浅野の過去

浅野塾アドバンスコース3期生の受講生の声 伊神麻利子さん (東京都・OL) 

『28歳というこのタイミングで自分にできる一番の自己投資だと感じ、受講を決意しました。』第一回目講義の際に実施した面談のメモを見返すと「長期的な標を考えようとすると、何かに縛られてしまう気分になり途中でやめてしまう。そんな自分を変えたい。ぶ...
浅野の過去

今の仕事が天職なのか違うのか

「今している仕事から、他の仕事に移ることは逃げているように思える」自分の仕事が自分に合っているのか否かなのか、それともまだ努力が足りないのか。真面目な人だからこそぶつかる問題です。これは確かに判断が難しいところですよね。私も新卒で入社した会...
浅野の過去

焼きそばと最年少の女性

先日の浅野塾・女性のための自分力養成講座3期の卒プレ後。 サプライズで渡された一品。 『ペヤングソース焼きそば(大盛)』 完全にわたくしのキャラクターイメージ製品と化して しまった。。 思えば、2010年8月。当時の受講生のこの方の書いた ...
浅野の過去

浅野塾アドバンスコース3期生の受講生の声 小山田夏実さん (東京都・社会保険労務士) 

『東大を出たのに周りと比べてパッとしない自分を受け入れられていませんでした。さらに・・・・』■小山田夏実さん(東京都/社会保険労務士) 「自分についているラベルと中身のギャップを埋めたい。」最初の講座の面談で私が先生に言った言葉です。自分に...
浅野の過去

弱点じゃない。そこに価値がある!

「弱みだと思っていたのにそれが強みにつながっていたんですね・・」受講生たちがいつも驚くことです。浅野塾アドバンス「女性のための自分力養成講座3期生の最終講義&卒業プレゼンを行いました。4ヵ月間もの間、自分自身の過去を振り返り続けてきた彼女達...
浅野の過去

本当の自分作りは何処にあるのか

浅野塾を起ち上げて1年が過ぎました。受講生達の中には出版した人も転職した人もOLからフリーランスになった人も現れました。こういった受講生の卒業後のビフォー&アフターが明確なものは浅野塾としての実績としても明確に表現できます。例えば「起業家○...
浅野の過去

1枚の紙に賭ける思い

自分力養成講座3期生の質疑応答・公開コンサル補講講習を行いました。自分力講座では「ソウル(魂)シート」という自分の紹介文を400字で書くカリキュラムがあります。その人の生い立ちから現在に至る迄を徹底的に洗い出して、社会的に価値のあるものを書...
浅野の過去

『女性のための「自分力」養成講座』4期生 一般募集開始です

4か月ぶりの浅野塾入門講座を開催しました。 秋になって久々の「ど・ピンクキャラ」で登場。このスーツを着た時は戦闘モード。 今回は、自分力養成講座2期を卒業。NTTデータのスーパーOL「巨大ビジネスの仕掛け人」として活躍されている泉綾子さんの...
浅野の過去

アシスタントは目的ではなく手段です

「アシスタントは目的ではなく手段です」いい言葉に出会いました。先日、こちらで紹介しました。「アシスタント」が主役というトークイベントに招待いただきお話を聞いて来ました。会場はぱっと見たところ20代の女性70%。男性30%位の参加割合。彼らが...
浅野の過去

11月開講『女性のための「自分力」養成講座』4期生募集について

10月とは思えない陽気ですけど、気づけば今年もあと2か月。今年を振り返るのはまだ早いと言われそうですけどね。来年にいいスタートを切るためにもそろそろ心の準備を始めて行かれてはいかがかなって思います。大変お待たせしておりました、浅野塾のメイン...