がっている人などプライベート空間に全く別の人間関係が存在する。それだけに仕事上の人間関係は割り切りやすいとも言えますね。

3.人は人。自分は自分と考えている

仕事上の人間関係を割り切れる人の特徴の3つ目は、人は人。自分は自分と考えていることです。

自分の行動や価値観についてそれほど他人に影響を受けないタイプですね。少し大げさに表現するならば、周りがどうであろうと知ったこっちゃないみたいな感じです。

割り切ることのできない人の特徴

割り切ることのできない人の特徴

仕事上の人間関係を割り切ることができない人の特徴についても触れておきます。下記のような特徴を持っています。

  • 割り切ることのできない人の特徴
  1. 納得いかないと仕事ができない
  2. 人に言われたことに過敏
  3. 好き嫌いが激しい
  4. 好き嫌いが顔にでる
  5. 仕事はお金のためと割り切れない
浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

感受性や個性の強い人に
共通する特徴ですね

割り切れない人の注意点

割り切れない人の注意点

仕事上の人間関係を割り切ることができない人の注意点も解説します。

割り切れない人の多くは、組織的(チーム)な動きが苦手なためスタンドプレー(一人で立ち回ること)に走る傾向にあります。

仕事を一人で抱え込んだり孤立することもあるので注意です。

  • 会社員に向かないのかもしれません

仕事上の人間関係が、自分のパフォーマンスに強い影響を与えてしまうタイプですからね。

会社員に向いてない女性10の特徴【辞める判断基準も公開】を参考に、当てはまるところがないか、確認するといいでしょう。

割り切って働けない人の働き方

割り切って働けない人の働き方

職場の人間関係を割り切ることが難しい人は、働き方そのものを見直すのもひとつ。

周りの人との距離を、ある程度保つ働き方をする。

最近は、リモートワークという非常に都合のいい働き方も増えましたしね。又、フリーランスひとり起業という働き方もあります。

これらは自分で付き合う人を決められるメリットがあります。

私も起業の道を選びましたけれど、快適に仕事ができる人としか付き合わない。しかしこれも考え方次第です。仕事は仕事と割り切り嫌いな人とも仕事をする人もいますよ。

フリーランスや起業の良いところは、人間関係のスタンスを自分で決められることでしょうね。

会社員&副業で割り切る

この記事を書いている私は10年ほど平日は会社に勤務し、土日は講師の仕事をする二足のわらじ的は働き方をしていた時期があります。

講師の仕事で出会える人は好きな人ばかりでしたから、それにより心のバランスをとっていたように思いますね。

仕事と割り切らない働き方

仕事上においても好きな人しか相手にしない場合は、それ相応の仕事ぶりを発揮する必要があります。自分の強みを活かすことが不可欠でしょう。

自分の強みを活かすことを仕事にすると、その力を必要とする人とのお付き合いが密になります。

例えば営業力に強みのある人は、その力を必要とする人と自ずと付き合うでしょう。もしくは、営業する製品やサービスを望む人との付き合いになる。そんな感じで求める人&求められる人、相思相愛な者同士が集まる。

自分の強みがわからない人は、下記を参考にするといいでしょう。

▶強みを発見する自分の棚卸し20の要点【起業&転職の武器に】

【まとめ】自分の生き方の問題です

【まとめ】自分の生き方の問題です

今回のテーマは、仕事上の人間関係を割り切ることについて書きました。ざっくばらんに言うと、仕事だけの問題ではなく、生き方の問題になると理解していただけたらなと思います。

どちらが良い悪いはありません。この記事との出会いをきっかけに、自分を見つめ直す時間をとることをおすすめします。

時間を空けてしまうと、せっかく熱くなった思いが冷めてしまいますしね。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

最後になりますけれど、自分の見つめ直し完全マニュアルを作りました。制作に10年の歳月をかけています。

仕事を仕事として割り切れない人におすすめのマニュアルです。自分を深掘りして今後の方向性をどのようにするか決めるときにどうぞ。

以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える
    100の質問シート
  • 自己肯定感を高めるための
    100の質問シート
  • 今の仕事合う?合わない
    チェックリスト
  • やる気ペンタゴンチャート
  • ときめきのツボワークシート

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

但し、無料配布をいつまで続けるかわからないですよ。必要な人はお早めにどうぞ。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで今すぐ入手できます。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料配布中】

お名前  
メール

「自分一人ではむずかしい」と感じている人は、こちらの受講を検討するのも一つの方法です。個別に相談する時間ももうけていますので。

また、

こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

以上となります。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました