キャリアUP・仕事・働き方

「会社に行きたくない」ときの逃避力は人生を好転させる話

「会社に行きたくない」ときの逃避力は人生を好転させる話

会社に行きたくない人
会社に行きたくないけれど、逃げクセはつけたくないです。
どうしたらいいでしょうか?

そんな疑問に答えます。

会社に行きたくないという気持ちは黄信号です。

放置しておくと身体やこころを痛め赤信号に変わる危険性があります。これは避けたいですよね。

本記事では会社に行きたくないときに生まれる力を利用し、人生を好転させる前向きなお話をします。

ほかでは聞けないお話なのでお楽しみに。

  • この記事の内容です

 

現在の私は、自分スタイルで生き抜く人づくりの会社を経営しています。
女性の生き方やキャリアに向き合う塾を運営。日本経済新聞や日経WOMANなど下記のメディアでも、私のことが取り上げられています。
女性の生き方やキャリアに向き合う塾を運営。日本経済新聞や日経WOMANなど下記のメディアでも、私のことが取り上げられています。
今の仕事が楽しめなくなった女性から、起業や独立を目指す女性まで指導してきました。(地道に10年)。
大和出版より「私はこの仕事が好き!!自分の”強み”を活かして稼ぐ方法」という本を出版しています。

会社に行きたくない気持ちは2種類

会社に行きたくない気持ちは2種類
会社に行きたく気持ちには2種類あります。一時的なものと永続的なレベルのものです。

一時的に会社に行きたくないレベル

「休みあけでダルい」「気がのらない」ときなどに湧く一時的なものです。

仕事を始めたり、リフレッシュしたりすればおさまるレベル。

社会人であれば誰にでも経験あるのではないでしょうか。

一時的レベルであればあまり心配することはありませんね。

永続的に会社に行きたくないレベル

「ソリの合わない上司に変わった」「やりたくない仕事の部署に配属された」「仕事が合わない」など対処不能であり、しかもいつまで続くかわからないことが原因になる永続的なもの。

自分にできる対処に限界があるため、こころや体を壊してしまう危険性をはらんでいます。

永続的なレベルが生み出す逃避力

永続的なレベルが生み出す逃避力
永続的に会社に行きたくないレベルに達しているひとに宿るのは逃避力です。

逃(のが)れようとする強い力です。

逃避というとネガティブに聞こえるかもですね。

確かに、いきなり会社に行かなくなるみたいな逃げ方であればネガティブです。

  • しかし「逃げる」の視点を変えると、「ほかの方向へ行動する」ともとれます。
ほかの方向へ行動する、すなわち行動力が生まれるポジティブなものなのです。

逃れるためになんとかしようとする力。この力を「逃避力」とわたしは呼んでいます。

転職したいなとか起業したいなと思っても、失敗したらどうしようとか不安の力が勝ってしまい動けない人が大半。

しかし逃避力が大きくなると、その力が不安のカベを乗り越えてしまいます。

会社に行きたくない気持ちがホンモノならば、今までの自分を変えてしまうくらいの行動力が生まれるはずなのです。

ポジティブな逃避力

ポジティブな逃避力

ポジティブな逃避力はさまざまなシーンで活用できます。

自分を追い込む場面をつくってくれます。

たとえば実家暮らしを抜けられなかった人がひとり暮らしを始めるとき。

親の顔色を見るあまり、クサリにつながれたような状態の人にときおり出会います。

家を出ようとしてもなかなか踏み切れなかったり。生活ができるだろうかとか考えてしまうわけです。

でもポジティブな逃避力が働くと、これまで臆病で動けなかった人が思い切って動いたりします。

同時に生活費も稼がなければとやる気スイッチも入ります。追い込まれているからこそですね。

逃避力が人生を変えた【体験談】

かくいうわたしもポジティブな逃避力を思いっきり使って今があります。

前職の仕事を続ける苦痛や、経営者の父親とのしがらみによる苦痛からとにかく逃れようという気持ちが強くありました。

この苦痛から逃れるためには自分で稼ぐ力をつけて、独立するしかないと考えました。そして今があります。

  • やりたいことがあったからとか、度胸があったから独立できたのではないです。

ヘタレな性格ですからね。「今の状況を変えたい。逃れたい」という気持ちから生まれた逃避力のおかげです。

本心から目をそらさない【禁物】

本心から目をそらさない【禁物】

会社に行きたくないという気持ちが湧くとまじめな人は「甘えたことを言ってはいけない」と考えるかもしれませんね。

たしかにガマンできるレベルのものであればガマンする人生もありだと思います。

自分が成長するときも歯を食いしばるときってありますから理解できます。

ただ人によってツラさや痛みを感じるモノサシに違いがあることだけは忘れてはいけないことです。

ある人にはなんでもないことでも、またある人には自殺したくなるくらいツライことだったりするのです。
  • 多くのひとは他人のモノサシで考えてしまいます。

「ここで逃げたらみっともない」とか考えてしまうのも他人の目(モノサシ)から生じるものですからね。

自分に正直に生きるだけ

自分に正直に生きるだけ

自分らしく働きたいと考える人は多いと思います。しかしそのための行動を起こしている人は少ないです。

  • 時間を忘れてしまうときはどのようなとき?
  • 何をしたいと思っているの?
  • 何をしているとき自分が輝いている?

このような質問にも答えられない人が多い。これでは自分らしく働くのも夢物語です。

自分らしく働きたいのであれば、自分に正直にならなければなりません。

本心ではどう思うかを自覚しなければ、手立てできませんよ。

正しい本心の見つめ方【無料配布】

正しい本心の見つめ方【無料配布】

本心というものはけっこうやっかいなものです。

私たちは無意識に、自分以外の人の影響を受けてしまっているからです。

  • 身近な人が自分の価値に気づいてくれているかもわかりません。

私自身も親や身近で働いていた人ではない人から、自分の価値に気づかせてもらっています。(※こちらのページにいきさつ書いてます。)

もっとがんばりたいけれど、なにをがんばっていいかわからないとか、自分の強みがわからないというのもツライですよね。

闇雲に見つめ直しても、自分の悪い所ばかりを思い出すばかりでうまくいかないもの。

そこで自分の見つめ直し完全マニュアルというものを作りました。

  1. 自分の棚卸しに使える100の質問シート
  2. 自己肯定感を高めるときに使える100の質問シート
  3. 今の仕事は合う?合わない?チェックリスト
  4. あなたのやる気はどこから? やる気ペンタゴンチャート
  5. 自分の気づいていないやる気の原石に気づくかも? ときめきのツボワークシート

以上が5点セットになっているものです。

下記から入手できます。今なら無料でお配りしています。

※予告なく配布を終了します。今すぐ入手することをおすすめします。

休みもいらなくなる仕事

休みもいらなくなる仕事

自分の本心に向き合い、自分を活かす仕事をすることで得られるものがあります。

仕事だか遊びだか休みだかわからない働き方ができるということです。

私も気づけば3年ほどまったく仕事をしていない日はないです。

本来、怠け者の自分が笑ってしまう状態です。

それは仕事が楽しいし、やっていて苦になるどころかやりたいという衝動にかられるから。

  • 働いているという感覚もないナチュラルハイの状態です。

「会社に行きたくない」という感情が芽生えたら、ご自身の人生を動かすチャンスですよ。

ポジティブな逃避力をうまく使って、新しい自分に出会いにいくことをおすすめします。

しあわせは、自分からつかみにいくものですから。

以上となります。

いっしょにがんばりましょうね。

人気の記事

ポジティブに生きるコツ【マイナス思考を脱する100の質問シートつき】

コメント

タイトルとURLをコピーしました