なぜ心が満たされない?
多くの人が「心が満たされない」と感じたことがあるのではないでしょうか。
不幸なわけではないはずなのに、実は、心が満たされないと感じるのは珍しいことではなく、約8割の人が一度は経験するものです。
でも、その原因は何なのでしょうか?そして、どうすればこの気持ちを乗り越えることができるのでしょう。
本記事では、心が満たされない原因とその解決策について詳しく見ていきます。お読みになれば、すっと心が軽くなることでしょう。ぜひ最後までお読みくださいね。
追伸:本文の最後に素敵なマニュアルのプレゼントをご用意しています。
- 記事を書いている人の専門性と実績
経歴:
新卒8ヶ月での挫折退職から再出発。26年の会社員経験(10年は複業)を経て起業。現在は個性を活かす道を拓く会社を経営。
専門:
心が満たされない人を含む、2000人超の女性指導実績。本当の強みを発見し、人生を新たな方向へ導くプロ。やりがいのある転職から起業まで、前職や年齢を超えた女性の夢実現に定評。
メディア/著書:
日本経済新聞、日経WOMAN他多数掲載。著書「私はこの仕事が好き!自分の”強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」
心が満たされない原因を発見!3分でできる自己診断
まずは簡単な自己診断で、心が満たされない原因を探ってみましょう。
この診断テストは、専門家の知見をもとに作成された10の質問で構成されています。現在の状態を把握する手がかりになるはずです。
簡単な使い方: 以下の質問に答えてください。「はい」または「いいえ」で直感的に答えるだけで、あなたの心が満たされない原因が見えてきます!
この診断結果はあくまで目安です。
しかし、自分の状態を客観的に知ることは、改善への第一歩となります。
では、具体的にどのような原因があるのか、詳しく見ていきましょう。
この診断結果はあくまで目安です。
しかし、自分の状態を客観的に知ることは、改善への第一歩となります。では、具体的にどのような原因があるのか、詳しく見ていきましょう。
心が満たされない5つの原因と特徴
心が満たされないと感じる人には、いくつかの共通する原因があります。ここではその特徴とその背後にある原因を詳しく見ていきます。
心が満たされていない人の4つの特徴
心が満たされない状態には、いくつかの共通した特徴があります。これらの特徴は、以下に続く心が満たされない原因に結びついています。
- 特徴1:常に欠けているものを探してしまう
→ 自分にないものや足りない部分にばかり目を向けてしまう。 - 特徴2:他人の目を気にしすぎる
→ 自分の本心よりも、他人からどう見られているかを優先してしまう。 - 特徴3:小さな幸せに気づけない
→ 日常にある喜びや感謝を見落としがち。 - 特徴4:休むのが下手
→ 忙しく動き続けることで心を休める時間を失う。
これらの特徴の裏には、さまざまな原因が潜んでいます。次に、それぞれの特徴がどのように具体的な原因に関連しているかを見ていきましょう。
心が満たされない5つの原因と心理
心が満たされなくなる背後には、いくつかの大きな原因があります。ここでは、その中でも代表的な5つの原因について説明します。
1. 自分探しの迷宮に陥っている
心が満たされない原因の1つ目は、自分が何を求めているのか、どこに向かっているのかが分からなくなる状態です。
この迷いは、長期間続くと心に満足感を与えられなくなり、常に不安や空虚感を抱えたまま過ごすことに繋がっていきます。
心理的に、人生の目標が曖昧であると、自分の存在意義に疑問を抱くこともあるでしょう。
その結果、心の中にぽっかりと空いた穴が生まれ、満たされない感情に繋がってしまうのです。
2. 自己肯定感の低さによる
心が満たされない原因の2つ目は、自己肯定感の低さによるものです。
自己肯定感とは、ありのままの自分を受け入れられるかどうかということ。
心理的に自己肯定感が低いと、自分自身を肯定できず、「自分は何もできない」「自分には価値がない」と思い込むことも少なくありません。
その結果、どれだけ努力しても満足感が得られず、自分の存在意義を見失ってしまうことも。
そして、その自己否定の思考が、さらにストレスや心の不満足を招く悪循環に陥りがちです。特に子どもの頃からの経験や周囲の言葉が、この感情に大きく影響を与えていることも少なくありません。
3. 他人に振り回されている(比較と期待への対応)
心が満たされない原因の3つ目は、他人に振り回されていること。
他人と自分を絶えず比べたり、他人の期待に応えようと過度に努力してしまうことが、心を満たされなくさせる大きな要因になります。
他人に合わせることばかりを考えていると、次第に自分が本当に何を求めているのか見失ってしまい、気づけば自分の気持ちが置き去りにされてしまいます。
その結果、常に他人の基準で生きることになり、自己の充実感や満足感が削がれてしまうことに繋がるのです。
4. 感謝の気持ちが欠けている
心が満たされない原因の4つ目は、感謝の気持ちが欠けていることです。
感謝の気持ちが欠けていると、日々の生活の中で小さな幸せや周囲からの支えに気づかず、不満ばかり感じてしまうことが多くなります。
心理的に、感謝を持つことで幸福感が増すことは証明されていますが、忙しい現代社会では当たり前のことに感謝する余裕を失いがちです。
周囲の人からの親切や、自分が持っている物に対して「もっと良いものが欲しい」と感じてしまい、今あるものに対する感謝を見落としてしまうこともあるでしょう。
5. 過去の失敗や後悔に囚われている
心が満たされない原因の5つ目は、過去の失敗や後悔に囚われていることです。
過去に犯した失敗や選択を引きずり、「あの時こうしていればもっと良かったのに」と後悔してしまうことがあります。
心理的に、過去の出来事に囚われていると、前に進むためのエネルギーを失い、心が満たされなくなってしまいます。
このように、過去への執着が自分の成長を妨げ、結果として前進する力を削いでしまうことにも繋がります。
実践できる!心を満たすための7つの対処法
これから紹介する7つの対処法は、心を満たすのに役立つシンプルな方法ばかりです。日常生活に取り入れやすく、少しずつ無理なく進めることが大切ですよ。
他人と比べるのをやめて自分と向き合う
心を満たすための1つ目の対処法は、他人と比べることをやめて自分と向き合うことです。
他人と比較することで自分に自信がなくなり、成長のチャンスを見失ってしまうことが多いですが、まずは自分自身のペースで進むことを大切にしましょう。
自分自身と向き合う時間を持ち、何が自分にとって大切なのかを考えることで、自分の強みや価値を再発見できるはずです。
誰かと競うのではなく、自分の中での成長を楽しむように心がけてくださいね。
参考記事はこちら:人と比べてしまう悪癖を直したい!解消するための7つのステップ
感謝体質を身につける
心を満たすための2つ目の対処法は、感謝の気持ちを持つことです。
感謝は心を豊かにし、日々の生活により深い満足感を与えてくれます。毎日少しの時間を使って、自分が感謝できることを探してみましょう。
例えば、朝の温かいコーヒーの香りや、友人との楽しい会話など、どんなに小さなことでも構いません。
感謝する習慣を身につけることで、自然と心が穏やかになり、日々の生活に満足感が広がっていくのを感じるでしょう。こうした小さな感謝の積み重ねが、日常における満足感を育てる第一歩となります。
くどいようですが、焦らずに、少しずつ自分のペースで進めていくことが大切です。
過去の成功体験を棚卸しして自信を回復
心を満たすための3つ目の対処法は、過去の成功体験を棚卸しして自信を回復することです。
例えば、未経験の仕事を最後までやり抜いたことや、友人をサポートして感謝されたことなど、自分が何を達成してきたかを思い出すことで、「自分にはできることがある」という自信が自然と湧いてくるはずです。
このときにやっかいなのは成功体験という自覚がなかったり、失敗体験によって記憶をかき消されているネガティブ・バイアスによる逆効果の可能性です。
この問題を解決するためには、さまざまな視点の質問を用意し、自分に問いかけることです。
そこで「自己肯定感を高める100の質問集」を作りました。自分自身との対話をこれまでにないレベルで深めることができます。
有料にするか迷いましたが、悩まれている人が大変多いためひとまず無料で配布することにしました。
ただし、いつまで無料で配布するかわかりません。必要と思う人は入手して保存することをおすすめします。
下記からどうぞ。
この質問集を使って、自分の過去を振り返る時間を作ってみてくださいね。心が徐々に満たされる快感を味わうことができます。
未来の自分を描く「方向性」を決める
心を満たすための4つ目の対処法は、未来の自分を描く「方向性」を決めることです。
未来の自分がどのようになりたいかを描くことは、心の充実感を得るために非常に重要です。
明確な目標があることで、日々の生活に意味が生まれ、どの方向に進むべきかが見えてきます。
心から望む未来はどのようなものでしょうか?自分に問いかけて、その答えをもとに方向性を決めてみましょう。
将来に対するビジョンがはっきりすると、不安が和らぎ、今やるべきことに集中できるようになります。
具体的には、「やりたい軸」もしくは「なりたい軸」をもとに方向性を決めることになります。
「やりたい軸」は情熱や興味を基準に、「なりたい軸」は理想の自分を基準に考える方法です。詳細は以下をどうぞ。
参考記事:将来の方向性の決め方【やりたい軸となりたい軸の2択です】
隠れた強みを見つける
心を満たすための5つ目の対処法は、隠れた強みを見つけることです。自分の強みは意外と自分では気づかないものです。
それは当たり前にできてしまうからこそ、他の人にとってどれほど価値があるかに気づかないことが多いのです。
自分の棚卸しをすることで、見えてくる自分の強みがあるかもしれません。
何が得意なのか、どんな状況で自分が力を発揮できるのかを改めて考えることで、自分の強みを認識し、それを活かす方法を見つけましょう。
例えば、人を支えるのが得意、物事を分析するのが好きなど、小さなことを寄せ集めることで、自分にしかない強みが形成されます。経験年数が3年未満の方でも、必ず活かせる強みが見つかるはずです。
強みについての詳しい解説は、以下に書いてあります。
参考記事:自分の棚卸しのやり方|人生の棚卸しでキャリアに潜む強み発見【転職・起業成功のヒント】
心の声に従い自分に正直になる
心を満たすための6つ目の対処法は、心の声に従い自分に正直になることです。
自分の心の声に耳を傾けることは、心を満たすために非常に重要です。
私たちはしばしば、他人の期待や社会の常識に縛られてしまいがちですが、それが自分を幸せにするとは限りません。
心の中の本当の声を無視せず、何が自分にとって本当に必要なのかを感じ取ってみましょう。
自分の気持ちに正直に向き合うことで、初めて心が満たされる感覚を得ることができます。
自分を無理に抑え込むのではなく、自分の本音を大切にし、その声に従って行動してみてください。
参考記事:自分の心の声に従うと人生はうまくいく|頭に従うと9割後悔する理由【本心に従う生き方】
新しい価値観を取り入れてみる
心を満たすための7つ目の対処法は、新しい価値観を取り入れてみることです。多くの人は、自分の価値観が全てだと思い込んでいますが、それは視野を狭めてしまう原因になっています。
新しい価値観を取り入れることで、今までの固定観念を打ち破り、人生の可能性が大きく広がります。
例えば、「失敗は恥ずかしいこと」という価値観を持っていた人が、「失敗は最高の学びのチャンス」という新しい価値観に出会うことで、行動への恐れが減り、むしろ積極的にチャレンジするようになれます。
また、「幸せ=年収」と思っていた人が、「幸せ=充実した時間」という価値観に出会うことで、今までとは違った人生の楽しみ方を見つけられるかもしれません。
大切なのは、新しい価値観を「否定せずに受け入れてみる姿勢」です。すぐに実践する必要はありません。まずは「そういう考え方もあるんだ」と、心の引き出しを増やすことから始めましょう。
そうすることで、今までは見えていなかった選択肢や可能性が見えてきて、より自分らしい生き方が見つかるはずです。それが、心が満たされていく第一歩となるでしょう。
参考記事:自分の価値観とは?12の質問で見つかる「本当に大切なもの」|自分の価値観が天職に導く話
まとめ:本当の幸せを見つける秘訣とは?
これまで私は14年間で、2000人以上の方のキャリアや生き方の相談をお手伝いしてきました。
「自分の価値観に正直に生きること」だと。
他人の評価や、社会が作った「成功」のイメージに振り回されるのではなく、自分が本当に大切にしたいものは何かを考え、それを軸に行動することが、心を満たすための近道です。
なぜなら、外の目を気にしすぎると、自分の気持ちが後回しになってしまうからです。また、自分らしい選択をすることで、日々の生活に意味が生まれるからです。
もちろん、幸せの形は人それぞれ違います。ですが、自分の「心の声」に耳を傾けて、それに従って行動すれば、ただの一時的な満足ではなく、もっと深い「本物の充実感」を得られるでしょう。
ここで、「でも、自分の価値観や大切にしたいものがよくわからない…」と感じる方も多いと思います。
そんな時は、これまでの人生を振り返り、整理してみることが重要になります。自分だけで取り組むのが難しい場合は、専門家のアドバイスを受けてみるのも良い方法です。
もしも、専門家が身近にいない場合は、“自分力活用講座”を利用してみるのも選択肢の一つです。
この講座では、当講座でしか学べない「自分史分析プログラム」を通して、これまでにない深いレベルで自分を理解することができます。
自分の強みや、他の誰にもできないことを見つけ、それを活かして本当に満たされた人生を歩む方法を学ぶことができます。
まずは、自分と向き合う第一歩を踏み出してみてはいかがでしょう。体験入門コースも用意されているので、リスクなく始められます。
詳しくはこちら
自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】
多くの方が抱える「心が満たされない」という悩みを解決するための具体的なマニュアルをご用意しました。
このマニュアルは、単なる心理テストや性格診断とは異なり、実践的なワークを通じて、「本当の強み」と「やりたいこと」を明確にしていきます。これまでの人生を振り返り、自分の特性を体系的に整理して分かりやすく理解することができます。
制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。
- 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
- 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
- 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
- やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
- ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。
私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。
ただし、無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。
下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。
こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。
私との直接のやりとりもできますよ
最後に筆者からの大切なメッセージ
最後に
人生には、心が満たされない時期が訪れるものです。そんな日々を過ごしている気持ち、とてもよく分かります。私も同じ経験をしてきたので。5年や10年レベルではないほどにね…。
日々の小さな気づきや感謝が、心を少しずつ軽くしていくものですよ。その積み重ねが、いつしか大きな変化となって実を結ぶときがきます。
経験者だからこそわかるのですが、モヤモヤをそんままにしていたら解説する糸口すらつかむことはできません。共に、一歩ずつ前に進んでいきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
魂の女性成長支援・浅野塾代表 浅野ヨシオ
浅野ヨシオ:
女性成長支援コンサルタント。
魂の女性成長支援・浅野塾 代表。
2007年よりビジネスパーソンや出版希望者を対象とした、自分の強みを発見し唯一無二のブランドを作る講師として活動。ハイキャリアの女性たちでも自分の能力がわからず強い自信を持てずにいることを知る。
2011年、女性成長支援の講座を起ち上げ、幼少期から現在までの人生史を平均200時間以上かけて深掘りする指導に定評がある。
通算14年2000人超の女性専門指導の経験により、心を縛る足かせをはずし、自分にとっての幸せを追求する自己実現プログラムを多数構築する。
著書に「私はこの仕事が好き!自分の強みを活かして稼ぐ方法(大和出版)」がある。
◎メディア実績:日本経済新聞/日経WOMAN/PRESIDENTほか多数
◎講演実績:横浜市経済観光局/多摩大学/NPO法人Woman’sサポート/自由大学/青森商工会連合会/天狼院書店/(株)スクー/ほか多数
コメント