仕事を辞めたいけど勇気が出ないなぁ。
退職する不安を消したい。仕事を辞める勇気が出る方法ない?
そんな疑問に答えます。
仕事を辞めるときは不安ですよね。この記事を書いている私も2回の退職経験があるだけに他人事には思えません。
本当に辞めてもいいのかとか、転職してもやっていけるのかとか、複数の不安が混じりますよね。
仕事を辞めるときの不安を解消し、新しいステージへ踏み出すための10のステップを2つのプランに分けてご紹介します。
以上の2つのプランです。
誰でもできるように、各々5つのステップで解説しました。ほかにない貴重な記事ですので、最後までお読みくださいね。
- この記事の信頼性
※読み飛ばしOKです
この記事を書いている私は、適職探しや本格的な自己分析を望む人の抱える問題に10年以上向き合ってきました。
仕事を辞める勇気が欲しい人を含む、2000人以上指導して知り得たことをお伝えしています。
日本経済新聞、日経WOMANを始め多数のメディアで取り上げられました。
「私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」という本も出版しています。
詳しい私のことはこちらです
仕事を辞める勇気!不安を解消する方法
仕事を辞める勇気を出すための不安を解消するステップを、2つのプランに分けて解説しますね。
退職する決断前に進めるAプラン
仕事を辞める勇気を出すための不安を解消するステップの1つ目のAプランを紹介します。
Aプランは、現在の状況をはっきりさせて不安を和らげる5つのステップです。
現在の仕事や環境に不満を感じている方や、何から始めたら良いのか分からない方におすすめ。
自分の立ち位置や気持ちを明確にし、不安を少しずつ解消していくための方法を示しています。
それではAプランを順に解説しますね。
ステップ1:自分の気持ちを認識する
退職する決断前に進めるAプランの1つ目は、自分の気持ちを認識するステップですね。
自分の気持ちをハッキリと認識していないと、仕事を辞める勇気が出ないものです。まずは、自分の気持ちを正直に認識しましょう。
何が不安なのか、何に対して恐れを感じているのかを知ることが大切。なぜなら、自分の心の中の声を認識しない限り、対処方法がわからないからです。
例えば、新しい仕事が見つからないことへの不安がある場合、キャリアの相談を受けることが助けになるでしょう。
つまり、問題の根本を知ることが辞める勇気が出ない問題解決の第一歩ということですね。
自分の気持ちがうまく認識できないという人は、以下の熟読をおすすめします。
▶自分の心の声に従うと人生はうまくいく|頭に従うと9割後悔する理由【本心に従う生き方】
ステップ2:とにかく情報を集める
退職する決断前に進めるAプランの2つ目のステップは、とにかく情報を集めることです。
仕事を辞める不安に限らず、不安は知識不足からくることが多いですからね。退職する前に、必要な情報をしっかり集めましょうね。
情報が豊富であればあるほど、不安を減少させる安心材料がそろいます。たとえば、退職金の計算方法や新しい仕事の探し方など、具体的な情報を知ることで、次のアクションが明確になります。
情報を集めるコツは、あらゆる視点からアクセスすることです。
ここまでをまとめますと、情報は退職の不安を解消するカギとなる要素です。あらゆる方面の情報収集を心掛けて、安心して次のステップに進めるようにしましょうね。
ステップ3:サポートを求める
退職する決断前に進めるAプランの3つ目のステップは、サポートを求めること。
一人で悩むより、信頼できる友人や家族に相談することによって、視点が変わることがあります。
他の人の意見や経験を聞くと、自分一人では気づかない解決策や視点を得られるかもしれません。
但し、一点注意すべきところは、相談相手を間違えないことです。
なぜなら、偏った意見やネガティブな思考しか持っていない人からのアドバイスは、逆に不安を増幅させる可能性があるから。
例えば、前々から自分の決断に対して否定的だった友人に相談すれば、不安をあおる意見しかもらえない危険性がありますよね。
相談相手にふさわしい人は、以下のような人たちです。
- 冷静で客観的な意見を持っている
- 自己経験から具体的なアドバイス可能
- あなたの考えを尊重してくれる
- 新しい視点や方法を提供してくれる
- 正直に必要なことだけを言ってくれる
以上が、相談相手にぴったりな人です。
もしも親や友人がこの5点に当てはまらないようであれば、相談相手としてふさわしくない可能性があります。サポートを求めることは大事ですが、決断を委ねてはいけません。
自分の人生ですから、最後は自分が責任をとるべきもの。たとえ親に反対されたとしても、ご自身で決めましょうね。
大事なことなので繰り返し言います。サポートを求めることは大事ですが、辞める決断を人に委ねてはいけませんよ。
ステップ4:小さな行動を起こす
退職する決断前に進めるAプランの4つ目のステップは、小さな行動を起こすことです。
仕事を辞めることは大きな決断ですよね。不安になるのは当然です。そこで、大きな決断ができるように、小さな行動から始めることが大切。
なぜなら、小さな成功体験が自信を育てるきっかけになるからです。
次のステップへのモチベーションが湧きやすい小さな行動の例を紹介します。以下のようなものがありますね。
- 履歴書を更新する
- 新しい職場環境のリサーチ
- 気になる業界・業種の本を読む
- 目指す業界や職種の人に会ってみる
- 自分の強み・弱みをリストアップ
- 退職願を書いてみる
- プロフィール写真を撮影する
- 一日体験やアルバイトをしてみる
以上のような小さな行動ですね。心理的なハードルの低いものから複数行うのがコツです。
これらをコツコツ積み上げることにより、仕事を辞める勇気を育てることができますよ。
ステップ5:自分を大切にする
退職する決断前に進めるAプランの5つ目のステップは、自分を大切にすることです。「何それ?」と思うかもしれませんね。でも大事なことなのですよ。
なぜなら、心と体が疲れていると、正しい判断ができなくなるからです。仕事を辞める勇気が欲しいと考えていること自体、ストレスですからね。
不安になったり弱気になったりを繰り返してしまうもの。ストレスや不安を感じたら、一旦休むことも大切ですよ。
できれば長期休暇をとって、頭をからっぽにするのもいいですね。ポジティブな気持ちで考えないと、退職する決断には至りませんからね。
以上、退職する決断前に進めるステップAプランをお伝えしました。不安な気持ちは誰しもが持つものです。上記のステップを試して、新しい道を切り開いてくださいね。
Aプランを簡単に表にまとめますね。
ステップ | Aプランの簡単な解説 |
1:自分の気持ちを認識する | 自分の心の中の声や不安を認識し、問題の根本を知る。 |
2:とにかく情報を集める | 不安は知識不足から来ることが多い。退職に関する情報を集め、次のアクションを明確にする。 |
3:サポートを求める | 信頼できる人に相談して新しい視点や解決策を得る。 |
4:小さな行動を起こす | 不安を乗り越えるための小さな行動を積み重ね、自信を育てる。 |
5:自分を大切にする | 心と体の健康を保ち、ストレスや不安を感じたら休息をとる。 |
未来へ踏み出す不安の解消Bプラン
仕事を辞める勇気を出すための不安を解消するステップの2つ目のBプランを紹介します。
Bプランは、未来へ踏み出す不安を払拭する5つのステップです。
新しいキャリアやライフスタイルを目指している方、または自身の成長を追求したい方におすすめです。
退職後のビジョンや目標を明確にし、そのためのスキルや知識を身につけるための方法を示しています。
それではBプランを順に解説しますね。
ステップ1:自分のビジョンを明確にする
未来へ踏み出す不安を払拭するBプランの1つ目のステップは、自分のビジョンを明確にすることですね。
将来どんな生活を望んでいるのか、何が実現したいのかなどの“自分の在り方(ビジョン)”を具体的にイメージしましょう。
明確なビジョンがあれば、現在の仕事がそのビジョンに合っているかを確認することができます。
この記事を書いている私の例で言えば、「自由な場所で好きな時間に仕事をしていたい」というビジョンがありました。
しかし会社員の頃は、社内から出ることはできませんでしたし、働く時間も決まっていました。つまりいくらそこで働いても自分のビジョン通りになることはないわけです。
つまり、その仕事を辞める必要性があったわけですね。
もしも、海外での生活を夢見ているならば、海外で生活できる条件がそろう仕事をしているか考えることになる。
このように、ビジョンを明確にすることにより、未来へ踏み出す動機を得られますよ。
ビジョン(自分の在り方)については以下に具体的に書いてますので参考にどうぞ。
ステップ2:感謝の気持ちを持つ
未来へ踏み出す不安を払拭するBプランの2つ目のステップは、感謝の気持ちを持つことです。
「なにそれ?」と思うかもしれませんが、大事なことですよ。
今の仕事に感謝の気持ちを持つことで、退職を後悔しないための土台を築くことができます。
なぜなら、感謝の気持ちがあることで、今の仕事に対する感情がポジティブになり、冷静な判断ができるからですよ。
たとえば、今の仕事で得られたスキルや経験を思い返し、それを感謝することで、新しいステージへの心の準備が整います。
仮に、憎い上司がいたり、会社の待遇に満足していなかったとしても、賃金をいただいていたことに感謝。そのお金で生活できたことに感謝です。
ステップ3:フィードバックを受け取る
未来へ踏み出す不安を払拭するBプランの3つ目のステップは、フィードバックを受け取ること。
周囲の人たちから、自分の仕事に対するフィードバックを受け取りましょう。
なぜなら、他者の視点からの意見は、自分では気づかない点を知るための大切なヒントになるからです。
同僚や上司からの評価をもとに、自分の成長の方向性を確認することができますし、自分の強み(売り)のヒントが得られるかもしれません。
周囲の人たちから、自分の仕事に対するフィードバックを受け取るコツは、以下のように質問するといいですよ。
- 私の強みや特徴を3つ挙げてもらえますか?
- もしあなたが私の上司だったら、どの点を改善してほしいと思いますか?
- 私が今後、力を注ぐべきスキルや知識は何だと思いますか?
- 私の仕事のパフォーマンスについて、具体的なフィードバックを頂けるとありがたいのですが…
- 私と共に働く上で、気になる点や印象的だった点はありますか?
以上のように質問することで、気持ちよく答えてもらえるでしょう。
他者からのフィードバックは、自分の未来へ踏み出してもやっていけるという自信の根拠になる可能性があります。
ステップ4:資金計画を立てる
未来へ踏み出す不安を払拭するBプランの4つ目のステップは、資金計画を立てることです。
退職後の生活費や新しい仕事を探すための時間を考慮して、資金計画を立てるのです。
なぜなら、経済的な安定があると、退職後の不安を大きく減少させることができるからですよ。
たとえば、3ヶ月分の生活費を貯蓄していれば3ヶ月は安泰ですよね。失業保険をもらえるならその期間や金額も調べておくこと。
このプロセスを踏むことで、新しい仕事を落ち着いて探すことができるのです。
ステップ5:新しいスキルを磨く
未来へのステップを踏み出す際の不安を払拭するBプランの5つ目のステップは、新しいスキルを磨くことです。
退職やキャリアチェンジを考えるとき、新しいスキルや知識を身につけることは非常に価値があります。
その理由は、これらの新しいスキルや知識が、次のステップに自信を持って進むための強みとなるからですね。
そのため、新しいスキルや知識の習得は次のステップにおけるアドバンテージとなるでしょう。
以上のステップは、退職を考え始めたときに、不安を感じずに次のステージに進むためのサポートとなるでしょう。
退職は新しい自分を発見するための絶好のチャンス。不安を乗り越えて、新しい道を切り開いてくださいね。
Bプランを簡単にまとめます。
ステップ | Bプランの簡単な解説 |
1: 自分のビジョンを明確にする | 将来の生活や目標を明確にし、現在の仕事がそれに合っているかを確認。 |
2: 感謝の気持ちを持つ | 今の仕事に対しての感謝の気持ちを持つことで、ポジティブな気持ちになり冷静な判断ができる。 |
3: フィードバックを受け取る | 周囲の人たちからの意見や評価を受け取ることで、自分の強みや成長の方向性を知る。 |
4: 資金計画を立てる | 退職後の生活費や新しい仕事探しの資金計画を立て、経済的な安定を得る。 |
5: 新しいスキルを磨く | 新しいスキルや知識を身につけることで、次のキャリアステップに自信を持つ。 |
仕事を辞めるための活動100選シート
最後になりますが、仕事を辞める勇気が欲しい人向けに役立つシートを製作しました。
記載されていることをクリアすることで勇気も湧き、仕事を辞めることができます。
正直、迷いましたがお困りの方が多いためしばらく無料配布します。
この資料を公開したところ、あっという間に100人以上の人たちから申し込みが殺到し、反響の多さに驚きました。
但し、いつまで無料配布を続けるかわかりません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。
下記からお申し込みくださいね。
コメント