自分の経験や知識を売ることができるようになるとしたら、人生にどのような変化が訪れるでしょう?
この質問の答えは、多くの人にとって夢のようなものかもしれませんね。
人々に感謝され、その上お金を稼げる自分になれます。
生きている意味を感じながら、毎朝ワクワクして目覚められますよ。
しかしこの夢を実現するには、自分の経験・スキル・知識を他人にとって価値あるもの、つまり他人の利益につながるサービスに変える必要があります。
「そんなすごい経験やスキルは自分にはないよ」と思うかもしれませんが、そう思う人にこそ役立つ内容です。
この記事では、私自身の実体験を元に、経験や知識を売る実践的なアドバイスを公開します。
かつては社会から取り残されたと感じていた私が、どのようにして自分の体験や知識を収入に変えたのか、その方法を詳しく解説します。
この貴重なノウハウを3分で読み終えることができます。
最後までお読みいただき、新たな人生の一歩を踏み出してみてくださいね。
追伸:本文の最後に素敵なマニュアルのプレゼントをご用意しています。
- 記事を書いている人の専門性と実績
経歴:
新卒8ヶ月での挫折退職から再出発。26年の会社員経験(10年は複業)を経て起業。現在は個性を活かす道を拓く会社を経営。
専門:
自分の経験を売りたかった人を含む、2000人超の女性指導実績。本当の強みを発見し、人生を新たな方向へ導くプロ。やりがいのある転職から起業まで、前職や年齢を超えた女性の夢実現に定評。
メディア/著書:
日本経済新聞、日経WOMAN他多数掲載。著書「私はこの仕事が好き!自分の”強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」
私がこの記事の内容を簡単に語っています(※音声のみです)。6分程度です。通勤や家事をしながらどうぞ。
経験や知識をお金に変えて得られるもの
経験や知識をお金に変えて得られるものは、自分の過去の経験すべてに価値を見出すことができることです。
人生にムダな経験はないなぁと実感できるのが最大のメリットではないかと。自分の生きている意味を肌で感じられるようになりますよ。
自分の経験や知識を売る方法【仕事にしてお金に変える5つの秘訣】
自分の経験や知識を売る方法を解説します。自分の経験や知識を売るためには、ひとつやらねばならないことがあります。
誰かに役立つものに切り替え、サービスに仕立てなければならないのです。なぜなら価値を提供することで初めてお金は発生するから。
具体的にどのような方法があるかというと
- 自分の経験や知識を売る方法
- 教える
- 相談にのる
- サポートする
- 代行する
- 便利にする
以上の5つです。順に解説しますね。
(1)教える
自分の経験や知識を売る方法の1つ目は『教える』です。わかりやすいのは「先生」と呼ばれる仕事ですね。
自分の知識や体験から得たものから学びたい人にお伝えするものです。
たとえばセミナー、講演、研修をしたり出版なども該当しますね。
(2)相談にのる
自分の経験や知識を売る方法の2つ目は『相談にのる』です。
たとえば、カウンセリングやコンサルティングのお仕事などですね。
カウンセリング:個人のもつ悩みや問題を解決するため、助言を与えること。
コンサルティング:専門的な事柄について、相談に乗ったり指導したりすること。
自らの経験も多分に活かせるお仕事です。
(3)サポートする
自分の経験や知識を売る方法の3つ目は『サポートする』です。サポートの意味は「支えること。支持。支援。助け」とあります。
つまり、何かしようとしている人に対して、うまくいくように施しをしてあげることですね。
たとえば、パーソナルトレーナーは、「ダイエットしたい。筋肉をつけたい。きれいな身体をつくりたい」という人を支えるお仕事ですよね。
(4)代行する
自分の経験や知識を売る方法の4つ目は『代行する』です。代行とは、本人に代わり物事を行うことです。
たとえば、
「家事代行」というお仕事があります。なんらかの事情で家事ができない人の代わりに、掃除や食事づくりなどを引き受けるお仕事です。
自分の経験や知識・スキルを売る手段のひとつですね。
(5)便利にする
自分の経験や知識を売る方法の最後は『便利にする』です。都合よくしてあげたり、うまく役立てるようにすることです。
草むしりから遺品整理まで行う「便利屋」なんていう仕事もあるからすごいですね。
※「便利屋」参考のURL⇒http://otasuke151.com/
スキルや経験を売るサイト
自分の経験や知識から身についたスキルを売るサイトは数々ありますよ。これらに登録して一度、自分の経験が売れる体験をしてみることから始めるのもいいですね。有名なのは「ココナラ」というサービス。
☆ココナラ https://coconala.com/
個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。
☆クラウドワークス https://crowdworks.co.jp/
日本最大のクラウドソーシングです。私もよく利用します(仕事を頼むほうだけど)。文字起こしのような簡単なものから、専門的なスキルが必要なデザインとかあれこれ頼みました。
☆ランサーズ https://www.lancers.jp/
ネットで最短即日発注を受けることができる日本最大級のフリーランスプラットフォーム。クラウドワークス同様、データ入力からホームページの作成までさまざまなスキルを売れます。
☆ビザスク https://visasq.co.jp/
サイトを見ると「経験者の知見が、事業を加速させる」というコピーが目を引きます。
私もお世話になりました。
不動産融資のことで元支店長の方に実態を聞いたり、会社のシステムを作りたかったときは、某上場企業のシステムエンジニアの方に会って話を聞きました。
勤務されている会社にナイショでやっている人も多いようですよ(私が話を聞いた人もナイショでやっている人でした)。
☆minne https://minne.com/service/sell
自らの手のみで生み出した作品を、販売できるサイト。現在90万件を超える作家・ブランドによる
1500万点以上の作品が、販売・展示されている、国内最大のハンドメイドマーケットです。手先の器用な人におすすめですね。

自信もないし…。自分にできることなんてあるのかしら?
「できることがない」と悩んだら考えること
自分にできることがないと考えてしまう理由は、「飛び抜けてできなければならない」と考えてしまうからではないでしょうか。
- だとしたらそれは大きな間違い。
価値は受け手が決めるものです。たとえ自分ではあたりまえのようにできることであっても。受け手が価値あると判断したらそれがすべて。
極端な話、お隣に住む共働きの夫婦の家事をやってあげることでお金をいただいてもいい。ただし、お金をもらうことに抵抗があると、自分の経験や知識を売ることができません。
ここは乗り越えなければなりませんね。
※参考記事:お金をもらう罪悪感を消し去る方法【もらわない方が罪】お金は感謝のバロメーター
自分にできることの見つけ方
自分にできることを見つけるには、ひとつ明確にしなければならないことがあります。それは、「他人が評価するできること」を見つけることです。
大事なことなので繰り返し言いますが、他人がどう評価するかが重要です。自分にとっては当たり前のことでも、他人にとっては貴重なスキルや知識になり得るのです。自分がピンとこないことでも、他人が評価してくれる「できること」を見逃さないようにしましょう。
【重要】他人からの評価を見逃さない
「他人が評価するできること」を見つけるためには、まずは過去の経験を棚卸ししてみることが重要です。これまでに他人から褒められたり、感心されたりした経験を振り返り、その時に使ったノウハウや技術が、まさに「他人が評価するできること」になります。
例えば、私自身の経験をお話ししましょう。私の初めて出版した書籍は、「人を動かすメールの書き方」に関する本でした↓
この本は、対面コミュニケーションが苦手な人向けに書いたもので、実は私がネット婚活をしていた時に自然と身につけたライティングスキルを、無意識に人脈づくりに応用していたことがきっかけです。
私がネット婚活をしていたとき、自然に身についたライティングを私自身が人脈づくりに応用していたのです(当時はまったく無意識でした)。
当時は、自分が書いているメールに特に意識はありませんでしたが、それが出版社の目に留まり、「価値がある」と評価され、出版に至りました。このように、自分にとって当たり前と思っていることが、実は他人にとっては貴重なスキルとなることはよくあります。
具体的に「他人が評価するできること」を見つける方法
私たちは、自分の成功や強みに気づきにくいことがよくあります。特に以下のような場面で、自分の成果を過小評価してしまいがちです。
1.簡単にできてしまうことは、「当たり前」だと思って成功とは感じません。
(例:毎日きちんと会社に行けている、家族と良好な関係を保てている)
2.すごい人が周りにいると、自分の成果が小さく感じてしまいます。
(例:隣の席の人が100点を取ると、自分の80点が物足らなく感じる)
3.人の心は失敗を強く覚えてしまう性質があります。これを「ネガティブ・バイアス」と呼びます。そのため、良いことをした記憶が、失敗の記憶に隠れてしまいがちです。
(例:テストで9問正解して1問間違えたとき、その1問の間違いばかり気になってしまう)
このように、私たちは自分の成功や良いところに気づきにくいものです。しかし、他人が評価する「できること」を見つけることで、自分の強みを再確認することができます。
自分の過去の経験を振り返り、どのようなスキルや強みが「他人に評価されたか」を知るために、自分の棚卸しを手助けするための質問集を作成しました。その名は「気づけなかった成功体験を発見する100の質問集」です。
この質問集では、自分の中に眠る『成功パターン』を発見し、今後の方向性を決めるためのワークシートが付いてます。自分では「当たり前」と思っていることや、周りと比べて小さく感じる成果に価値があることに気づけるようになります。
私はこの「気づけなかった成功体験を発見する100の質問集」を現在無料で提供しています。必要としている方が多いため、いつまで無料で配布するかわかりません。
予告なく配布を終了する可能性もありますので、今すぐダウンロードして保存しておくことをお勧めします。
経験を売ることは社会貢献【朗報】
繰り返しになりますが、自分の経験や知識・スキルを誰かに役立つものに切り替え、サービスに仕立てなければ仕事になりません。
口で言うほど簡単ではないし、自分の見つめ直しを入念にしなければなりません。時間も忍耐力も必要。
しかし、やり抜くと幸せな人生が待っています。
私たちにとってなんでもないことでも、困っている人にとっては自殺したくなるほど苦しいときもあります。
自分にできることを惜しみなく提供している人は不幸になりませんよね。つまり自分の幸せにつながる。自分の体験を売ることで人生を楽しんじゃいましょう!
先ずはじっくり自分を見つめ直すことをおすすめします。
自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】
最後になりますけれど、自分の見つめ直し完全マニュアルが完成しました。
自分の経験や知識を売る仕事をするためには、自分自身の理解が不可欠です。自分に何ができるのか理解すると同時に、売りぬくメンタルも必要になります。
このマニュアルは、これまでの人生を振り返り、自分の特性を体系的に整理して分かりやすく理解することができます。
制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。
- 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
- 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
- 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
- やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
- ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。
私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。
ただし、無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。
下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。
こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

私との直接のやりとりもできますよ
最後に筆者からの大切なメッセージ
これまでの内容を読んで、自分の経験や知識を他の人に役立てる方法について少しでもヒントを得ていただけたでしょうか?
私たちの人生において、すべての経験には価値があります。そして、その価値を他人に伝えることができる力を持っているのは、実は私たち自身です。どんなに小さな経験でも、それが誰かにとっては大きな助けとなることがあります。
「私は何も特別なことがない」「自分には売れる経験なんてない」と思うかもしれません。でも、私たちの経験は必ず誰かの役に立ち、喜ばれるものです。
まずは自分を見つめ直し、自分が持っている知識やスキルにどんな価値があるのかを考えてみてください。その価値を他の人に伝える方法を見つけることで、人生は大きく変わり、また新しいチャンスが生まれます。
私自身、何度も挫折を経験しましたが、その度に自分の経験を価値に変えてきました。そして、今ではその経験を通じて、多くの方々に喜びや気づきを提供できる仕事をしています。
誰しも必ずその力があります。これからは、自分の経験を通して、自分の価値を世界に届けていきましょう。その先に待っているのは、確実に新しい可能性と充実した未来です。
もし、もっと自分の力を活かす方法を学びたいと思ったら、私が提供している「自分力活用講座」もひとつの選択肢です。自分の力を活かす第一歩を踏み出すためのサポートをしていますので、興味があればぜひチェックしてみてください。きっと、新たな気づきが得られるはずです。
さあ、自分の力を信じて、一歩踏み出してみてください。必ず、その先には素晴らしい未来が待っていますよ。最後までお読みいただきありがとうございます。
魂の女性成長支援・浅野塾代表 浅野ヨシオ
浅野ヨシオ:
女性成長支援コンサルタント。
魂の女性成長支援・浅野塾 代表。
2007年よりビジネスパーソンや出版希望者を対象とした、自分の強みを発見し唯一無二のブランドを作る講師として活動。ハイキャリアの女性たちでも自分の能力がわからず強い自信を持てずにいることを知る。
2011年、女性成長支援の講座を起ち上げ、幼少期から現在までの人生史を平均200時間以上かけて深掘りする指導に定評がある。
通算14年2000人超の女性専門指導の経験により、心を縛る足かせをはずし、自分にとっての幸せを追求する自己実現プログラムを多数構築する。
著書に「私はこの仕事が好き!自分の強みを活かして稼ぐ方法(大和出版)」がある。
◎メディア実績:日本経済新聞/日経WOMAN/PRESIDENTほか多数
◎講演実績:横浜市経済観光局/多摩大学/NPO法人Woman’sサポート/自由大学/青森商工会連合会/天狼院書店/(株)スクー/ほか多数
コメント