自信・自分らしさ・自分軸

自分の特徴がわからない人の原因と特徴を理解する方法|性格を自己分析して仕事に活かそう

自分の特徴(性格)がわからない人
どうして自分の特徴がわからなくなるの?
原因が知りたい。
自分の特徴を理解する方法も知りたいな。

そんな疑問に答えます。

自分の特徴(性格)がわからない人いますよね。大変もったいないことですよ。

自分の特徴がわかれば、自分に合う仕事もわかるようになるし、就活や転職時の自己PRに強くなりますからね。

わからないまま放置していると、本当に自分がわからなくなり、やりたいことすらわからなくなります。(自信もなくなるし・・・)

本記事では、自分の特徴がわからなくなる原因や、理解する方法について書いています。

結論、自分の棚卸しが必要ですよ。

誰でもできるようにわかり易く解説してます。

最後までお読みくださいね。

3分程度で読めます。

  • 記事を書いている人の専門性と実績

経歴:
新卒8ヶ月での挫折退職から再出発。26年の会社員経験(10年は複業)を経て起業。現在は個性を活かす道を拓く会社を経営。

専門:
10年以上2000人超の女性指導実績。本当の強みを発見し、人生を新たな方向へ導くプロ。やりがいのある転職から起業まで、前職や年齢を超えた女性の夢実現に定評。

メディア/著書:
日本経済新聞、日経WOMAN他多数掲載。著書「私はこの仕事が好き!自分の"強み"を活かして稼ぐ方法(大和出版)

本記事の筆者:浅野ヨシオの詳細プロフィールはこちら

自分の特徴がわからない?わからなくなる原因

自分の特徴がわからないからと言って、嘆く必要はありませんからね。

社会的要因によるものが原因になる部分もあるから。

自分の特徴がわからなくなる主な原因は次の通りです。

  • 自分の特徴がわからなくなる原因
  • 世間的な正しさに縛られていたから
  • 器用だったから
  • 世の中を渡り歩き易かったから

順に解説しますね。

世間的な正しさに縛られていたから

自分の特徴がわからなくなる原因は、世間的な正しさに縛られていたことによるものが多い。

世間的な正しさとは、一般的に正しいとされる考えや行動のことを言います。

親、先生、上司などから、『あれが正しい、これが正しい』と叩き込まれてきたことでしょう。

例えば「早起きするのはいいこと」「みんなと仲良くすべき」みたいな暗黙知ですね。

そんな暗黙知に縛られ行動していると、自分の考えよりも人から言われることを優先し続けることになり、次第に自分の特徴がわからなくなるのです。

器用だったから

器用さがあると、世間的に正しいと言われたことをすんなりこなせてしまいます。

すると、

褒められる機会も多くなり、自分の考えや感情よりも、他人による評価をもとに、自分の考えや行動を決めるようになりやすいのです。

やがて自分の考えや感情そのものが理解できなくなり、自分の特徴がわからなくなるのです。

世の中を渡り歩き易かったから

自分の特徴がわからない方が、世の中を渡り歩きやすい部分があります。

自分の特徴がわかると、周りの人と違った行動を起こす機会が増えますからね。

自我を通すより、右に習えしていた方が周りの人と揉めにくい現実がある。

そこで自分を押し殺す場面が増え、やがて自分の特徴がわからなくなるのです。

自分の特徴がわからないデメリット

自分の特徴がわからないデメリットについても解説します。

けっこう怖くなりますよ。

噛み締めてお読みくださいね。

自分らしく生きられなくなる

自分の特徴がわからないとなると、自分らしく生きる道が閉ざされます。

自分が何をしたいか、どう振る舞うと心地いいかもわからないため、常に周りの人たちに言われるがまま行動することになるからです。

自分に合う仕事がわからなくなる

自分に合った仕事がわからなくなります。

自分の長所・強みや仕事に対する価値観もハッキリしないため自己PR、自己アピールも苦手となりやすいです。

周りの目が気になる

自分の特徴がわからないと、周りの目が常に気になるようになります。

自分がどう振る舞うべきか、他人の目を基準に考えてしまうからです。

「私は私なんだ」という心境を手にすることができません。

何をしても自信にならない

自分の特徴がわからないと、何をしても自信に繋がりません。

他人からの指示によって動くことが多いため、自分で動いている感覚が持てないのです。

たとえ優れた結果を残したとしても、自分よりすごい人はいくらでもいるという感覚となり、自分を卑下する傾向にありますね。

自主的に動けない

自分の意志によって決断できず、自主的に動けないことが多いです。

自分の行動を選択する軸になるものがないからです。

何をするにも、「これでいいか?」と常に人に確認しないと安心して前に進めないデメリットがあります。

毎日がつまらなくなる

毎日がつまらなくなるのも、自分の特徴がわからないデメリットの一つ。

自分らしさもわからず、常に人に自分の行動を決めてもらう生活が続くからです。

  • 自分の特徴がわからないデメリット
  • 自分らしく生きられなくなる
  • 自分に合う仕事がわからなくなる
  • 周りの目が気になる
  • 何をしても自信にならない
  • 自主的に動けない
  • 毎日がつまらなくなる

自分の特徴がわかるメリット

自分の特徴がわかるメリットについても解説します。

お読みになると、一日も早く自分の特徴を理解したくなるでしょう。

自分の特徴がわかるメリットは、就活や転職に強くなることです。

自分に合う仕事がわかりますし、長所・強みや自分の考えをアピール、自己PRができますからね。

自分の価値観も理解しているので、何をしたいか、何をするべきかもわかります

さらに、就活時に、自分の特徴と企業の求める人材像を照らし合わせることができ、より効果的な企業選びができるようになります

又、自分の短所も理解しているので、人に頼めるようにもなります。

自分の弱さも強さも受け入れているので、人から慕われやすくなるメリットもありますね。

  • 自分の特徴がわかるメリット
  • 就活や転職に強くなる
  • 自分に合う仕事がわかる
  • 長所や自分の考えをアピールできる
  • 何をしたいかわかる
  • 何をすべきかわかる
  • 効果的な企業選びができる
  • 人に頼み易くなる
  • 人から慕われやすい

自分の特徴(性格)を理解する方法

自分の特徴(性格)を理解する方法について解説します。

結論、自分の棚卸しをする必要があります。物ごとに対して、どのようにリアクション(反応)しているかを細かく書き出す作業です。

例えば「毎朝決まった時間に起きる」「人に頼るのが苦手」のようにですね。

自分の行動一つ一つに、特徴が現れる。

  • 棚卸しポイントは以下の4つ。
  1. 長所(強み)に係わること
  2. 短所(弱み)に係わること
  3. 喜怒哀楽に係わること
  4. 価値観に係わること

順に解説しますね。

長所(強み)に係わること

長所(強み)に係わることは自分の特徴を知る上で大切なポイントです。

自分の中での偏執性(偏った行動や感覚)を見つけることが大切になります。

例えば「時間を忘れてやってしまうこと」や「拘ってやってしまうこと」のようなもの。

詳しくは下記の記事に書いてます。

短所(弱み)に係わること

自分の短所(弱み)に係わることを理解するのも大切ですね。

自分の特徴のひとつですよ。

失敗した経験や劣等感を書き出すといいです。

喜怒哀楽に係わること

  • 嬉しかったこと(喜)
  • 怒ったこと(怒)
  • 悲しかったこと(哀)
  • 楽しかったこと(楽)

以上の体験を書き出してみましょう。

喜怒哀楽は自分の性格が表面に出たものです。

価値観に係わること

価値観は自分の価値の判断基準です。

好き・嫌いややりたい・やりたくないことに繋がるものですね。

仕事や生き方の方向を決める上で大切なことなのでじっくり棚卸しするのがおすすめです。

下記の記事に詳しく書いてます。

人に聞く

自分の特徴(性格)を理解するには、自分以外の人に聞くことも大事です。

客観的に見た自分と自分で主観的に見た自分の評価に違いがあるから。

自己分析できなかった特徴にも気づけます。

こちらのようなサービスをうまく利用するのも一つの方法ですね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

以下の記事も参考になりますよ

自分の特徴を見つけた人の実録話

自分の特徴がわからなくて困っていた人たちの経験談を語っている動画です。

参考にどうぞ。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

価値観がわかり自分らしく働くことができるようになった例です

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

自分の長所(強み)がわかり起業につながった例です

彼女たちの話を聞くと、自分の特徴を見つける重要性を感じられたのではないでしょうか。しかし、自分一人で特徴を見つけるのは簡単ではありません。そこで、自己分析をサポートする強力なツールをご紹介します。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル

このマニュアルは、これまでの実録話で紹介した方々のように、自分の特徴を見つけ、人生を変えるきっかけをつかむためのもの。これまでの人生を振り返り、自分の特性を体系的に整理して分かりやすく理解することができます。

制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
  • 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
  • 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
  • やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
  • ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

ただし、無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。

  • お名前
  •   
  • メール




こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

最後に筆者からのメッセージ:

自分の特徴を知ることは、人生の新たな道を切り開く一歩です。ときには戸惑いや不安を感じることもあるでしょう。でも、その過程こそが自分自身を理解し、成長する貴重な機会となります。

一人ひとりが持つ独自の特徴は、かけがえのない宝物。それを見つけ、磨くことで、より充実した人生が待っていますよ。いっしょにがんばりましょうね。

魂の女性成長支援・浅野塾代表 浅野ヨシオ

 

この記事を書いている人

浅野ヨシオ:
女性成長支援コンサルタント。
魂の女性成長支援・浅野塾 代表。
2007年よりビジネスパーソンや出版希望者を対象とした、自分の強みを発見し唯一無二のブランドを作る講師として活動。ハイキャリアの女性たちでも自分の能力がわからず強い自信を持てずにいることを知る。
2011年、女性成長支援の講座を起ち上げ、幼少期から現在までの人生史を平均200時間以上かけて深掘りする指導に定評がある。
通算14年2000人超の女性専門指導の経験により、心を縛る足かせをはずし、自分にとっての幸せを追求する自己実現プログラムを多数構築する。
著書に「私はこの仕事が好き!自分の強みを活かして稼ぐ方法(大和出版)」がある。

◎メディア実績:日本経済新聞/日経WOMAN/PRESIDENTほか多数

◎講演実績:横浜市経済観光局/多摩大学/NPO法人Woman’sサポート/自由大学/青森商工会連合会/天狼院書店/(株)スクー/ほか多数

 

  • この記事の信頼性
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、10年以上かけて、個性を強みに変えるアプローチを開発し、一般的な自己分析を超えて本質的なキャリアの方向性を指南してきました。

2000人以上を指導し、経験からの教えを伝えています。

日本経済新聞や日経WOMANなど、多数のメディアで取り上げられた経験もあります。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」というタイトルの書籍も出版しています。


詳しい私のことはこちらです

コメント

タイトルとURLをコピーしました