長所を伸ばすにはどんな方法があるの?
必要な知識があれば知りたい。
そんな疑問に答えます。
「長所を伸ばす」最大のメリットは幸せに豊かに人生を楽しめることです。
人生を楽しめる理由は、結果が出やすいだけでなく、継続できるので自分にしかできないレベルに到達しやすいから。しかも他人から必要とされるチャンスが増える。
社会人として人生を謳歌したいなら、長所を伸ばさない手はありませんよね。
そこで本記事では、長所を伸ばすために必要な7つの知識(方法)を解説します。
この記事をお読みになると、自分に合った生き方の方向性が見えますよ。
最後までお読みくださいね。
3分少々で読めます。
追伸:本文の最後に素敵なマニュアルのプレゼントをご用意しています。
- 記事を書いている人の専門性と実績
経歴:
新卒8ヶ月での挫折退職から再出発。26年の会社員経験(10年は複業)を経て起業。現在は個性を活かす道を拓く会社を経営。
専門:
自分の良いところを伸ばす取り組みをした人を含む、2000人超の女性指導実績。本当の強みを発見し、人生を新たな方向へ導くプロ。やりがいのある転職から起業まで、前職や年齢を超えた女性の夢実現に定評。
メディア/著書:
日本経済新聞、日経WOMAN他多数掲載。著書「私はこの仕事が好き!自分の”強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」
長所を伸ばすために必要な7つの知識と方法
長所を伸ばすために必要な7つの知識(方法)を解説します。
難しいことは一つもありませんが、知らなければできないこともいくつかあります。
一つ一つじっくりお読みくださいね。
長所を見つける
長所を伸ばすために必要な知識、1つ目は、長所を見つけることです。
そもそも長所がわからなければ話になりません。
長所がわからない人の多くは、短所に目を向けすぎな場合が多く、自分で納得できることを探そうとしがち。
しかし、長所は本人にとって当たり前のようにできることが多く、手応えが殆どありません。それだけに自分への納得感が薄く、長所として認識しづらいです。
例えば他人から褒められたり、頼まれたりしたときは、良い評価を受けたときです。
詳しくは下記の記事で解説しています。
▶長所が思いつかないときの見つけ方【短所に目が向き過ぎです】
他人とうまく比較する
長所を伸ばすために必要な知識、2つ目は、他人とうまく比較することです。
他人と比較して落ち込む人がいますが、それは自分の方が劣っていることに注目しているから。
視点をズラし、自分の方が優れていることに注目するのです。
私たちは比較しなければ優劣を判断することができません。
100mを9秒台で走ると「足が速い」と認識できるのは、10秒台で走る人たちと比較しているからです。
完璧な人はこの世にいませんから大丈夫です。必ず自分の方が優れているところがある。
他人と比較するとき、相手より自分の方が優れているところを見るクセをつけ、長所を伸ばす道を探り続けることが重要です。
自己更新を意識する
長所を伸ばすために必要な知識、3つ目は、自己更新を意識することです。
自己更新とは最高の自分を目指して能力を磨き続けること。
長所を伸ばすためには、できることの精度を上げる必要があります。そのために自己更新は欠かせない。
簡単なことのようでむずかしいことですよ。意識しないと私たちは同じことを繰り返すでしょう。その方が楽ですから。
自己更新するためには、仮にうまくいっていても「より良い方法はないか?」と考え、変化させ続ける必要があります。
私は毎日ブログを書いていますが、昨日よりも今日の記事の精度を上げるため、書き方を変化させています。自己更新を常に意識し、精度を上げようとしているのです。ブログを書き続ける限り続くゴールなき探究ですね。
日々の心がけが大事になりますよ。
長所を活かせる場で活動する
長所を伸ばすために必要な知識、4つ目は、長所を活かせる場で活動することです。
せっかくの長所も、活かせない場所にいては宝の持ち腐れです。背の高い人がバスケットボール部に入部するのは、理にかなった選択ですよね。
この理屈は社会に出てからも成り立ちます。
チャレンジ精神旺盛な長所を持つ人は、公務員よりベンチャー企業に就職した方が、自分を活かせるでしょう。
簡単な理屈ですが、長所をきちんと理解しない限りできないことですよ
得意なことに時間を集中投下する
長所を伸ばすために必要な知識、5つ目は、得意なことに時間を集中投下することです。
自分の得意なことは、長所を活かせている状態です。時間をかけることで卓越したレベルになる。
前に書いたように卓越したレベルに到達すれば、自分にしかできないことになるでしょう。
長所を伸ばす目的を果たしていますよね。
短所は魅力と捉える
長所を伸ばすために必要な知識、6つ目は、短所は魅力と捉えることです。
長所を伸ばすときに邪魔になるのは、短所を克服したい欲求です。この欲求が行動のブレーキになります。
驚かれるかもしれませんが、短所は当人の個性を醸し出す一つの魅力ですよ。
例えば何事も完璧にこなす人に会うと、ちょっと距離を感じますよね。
しかしその人が方向音痴だったりすると身近な人になりませんか?
人間味が出るといいますか、短所はその人らしさを示す要素であり、魅力の一つです。
また、
- 短所と長所は表裏一体です。
例えば「せっかち」は短所として捉えられがちな性格ですが「決断が早い」長所になりうるもの。
短所と長所はコインのようなものであり、どちらかしかないはあり得ないのです。
短所は魅力の一つと捉えるくらい極端に考えるのがちょうどいいです
自己肯定感を高める
長所を伸ばすために必要な知識、7つ目は、自己肯定感を高めることです。
しかし、自己肯定感が低いと、長所に自信を持てません。
自己肯定感を高めるためには、過去の成功経験を棚卸しすることです。ただ、注意しないとネガティブ・バイアスという心理作用が働き、辛い経験や失敗経験を思い出し、逆効果です。
そこで、「自己肯定感を高める100の質問集」を作りました。有料でお配りするか迷いましたが、困っている人が多いため、しばらく無料で配布します。
ただし、いつまで無料で配布するかわかりません。必要と思う人は今すぐ入手して保存をおすすめします。下記からどうぞ。
ここまでを下記にまとめます
- 長所を伸ばすために必要な7つの知識と方法
- 長所を見つける
- 他人とうまく比較する
- 自己更新を意識する
- 長所を活かせる場で活動する
- 得意なことに時間を集中投下する
- 短所は魅力と捉える
- 自己肯定感を高める
長所を伸ばしているか?5分でできる自己評価ツール
ここまで長所を伸ばすための7つの方法を紹介しました。では、ご自身は現在どの程度長所を伸ばすことに取り組めているでしょうか?
以下の簡単な自己評価ツールを使って、自分の状況を確認してみましょう。
長所を伸ばす自己評価ツール
使い方:各質問に対して、当てはまる度合いを1(全くあてはまらない)から5(非常にあてはまる)の範囲で選択してください。
1. 長所を見つける
他人から褒められたり、頼まれたりすることが多い
自分の得意なことや好きなことを明確に言える
2. 他人とうまく比較する
自分の長所を他人と比較して客観的に評価できる
他人との比較で自信をなくすのではなく、モチベーションを高められる
3. 自己更新を意識する
常に自分の能力を向上させる方法を考えている
長所を活かした新しい挑戦を定期的に行っている
4. 長所を活かせる場で活動する
自分の長所を活かせる環境や機会を積極的に探している
長所を活かせる役割や責任を自ら求めている
5. 得意なことに時間を集中投下する
自分の得意分野に時間とエネルギーを優先的に使っている
長所を磨くための学習や練習に定期的に時間を割いている
6. 短所は魅力と捉える
自分の短所を個性や魅力の一つとして受け入れている
短所を長所に変換する方法を考えている
7. 自己肯定感を高める
自分の長所や成功体験を定期的に振り返っている
自分の価値や能力を肯定的に捉えている
いかがでしたか?
この評価結果を念頭に置きながら、これから説明する長所を伸ばすことの3つの主要なメリットについて読み進めてください。
自分の現状を知ることで、これらのメリットがより具体的に感じられるはずです。
長所を伸ばす3つの主なメリット
少し補足します。
そもそも、なぜ長所を伸ばすことが重要なのでしょうか?
ここからは、長所を伸ばすことで得られる3つの主要なメリットについて、具体例を交えながら詳しく見ていきましょう。
1. 自信が高まり、新しいチャレンジに強くなる
長所を伸ばすと、自分に対する自信が高まります。なぜなら、自分の能力を実感し、それを磨くことで「自分にはできる」という確信が生まれるからです。
例えば、料理が得意な人が更に腕を磨くと、新しいレシピにも臆せず挑戦できるようになるでしょう。このときに得られる自信は料理にだけ影響を及ぼすにとどまりません。仕事や人間関係など、人生の様々な場面でプラスに働くことにつながるはずです。
失敗を恐れずに新しいことに挑戦する勇気が湧いてくるのです。
2. 仕事の効率が上がり、自由な時間が増える
長所を伸ばすと、仕事の効率が飛躍的に向上します。なぜなら、得意なことほど少ないエネルギーで高い成果を出せるからです。
例えば、文章を書くのが得意な人がさらにスキルを磨くと、レポート作成の時間が大幅に短縮されるでしょう。その結果、他の仕事に時間を使えたり、帰宅時間が早くなったりと、自由に使える時間が増えるはずです。この余裕が、家族との時間や趣味の充実につながり、人生の質を高めるのです。
3. 他人と比べなくなり、心の安定を得られる
長所を伸ばすことで、自分らしい生き方が明確になります。なぜなら、自分の強みを知り、それを活かす道を歩むことで、他人と比べる必要がなくなるからです。
例えば、人と接するのが得意な人がコミュニケーション能力を磨くと、営業や接客などの仕事で活躍できます。そうすると、数字を扱う仕事が得意な人と自分を比べる必要がなくなります。
自分の長所を活かせる場所で、自分らしく生きることができるのです。これにより、不必要な劣等感やストレスから解放され、心の安定を得られます。
長所と短所どちらを伸ばすべきか?
「長所と短所どちらを伸ばすべきか」と迷う方もいるかもしれませんね。結論から言うと、長所を伸ばすことが短所を伸ばすよりも効果的です。
その理由は、まず、長所を伸ばすことで、自分の価値をより高めやすく、得意なことに集中することで、幸せに過ごす時間が増えるからです。
また、短所を克服するのは時間や労力がかかり、苦痛を伴うことが多い一方で、得意なことを磨くことはストレスが少なく、むしろ楽しい経験となりやすいからです。
この疑問について詳しく知りたい方は、以下をお読みくださいね。
【結論】長所を伸ばす覚悟を決めよ
この記事を書いている私はこれまで12年以上、これからの方向性に迷う女性たちを指導してきました。外から見たら「な「何が不満なの?」と言われそうな人であっても悩まれています。
与えられた役割をこなすことに時間を割いてきた人に見受けられる現象です。
他人から与えられた価値観に縛られ、やりたいことすらわからなくなる。自分を見失っている。
そんな方々にお伝えしたい。
- 長所を伸ばす覚悟を決めよ。
次第に自分がナニモノなのかわかってくる。本記事との出会いを通じて、一度自分を見つめ直すといいですよ。
もっと自分の能力を深く見極めたいです。体系的に見つめ直すツールありませんか?
自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】
自分の長所を伸ばすためには、自分自身にどのような能力や、力が出るスイッチが潜んでいるかを知り尽くす必要があります。
そんなときに役立つ自分の見つめ直し完全マニュアルが完成しました。
制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。
- 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
- 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
- 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
- やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
- ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。
私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。
但し、こちらも無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。
下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。
こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。
私との直接のやりとりもできますよ
●最後に筆者からのメッセージ:
今、この記事を読んでくださっている方の中には、自分の価値やこれからのキャリアに迷いを感じているのかもしれませんね。
私もかつては同じように、自分の力をどう活かせばいいのか、どんな道を進むべきなのか悩んでいました。それでも、その迷いを乗り越えて本当に自分に合った生き方を見つけることができました。だからこそ、自分の力を引き出すためには「まず知ること」が大切だと実感しています。
体験入門コースでは、これまで気づかなかった自分の可能性や強みを発見し、どう活かせるかを具体的に学ぶことができます。講座を通じて、多くの方々が新たな一歩を踏み出し、毎日をより充実させることができました。私もそのプロセスを支えることができ、非常に嬉しく思っています。
焦らず、無理せず、自分に合った方法で進んでいけるきっかけとして、この講座が少しでもお役に立てば幸いです。自分の可能性を広げる第一歩として、ぜひ一度ご参加いただけたらと思います。
浅野ヨシオ:
女性成長支援コンサルタント。
魂の女性成長支援・浅野塾 代表。
2007年よりビジネスパーソンや出版希望者を対象とした、自分の強みを発見し唯一無二のブランドを作る講師として活動。ハイキャリアの女性たちでも自分の能力がわからず強い自信を持てずにいることを知る。
2011年、女性成長支援の講座を起ち上げ、幼少期から現在までの人生史を平均200時間以上かけて深掘りする指導に定評がある。
通算14年2000人超の女性専門指導の経験により、心を縛る足かせをはずし、自分にとっての幸せを追求する自己実現プログラムを多数構築する。
著書に「私はこの仕事が好き!自分の強みを活かして稼ぐ方法(大和出版)」がある。
◎メディア実績:日本経済新聞/日経WOMAN/PRESIDENTほか多数
◎講演実績:横浜市経済観光局/多摩大学/NPO法人Woman’sサポート/自由大学/青森商工会連合会/天狼院書店/(株)スクー/ほか多数
コメント