自信・自分らしさ・自分軸

本当に自信がある人とない人の7つの特徴と自信を手にする秘訣とは?

本当に自信がある人とない人の7つの特徴と自信を手にする秘訣とは?本当に自信を持って生きることができたら、人生はどのように変わるでしょう?

想像するだけでわくわくしますよね。

  • ただし、注意が必要です。

表面上は自信があるように見えても、本当は自信をもててない人がいます。

たとえば、常に強気な発言を繰り返しながら、実際の行動は伴っていない人を見かけたことはありませんか?

これは、実は自信のなさの裏返しです。

そんな「ウソの自信家」にご注意くださいね。見抜けないと、彼らに騙されたり利用されたりすることもあるので。

この記事では、本当に自信がある人とない人の7つの特徴を深堀りして解説します。それだけではなく、自信がある人だけが知っている自信を身につける秘訣も公開します。

実践することで、自分に隠れた可能性を最大限に引き出すことができます。

実践すると、自分自身の自信を高められます。さらに、自信を高めるのに役立つツールもご紹介しますので、ぜひ最後までお読みくださいね。

読み終わる頃には、新たな自信を手に入れているかもしれませんよ。

  • この記事の信頼性
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、表面的な自己分析では不可能な深い見極めや、真のキャリアの方向性を求める人たちに10年以上向き合い続けました。

自信を手に入れた人を含む2000人以上を指導し、経験からの教えを伝えています。

日本経済新聞や日経WOMANなど、多数のメディアで取り上げられた経験もあります。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」というタイトルの書籍も出版しています。


詳しい私のことはこちらです

本当に自信がある人の7つの特徴

本当に自信がある人の7つの特徴本当に自信がある人の特徴を紹介します。後ほど解説する自信がない人の特徴と比べることで、自信とは何か、そしてそれが日々の行動や態度にどのように影響するのか理解できますよ。

常に謙虚である

常に謙虚である本当に自信がある人の特徴1つ目は、常に謙虚であることです。

彼らは目立とうとしませんし、自分がどれだけ優れているかをアピールしようとはしません。

たとえば、チームでの成功を個人の功績として主張せず、「みなさんのおかげ」と口にします。

自分の成功を謙遜しながら他人に譲ることが多いです。

人の話をよく聞く

人の話をよく聞く本当に自信がある人の特徴2つ目は、人の話をよく聞きます。

彼らは「我以外皆我師(われいがいみなわがし)」という考え方を持ち、誰からでも学ぶ意欲があります。

具体的には、自分と異なる意見に対しても開かれた心を持ち、耳を傾けることができる。

たとえば、会議中に自分と異なる意見が出たときでも、それを否定せず真摯に受け止め、良い意見であれば積極的に取り入れることができますね。

間違いや失敗を認める

間違いや失敗を認める本当に自信がある人の特徴3つ目は、間違いや失敗を認めることです。

自分の間違いや失敗を潔く認める器があります。失敗を個人的な欠点とは捉えません。むしろ、成長の機会として受け入れます。

たとえば、ミスを犯しても責任を他人に押し付けず、それを学びの機会として次に活かそうとする姿勢を見せますね。

他人を信じることができる

他人を信じることができる本当に自信がある人の特徴4つ目は、他人を信じることができます。

他人の行動に対して不安を感じることが少ないです。他人を信頼する気持ちは、彼らの寛容さと自信の表れですね。

チームメンバーにも重要な仕事を任せられますし、その結果に対して楽観的でいられます。

短所を受け入れている

短所を受け入れている本当に自信がある人の特徴5つ目は、自分の短所を受け入れています。

自分の弱点をよく認識しており、隠さず表に出すことができます。

それだけに、苦手なことは謙虚に学び、他人の助けを求めることもできます。

他人の評価に左右されない

他人の評価に左右されない本当に自信がある人の特徴6つ目は、他人の評価に左右されない傾向です。

彼らは自分の価値観にもとづいて行動しており、他人の意見や批評に一喜一憂しません。

たとえば、自分の意見に批判的なコメントがあろうとも、落ち着いて真摯に受け止めることができます。

自己肯定感が高い

自己肯定感が高い本当に自信がある人の特徴7つ目は、自己肯定感が高いことです。

彼らは自分の能力や価値を正しく評価し、自分自身に満足しています。

仮に他人からの批判を受けても、動揺することなく自分の信念を貫くことができます。

また、自分の長所も認識しており、自分の判断を信じることができるため、自信を持って決断・実行できます。

本当に自信がある人たちは、人として美しいですね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

はい。そのとおりです。自信がありそうに見えて本当は自信のない人と比較すると、注意しなければならないことがよくわかりますよ。

本当は自信がない人の特徴:ウソ自信家

本当は自信がない人の特徴:ウソ自信家一見すると自信に満ち溢れているように見える人たちの中に、本当は自信がない人も多いです。ここでは、彼らの持つ特徴を解説します。

理解すると、表面的な自信と真の自信の違いを見分けられるようになりますよ。

傲慢である

傲慢である本当は自信がない人の特徴の1つ目は、傲慢であることです。

彼らは自分が中心にいることを好み、自慢話を繰り返します。

よくあるのは、チームの成功を独り占めし、他人の貢献を無視して自分の功績のように話します。

彼らは自分が最も優れていると信じており、周りからの承認と賞賛を求めます。

人の話を聞かない

人の話を聞かない本当は自信がない人の特徴の2つ目は、人の話を聞かないことです。

自己中心的で、自分の話をする時間が圧倒的に多いです。

会議や打ち合わせの場で他人の意見に耳を貸さず、自分のアイデアを押し通そうとします。

さらに、反対意見を述べた相手を非難する傾向もありますね。

間違いや失敗を認めない

間違いや失敗を認めない本当は自信がない人の特徴の3つ目は、間違いや失敗を認めないことです。

彼らは自分に対して甘く、他人には厳しい傾向があります。

よくあるパターンとして、自分のミスはすぐに忘れる一方、他人の失敗を長く記憶し、責任を他人に押し付けます。

他人を信じない

他人を信じない本当は自信がない人の特徴の4つ目は、他人を信じないことです。

そもそも彼らは他人に興味を持たず、人間関係を面倒くさいと感じる傾向があります。

同僚や友人と深い関係を築かず、自分の世界に閉じこもりがちですね。

短所を受け入れていない

短所を受け入れていない本当は自信がない人の特徴の5つ目は、短所を受け入れていない傾向です。

彼らは見栄を張りがちで、自分の弱点を隠そうとします。

自分が苦手な分野について話すことを避け、意地を張り他人に助けを求めることが少ないです。

他人からの評価を気にする

他人からの評価を気にする本当は自信がない人の特徴の6つ目は、他人からの評価を気にする傾向です。

彼らは周りから認められ褒められることが自分の自尊心を支える源になっていますね。

それだけに悪口や否定的な評価を受けると内心深く傷つくことがあります。(表には出さないけど)

仕事は意外にできる

仕事は意外にできる本当は自信がない人の特徴の7つ目は、仕事は意外にできる傾向です。

本当は自信がない人でも、仕事の面では能力を発揮することがあります。

彼らは自分の意見を押し通すことに長けており、ときにはライバルを蹴落とすことで自分の地位を保とうとします。

競争的な環境では、その強引さや冷酷さが成功につながることもあります。

なるほど。表向き自信があるように見えそうですよね。
本当に自信がある人になる方法はありますか?
豊富な実績とか必要になるのかなぁ。。。

自信がある人になる方法【成功の秘訣】

自信がある人になる方法【成功の秘訣】

本当に自信がある人になる方法について解説します。自信がある人だけが知っている自信を身につける秘訣です。

理解することは簡単ですが、実行するのはけっこう大変。心してお読みくださいね。

自己肯定感を高める

自己肯定感を高める本当に自信がある人になる方法の筆頭は、自己肯定感を高めることです。自己肯定感は、ありのままの自分をそのまま受け入れる行為であり、背伸びをする必要はありません。

自分にできること・できたことを粛々と思い出し、整理することが大切です。しかしながら、過去をただ振り返るだけではネガティブ・バイアスの心理作用が働き、失敗や辛い経験を思い出してしまい逆効果になる恐れがあります。

これを防ぐには、ポジティブな視点の質問を自分に浴びせ続けることです。そこで、自己肯定感を高める100の質問集を作りました。

有料でお配りするか迷いましたが、お困りの人が多いため、今なら無料でお配りしています。ただし、いつまで無料で配布するかわかりません

必要と思う人は今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記からどうぞ。

自己肯定感を高める100の質問集

経験の受け止め方を知る

経験の受け止め方を知る本当に自信がある人になるためには、豊富な実績が必要と思い込んでいる人も多いですが、それは違います。

これまで経験したことのポジティブな面を見るか、ネガティブな面を見ているかの違いに左右されます。

仮に同じ失敗を犯した人がいたとしても、トラウマとなりその後の同じ行動を避けるようになる人もいれば、ポジティブに捉えて自分の行動を改善し、再挑戦できる人もいます。

成功したことでも、運のせいにして自分ごとに置き換えられなければ、自信につながりにくいですしね。

経験したことの受け止め方が重要。以下に詳しく書いてます。

自信がつくかは経験の受け止め方で変わる【自信に繋がらない人の特徴と自信を高める方法】

自分磨きを怠らない

自分磨きを怠らない本当に自信がある人になるには、自分磨きも大切になります。

自分磨きとは、自分のピークパフォーマンス(能力の最高値)を上げることを意味するものです。スキルや知識が磨かれていくと、徐々に自信がついてくるもの。

具体的な方法は以下に書いてます。

きる大人はこっそり勉強!自分磨きのための学びポイント5選【知らぬ間に差がつきます】

ライバルを自分にする

ライバルを自分にする本当に自信がある人になるためには、ライバルを自分に設定することです。

昨日の自分より、今日の自分を毎日アップデートさせる「自己更新」の精神が必要。

自己更新を積み重ねるためには日々の成果をモニタリングする必要があります。すると自分の成長をダイレクトに感じられるようになり、自信に繋がります。

以下も合わせて読むといいでしょう。

無理なく自分をアップデートする方法15選【年齢に負けず働き続けるために必要】

強みを見つける

強みを見つける本当に自信がある人になるためには、自分の強みを見つけておくことも大切。自分の生きる軸となり、自己肯定感が高まるからです。

以下に具体的な方法を書いてます。

強みを発見!自分の棚卸し20の秘訣完全ガイド|転職・起業の武器に役立つ最新ツール公開

自分を見つめ直す時間をとる

自分を見つめ直す時間をとる本当に自信がある人になるためには、自分をきちんと見つめ直す時間をとることです。そして、自分が将来どうありたいかを描き、そのために何をすればいいかを考えることが大切。

自分の目指す姿をゴールと見立て、そのための道筋をたどる行為は、自信がなければできないことです。

当初は不安の中で歩みを進めることになりますけれど、歩み続けることで自信を少しづつ手にすることができるのです。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

本当に自信がある人になる方法を下記にまとめておきますね

  • 自己肯定感を高める
  • 経験の受け止め方を知る
  • 自分磨きを怠らない
  • ライバルを自分にする
  • 強みを見つける
  • 自分を見つめ直す時間をとる

自信のある人はけっこう地味

自信のある人はけっこう地味自信たっぷりという雰囲気を出している人が、必ずしも自信がある人とは限らないとおわかりいただけたかと思います。

自信のある人はけっこう地味で、わかりづらかったりします。

親からどう育てられたかによっても左右されますが、自分が愛されて育った感のある人は、自己価値も高く本当の自信を手にしている人も多い。

しかし私たちは親を選ぶわけにいかないし、そればかりはどうにもならないことですよね。

  • 今からでも遅くはありません。

本記事に書かれたことを実践し、コツコツやっていきましょう。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

自信は一日にしてならずです

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

自分の見つめ直し完全マニュアル

本当に自信がある人になるためには、自分自身を深く理解することが不可欠です。そのためには、体系的に自己探求する必要があります。

そんなときに役立つ自分の見つめ直し完全マニュアルが完成しました。制作に10年の歳月をかけた逸品。

以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える100の質問シート:自分自身を深く理解するための問いかけを提供し、長所や可能性を探るのに役立ちます。
  • 自己肯定感を高めるための100の質問シート:自信を持って前向きに生きるための支援をします。
  • 今の仕事合う?合わないチェックリスト:現在の職場環境が自分に合っているか評価するのに役立ちます。
  • やる気ペンタゴンチャート:モチベーションを高め、行動を促すためのツールです。
  • ときめきのツボワークシート:自分の情熱や興味が何にあるのかを探るのに役立ちます。

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

ただし、こちらも無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。

お名前  
メール

こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

以上となります。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました