浅野の過去

実績が無くても成功する方法

「デキる人のメンタルを借りる」浅野塾・新春セミナー 『幸せな稼ぎ力獲得1DAYベーシック講座』において熊谷和美講師の口から出た言葉でした。自信がないから動けない。そう思い込んでいる人って多いと思います。何を隠そう私もそうだったから。成功経験...
浅野の過去

「稼ぐ」ことの本当の目的は?

「稼ぐ」の語源って何でしょう?語源由来辞典)によると、「稼ぐ」という言葉は、元々お金などを得ることが主ではなくて仕事に励むことを表していたとあります。そこから「お金を得る」意味が含まれるようになって、「得る」の意味から自分の都合の良い状態に...
浅野の過去

熱い講義も・・・

19日の浅野塾『幸せな稼ぎ力獲得1DAYベーシック講座』に向けて。本日はシュミレーション講義を行った。久しぶりのニューカリキュラム。熱が入ります。なかなか手ごわいこの黄色い受講生は寡黙で無表情。↓やっぱり講義は人間相手がいいな、、、
浅野の過去

女性の好みと男性の好み?

先日、浅野塾の卒業生と会食。都内某所のイタリアンのお店。お客さんの女子率90%は超えると思われるこのお店。「パスタはどれにしましょう?」と言われてスっとこんなものを差し出す。↓パスタの標本???サンプル???このお店の演出が魅了します。しか...
浅野の過去

ベストセラーの裏側で・・・

浅野の本を編集してくれた青春出版社の中野編集長と。 ひさびさのサシ飲み。 この本を作ったときの話をあらためて聞くと 製作側にも いろいろなドラマがあったのだなぁと。 海のものとも山のものとも知れない 男の著者デビュー本が。 ドカンと短期間に...
浅野の過去

「嫌ならここを出て自分で稼げ」・・・

「お金を稼ぐ」というと、あさましいイメージを持つ人もいるかもしれません。私自身も実はあまり好きな言葉ではないのです。と言うのは。子供の頃、親父に「嫌ならここを出て自分で稼げ」と言われ続けて育っているからというのが大きな要因。子供の頃のこの言...
浅野の過去

日本の未来を作る女性育成の現場では

『青い炎のような人です』受講生の一人が仲間の受講生をそう評しました。浅野塾『女性のための自分力養成講座』4期の3回目の講義を行いました。その際のグループワークでの言葉。彼女の言葉が意味したものは、赤くメラメラと燃える炎のようにでは無く。静か...
浅野の過去

使命を見つけるために必要なもの

明日は浅野塾・自分力養成講座4期生の第3回講義。受講生が提出してきた膨大な量の資料を再度読み込んでいます。彼女達の人生の足跡が書き込まれた資料。誰一人として同じ足跡を歩んできた人はいません。「自分にしか出来ないことをしたい」よく口にされる言...
浅野の過去

隠れた依存心

人の期待に応えてきた人。その人の気持を尊重して、自分の気持ちをぐっと抑える。素晴らしいですよね。只、見方を変えると、他人の思いに身を委ねてしまっている。自分の欲望を放棄しているとも言えます。相手に「OK」をもらうために頑張っているわけではな...
浅野の過去

敏腕スーパーウーマン講師&28年彼女がいなかった講師

ザ・プロフィール講座あさの組は。 講師の浅野ヨシオ。 そして。 准講師の 熊谷和美 のふたりで講義をしています。 (熊谷和美さん↑) 熊谷さんは2児の母。 昨年、出産して只今、育児の真っ最中。 でももともとは 27歳のときに身重の体でWEB...