生き方

自分のペースで生きる人になる方法|仕事の条件や心構えを解説します

自分のペースで生きる人になる方法|仕事の条件や心構えを解説します

自分のペースで生きたい人
自分のペースで生きるためにはどうしたらいいの?
心構えとか、自分のペースを崩さない人の特徴も知りたい。

そんな疑問に答えます。

「あなたは自分のペースで生きていますか?」という質問に対し、「はい」と即答できる大人は少ないでしょう。

しかしながら、自分のペースで幸せに生きる人は確実に存在します。
彼らに共通するのは「偶然」自分のペースで生きられるようになったわけではないこと。

自ら行動して勝ち取った人生と言っていい。

そうなるためには、自分自身の大切にしているものや、能力を見極める必要があります。

そこで本記事では、自分のペースで生きる人になる方法や、自分のペースを崩さない人の特徴を紹介します。

また、そのために必要な心構えや、自分のペースで仕事をする条件も解説しています。

自分のペースで生きるのは大変そうに思えるかもしれませんが、人のペースに合わせて生きるのも大変ですよね。

どちらの人生を歩んだ方が幸せか、この記事を読みながら考えればわかると思います。最後までお読みくださいね。

  • この記事の信頼性が不安な方へ
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、働く女性のモヤモヤ相談やキャリアの棚卸しに10年以上向き合いつづけてきました。

自分のペースで生きたい人を含め、2000人以上指導して知り得たことをお伝えしています。

日本経済新聞、日経WOMANを始め多数のメディアで取り上げられました。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」という本も出版しています。


詳しいプロフィールはこちらです

自分のペースで生きる意味と心構え

自分のペースで生きる意味と心構え

自分のペースで生きるとは、他人の期待や社会の圧力に流されず、自分が心地よいと感じる速度で生活をすることです。

仮に、周囲の人たちがフルタイムで働いているからといって、自分もそうしなければならないわけではありません。

もちろん口で言うほど簡単にできることではないです。だからこそ自分のペースで生きられる人は少ないわけですから。

自分のペースで生きる心構えとして、自分自身を貫く強い意識と覚悟を持たねばなりません。

与えられたことをこなす毎日では、実現は難しいです。なぜなら与えられている時点で、「指示者」が存在するから。

自分のペースで生きるためには、主体的な行動が求められるのです。

冒頭でお伝えしたとおり「厳しいな」と感じたかもしれませんが、他人のペースで生きる方がキツく感じる人もいます。

自分のペースで生きる厳しさを選んだ方が、ストレスも減り結果的に楽になるのではないでしょうかね。

うーん
うーん
私も他人のペースに合わせる方がキツイです。自分のペースで生きたい。どうすればいいの?

自分のペースで生きる人になる方法

自分のペースで生きる人になる方法

自分のペースで生きる人になる方法を解説します。自分自身を理解しないと実現しないので、じっくりお読みください。

自分がなりたい姿を描く

自分のペースで生きる1つ目の方法は、自分がなりたい姿を描くことです。

例えば、田舎でゆっくりとした生活を送りたいAさん。お金持ちになってベイサイドで優雅な暮らしをしたいBさん。

それぞれ実現するために必要になるペースが存在しますよね。

この例のように、自分がなりたい姿を描くことが、自分のペースを見つける一歩となります。

自分の特性をつかむ

自分のペースで生きる2つ目の方法は、自分の特性をつかむことです。

自分が何を得意とし、何が苦手なのか、また何を好きで何を嫌いとするのかを理解すると、自分のペースを見つける一つのステップとなります。

なぜなら、これらの特性は自分が何をどのくらいの速さで達成できるか決定づけるものだから。

例えば、計画的な行動を好むなら、きっちり進むペースが適しているかもしれませんよね。

自分の特性をつかむことで、自分のペースの軸が見えてきます。

自分の生活リズムを知る

自分のペースで生きる3つ目の方法は、自分の生活リズムを知ることです。

朝型なのか、夜型なのか、集中力が続く時間はどれほどか、などを理解することで、自分のペースがより具体的にわかります。

なぜなら、一日を最も効率的に使う方法につながるからです。

例えば、朝が得意な人は、一日の重要なタスクを朝に行うことで、自分のペースを最大限に活用できますよね。

自分のペースで生きるには、生理的なリズムも押さえるべきポイントですよ。

年齢の焦りに屈しない

自分のペースで生きる4つ目の方法は、年齢の焦りに屈しないことです。

人生はマラソンのようなものです。年齢を理由に焦る必要はありません。

そうした焦りはストレスにつながり、生産性を低下させるだけですよ。

例えば、年齢を気にして「歳だから無理ね」とあきらめてしまったり、急がねばと基本を疎かにしてうまくいかなかったりと、生産性がガタ落ちするみたいな。

焦らず自分の現在地を受け入れ、一つひとつのステップを自分のペースで進む方が、良い成果を出せるはずですよ。

年齢の焦りとうまく向き合う方法については以下に詳しく書いています。

年齢の焦りが生まれる理由とうまく向き合う方法10選|結婚や仕事の焦りも自然に解消!

自己効力感を高める

自分のペースで生きる5つ目の方法は、自己効力感を高めることです。

自己効力感とは、自分ができると思う力のことです。自分がどれくらい自信を持って、難しいことに挑戦できるかを示しています。

この感覚を高めると、自分のペースを信じ、それに従えるようになります。

なぜなら、自己効力感が高い人は、自分は目標を達成する能力を持っていると信じているから。

たとえば、あるタスクをこなすのに時間がかかっているとしましょう。しかしそれも自分のペースと割り切り、黙々とタスクをこなせるようになれます。

自分のペースで生きるためには、自己効力感は必要ですね。

自己効力感を高めたい人は以下の記事に具体的な方法を書いています。

自己効力感を高めるための10の方法【自分を信じる力をつける成功の秘訣とは?】

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

自分のペースで生きる人になる方法を以下の表にまとめます。

方法 解説
自分がなりたい姿を描く 自分が目指す姿を具体的に描くことで、それに向かって適したペースを見つけることができます。
自分の特性をつかむ 自分の得意なことや好きなこと、苦手なことを理解することで、自分に合ったペースを見つけられる。
自分の生活リズムを知る 自分が活動的な時間や集中力が続く時間を理解することで、一日を効率的に使うペースを見つけられる。
年齢の焦りに屈しない 年齢を理由に焦らず、自分のペースを維持することが大切。ストレスを減らし、生産性を向上させる。
自己効力感を高める 自分ができると思う力、自己効力感を高めることで、自分のペースを信じて生活することができる。

自分のペースを崩さない人の特徴

自分のペースを崩さない人の特徴

自分のペースを崩さない人の特徴について解説します。自分のペースで生きるための参考にもなりますよ。

優先順位が決まっている

自分のペースを崩さない1つ目の特徴は、優先順位が決まっていることです。

生きていればさまざま選択する場面に出くわしますよね。

自分のペースを崩さない人は、「何が重要で何がそうでないか」を理解し、それに優先順位をつけられます。

たとえば、ある人は健康を最優先にし、運動と睡眠時間をしっかり確保します。

また別の人は、家族との時間を最優先し、残業を避けるように工夫するかもしれません。

自分のペースを崩さない人は、自分の価値観やライフスタイルを明確に意識し、行動に反映させていますね。

休みをきちんととる

自分のペースを崩さない2つ目の特徴は、休みをきちんととることです。

一見、忙しさは成果につながるかのように見えますが、実は休息も重要なものですよね。

自分のペースを崩さない人は、適度な休息の確保を忘れません。

彼らは仕事を一日中続けるのではなく、休憩時間を適切に設け、リラクゼーションや趣味の時間を大切にします。

これにより、エネルギーを回復し、長期的にはより多くの仕事をこなせるようになっています。

他人と自分を比べない

自分のペースを崩さない3つ目の特徴は、他人と自分を比べないことです。

他人と自分を比べると、自己評価が低下し、ストレスが増え、自分のペースが乱れることがありますよね。

自分のペースを崩さない人は、他人と自分を比べることを避けます。

そしてこれまでの自分の経験を尊重し、自分がどこにいて、何を達成したいかを念頭に置き、ペースを崩しません。

環境に影響を受けない

自分のペースを崩さない4つ目の特徴は、環境に影響を受けないことです。

私たちの周りの環境は、常に変化しています。自分のペースを崩さない人は、そうした変化に動じない強さがある。

彼らは自分の目標や価値観を持っており、それらが外部の環境によって揺るがないことを理解しています。

これにより、自分のペースを維持しながら、目標に向かって進めるのです。

冷静に物事に対処できる

自分のペースを崩さない5つ目の特徴は、冷静に物事に対処できることです。

自分のペースを崩さない人は、問題が生じたときも冷静に、適切な解決策を見つけ出します。

ある人は深呼吸をして自分を落ち着かせ、他の人は問題解決のために具体的なステップをリストアップするみたいに。

これらの冷静な対処は、彼らが自分のペースを維持し、生活を円滑に進めるための一部ですね。

特徴 解説
優先順位が決まっている 何が重要で何がそうでないかを理解して優先順位を設定
休みをきちんととる 適度な休息を確保し、仕事とリラクゼーションのバランスがいい。
他人と自分を比べない 他人と自分を比べず、自分自身の進歩を尊重している。
環境に影響を受けない 外部の変化に揺るがず、自己の目標と価値観を保てる。
冷静に物事に対処できる 問題が生じたときも冷静さを保ち、適切な解決策を見つけ出せる。

私にできるかなぁ。心配です。自分のペースで頑張った方が幸せなのかな?

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

自分のペースで頑張った方が、さまざまなメリットがありますよ。

自分のペースで頑張る方がいい4つの理由

自分のペースで頑張る方がいい4つの理由

自分のペースで頑張ることで、どのようなメリットがあるか解説します。他人のぺースで動いているうちはほとんど得られないお宝がありますよ。

ストレスが減る

自分のペースで頑張ると得られる1つ目のものは、ストレスの軽減です。

毎日の生活で無理をして頑張ると、ストレスがたまってしまうことがあります。

しかし、自分のペースで物事に取り組むことで、無理なくタスクをこなせるため、ストレスの蓄積が減少します。

例えば、一日にいくつものタスクをこなそうとするのではなく、重要なものから順番に進めると、心地よい進捗感を得られ、ストレスを抑えられますよね。

生活の質が向上する

自分のペースで頑張ると得られる2つ目のものは、生活の質の向上です。

自分のペースで生活することは、自分にとって大切なことを反映する生活を送ることを意味します。これにより、生活の質が向上します。

例えば、家族と過ごす時間に時間を費やすことが重要と感じているなら、自分のペースを守りつつ、これらを優先することで、より充実した時間を過ごすことができますよね。

自分のペースを貫くことは、生活の質の向上に不可欠なものですよ。

自信がつく

自分のペースで頑張ると得られる3つ目のものは、自信です。

自分のペースで動くということは、自分の道を進むということです。自分の道を進むためには、それだけの実力をつけねばなりません。

ときには周りに反発を食う可能性もあります。

たとえば周りの人たちがフルタイムで働いている中で、自分だけ週3日のペースで働く姿を思い浮かべてください。

周りの人たち以上の成果を出すことを求められるでしょう。それでもやり遂げられたら、自信がつくはずです。

自分のペースを貫くことで得られるものです。

持続力が生まれる

自分のペースで頑張るべき4つ目の理由は、持続力が生まれるからです。

自分のペースで物事に取り組むと、無理なく続けられるものが多くなります。

なぜなら、自分の力を過大に消費することなく、一定のエネルギーを保てるからです。

例えば、ダイエットを始めるときも、過度な食事制限や激しい運動はすぐに挫折の原因となりますが、自分のペースで行うことで長続きする可能性が高まる。

自分のペースを守ることで、継続力が生まれるのです。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

自分のペースで頑張る方がいい理由をまとめると以下になります。

理由 解説
ストレスが減る 自分のペースで物事に取り組むことで、無理なくタスクをこなせ、ストレスの蓄積が減少する。
生活の質が向上 自分にとって大切なことを反映する生活を送ることで、生活の質が向上する。
自信がつく 自分のペースで動くことは、自分の道を進むということで、自信がつく。
持続力が生まれる 自分のペースで物事に取り組むと、無理なく続けられ、持続力が生まれる。

自分のペースで仕事!必要な条件とは?

自分のペースで仕事!必要な条件とは?

自分のペースで仕事をするために必要な3つの条件を解説します。

条件1:仕事が自分の特性に合っている

自分のペースで仕事をするための1つ目の条件は、その仕事が自分の特性に合っていること。

自分が得意とすることや詳しい知識を使って仕事をすると、自分のペースで進められます。

逆に、苦手な能力を必要とする仕事では、自分のペースを崩す可能性がある。

コミュニケーションが苦手な人が、チーム力が必要な仕事をしたら、自分のペースどころではありませんよね。

条件2︰仕事が自分の生活リズムに合う

自分のペースで仕事をするための2つ目の条件は、仕事が自分の生活リズムにマッチしていることです。

例えば、朝が一番エネルギッシュな時間帯のあなたには、朝に集中して仕事をこなせるような職場環境が最適です。

一方で、夜がもっとも活動的な時間帯の人ならば、昼間に高いパフォーマンスを求められる仕事よりも、夜間に活動できる仕事が合っているでしょうね。

条件3︰自由にスケジュールが組める

自分のペースで仕事をするための3つ目の条件は、自分が自由にスケジュールをコントロールできることです。

例えば、フリーランスや自営業のような仕事では、自分の時間を自由に使うことができます。

自分のペースに合わせて仕事の進め方を調整できるかどうかが重要になります。

以上の3つが、自分のペースで仕事をするために必要な条件と言えます。

それぞれの条件が満たされているかどうかを見極めると、自分のペースで仕事ができる環境を作り出すことが可能です。

以下の記事も参考にどうぞ。

マイペースな性格を長所として稼ぐ力を高める方法|優秀な仕事ぶりを発揮する3ヵ条も紹介

自分のペースを見つける旅を楽しもう

自分のペースを見つける旅を楽しもう

この記事を書いている私は、自分のペースで生きる大切さが身に染みています。

前職では報酬や環境は恵まれていましたが、私自身のライフスタイルや価値観に合った仕事とは言い難い仕事でした。

当時は自分の人生でありながら不自由さを感じていましたね。

今、自分のペースで働いているからこそわかるのですが、自分を大切にして、自分のペースを見つける旅を楽しむことが重要です。

周りの世界のスピードに惑わされず、自分の内なるリズム、本当に大切なことを見つけ、それに沿って生きること。

それが自分の人生を豊かで充実したものにするでしょう。

自分のペースで生きることは、勇気が必要かもしれません。

でも、それは自身の幸せを追求する大切な一歩。

自分のペースを見つけ、それに従うことの価値は計り知れないですよ。

自分自身を信じて、自分のペースで生きていきましょうね!

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

前にも書いたように、自分のペースで生きる人になるためには、自分の特性をつかむことが重要です。そんなときに役立つ「自分の見つめ直し完全マニュアル」が完成しました。

制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える
    100の質問シート
  • 自己肯定感を高めるための
    100の質問シート
  • 今の仕事合う?合わない
    チェックリスト
  • やる気ペンタゴンチャート
  • ときめきのツボワークシート

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

但し、無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料配布中】

お名前  
メール

「自分のペースで生きる道を作るのは一人では難しい」と感じている人は、こちらの受講を検討するのも一つの方法です。個別に相談する時間ももうけていますので。

また、

こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

以上となります。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました