USP,コーチング,フリーランス,起業,強み,稼ぎ力,自信,自立,転職,浅野塾

浅野の過去

『自分が人の役に立てているとわかりました』304

魂の女性成長支援・浅野塾 の 浅野ヨシオです。何年も同じ会社に勤めていると、褒められたり認められるようなことを言われる機会が減りますね。「できてあたりまえ」として周りは見ますね。自分力養成講座10期卒業生の受講生の声です。 I・Yさん 愛知...
浅野の過去

『自分の強みを見つけてからは、仕事への向かい方が積極的になった気がします』 300

魂の女性成長支援・浅野塾 の 浅野ヨシオです。事務職など一般職を長く続けている女性が浅野塾の門をたたかれるケースが増えてきました。「誰でもできる仕事じゃないか」と思われてしまうようですね。それだけに長年やっていても自信につながらないケースも...
浅野の過去

嘘くさいヤツと思われるのはいやです 299

魂の女性成長支援・浅野塾 の 浅野ヨシオです。8年くらい前ですかね。著者になるために勉強をしていたころ、懇親会の席で、師匠だった人にこう言われました。「浅野さんはお父さんに認められたいだけだよ」私が出版するためにあれこれ動いていたその原動力...
浅野の過去

「お勉強」で終わらせないために

魂の女性成長支援・浅野塾 の 浅野ヨシオです。浅野がセミナーをする理由のひとつに、「セミナーを受講しなくてもよいようにする体をつくる」というものがあります。セミナー業なのにへんな話ですよね。そりゃぁいつまでもセミナーを受講してもらったほうが...
浅野の過去

自分の中にあるほんとうの宝 

魂の女性成長支援・浅野塾 の 浅野ヨシオです。仕事柄、やたら人の過去の経験を聞く習性が身についてしまいました。「なぜその仕事を始めたんですか?」「なぜそのときそう思ったんですか?」なんてなぜなぜ大会を開催してしまいます。ある程度距離をおいた...
浅野の過去

こころのシフトアップ 

魂の女性成長支援・浅野塾 の 浅野ヨシオです。先日、飛ぶ鳥を落とす勢いで仕事がうまくいっている人とメールのやりとりをしていました。みなさんに羨ましがられるような結果を出しているのに、「最近は凹んだり上がったり、気持ちの浮き沈みが激しいです」...
浅野の過去

ほんとうは自分で立てるんです

魂の女性成長支援・浅野塾 の 浅野ヨシオです。「魂の女性成長支援・浅野塾」の名前の由来は、吉田松陰の松下村塾のイメージです。少人数の寺子屋のようなところから日本の未来を作るような人たちを生み出した松下村塾。浅野塾は、決してそんな大きなことを...
浅野の過去

自信がないけれど、自分にも何かあるはずと思う人へ 10/1

魂の女性成長支援・浅野塾 の 浅野ヨシオです。「使命」というものを見つけられた人と、見つけずに過ごす人。大きな差があります。毎日の仕事が楽しくなり「仕事」という感覚すらもなくなる。時間に余裕ができて、楽しく生きられる。「ありがとう」と感謝さ...
浅野の過去

突然現れたアスリート女性。彼女の強みはどこにあったのか 9/30

魂の女性成長支援・浅野塾 の 浅野ヨシオです。積み重ねてきた経験や知識がどんな人の悩みを解決したり欲を満たせるか。そこに気づく人と気づかない人がいます。気づいた人が自由に時間を使いながら稼ぎ力も上がる。そんなことが起こっていますね。自分力養...
浅野の過去

強みって誰にでもあるの?  9/27

魂の女性成長支援・浅野塾 の 浅野ヨシオです。最近、スイミングスクールを経営する社長さんと話す機会がありました。スイミングスクールに通う子供たちってどんな子供でしょう。未就学児(3歳~6歳)では、運動が苦手でおとなしい子供が6~7割を占める...