キャリアUP・仕事・働き方浅野の過去

やりたいことを仕事にすべきか否か? その2 第797号

魂の女性成長支援・浅野塾 の 浅野ヨシオです。

昨日は、やりたいことを仕事にするときの注意点の
お話をしました。

今日はその続きになります。

やりたい仕事をするなんて、
甘っちょろい考えなのでは
ないのかと
世界の中心まで叫びたくなる人が
いるかもしれませんが、

そんな議論をする気はないので
興味ある人だけ読んでくださいね。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

これが現実

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

やりたいことを仕事にするときの
注意点2つ目は、

ーーーー
「やりたいこと」は、お金の生産効率が悪く、
「できること」の方が効率が良い場合が多い
ーーーー

という点です。

やりたいという気持ちは
自分軸の考えであり、
お金を払うのは
自分以外の人です。

自分が行った仕事に対するお金は
他人軸によって、
金額が決まる不変の事実があります。

なので、
やりたいことよりも、
他人が求める自分にできること、
できそうなことの方が
お金を多く稼げる確立は
高くなります。

例えば、勤務先の会社から
管理職への昇進を進められたけれど、
現場が好きだからと、
断ってしまうというケースが女性には
多く見られます。

会社側としては、
とても残念であり、
その後の給料や昇格に
少なからず関わって
くることになるでしょう。

これがわかりやすい例ではないですかね。

もちろん、
やりたいことを仕事にして、
たくさん稼ぐ人もいます。

それはたまたまかもしれないですし、
ちゃんと他人軸のビジネス視点を
加味して意図的に
やっているからです。

私も26年やっていた家業の仕事は
安定していたし、将来性もめちゃめちゃありました。

そして高額な給料ももらっていました。

でもつまらない仕事でしたので、
お気持ちはよくわかる。

そこでひとつ知っておいて欲しいことが
あるのです。

それは、やりたい仕事
(やりたいことを仕事にした場合も含め)
をしているときは、
幸福度が死ぬほど
高いということです。

さらにストレスフリー。

そして長く続けられるので、
他の人がお手上げのレベルにまで、
腕を磨くことにつながっていくメリットが
あります。

やりたいことを仕事にすべきか否か?

という問に対して、

何を大切にして生きていたいのかという
人それぞれが持つ基準によって答えは
変わってくるのだと思います。

・・・とここまで書きますと、

「あさの先生~
うんちくは理解できたのですが、
わたしはやりたいことが
そもそもわかりません~!」

という方もいると思うので、
そんな方はこちらのラジオ
チャンネル聞いてください。


「やりたい仕事がわからない時に今すぐやるべき3つのこと」
というテーマで浅野が話してます。(※9分くらい話してます)
https://stand.fm/episodes/5e7abe154c2d3f7c67f1a203

コメント

タイトルとURLをコピーしました