浅野の過去 年齢とともに衰えるということ 浅野の父親は74歳。最近、耳が遠くなってきている。話かけても反応がワンテンポ遅れるようになった。自分は気がついているのかいないのか。。。老いというのは着々と来るんですね。寺田真理子さんは。認知症の介護についてのパーソンドケアのセミナーや本を... 2009.06.05 浅野の過去
浅野の過去 朝活用の極意 浅野はただいま4時起き生活。原稿を修正しているのだけど。朝はほんとうに静かだし、何より頭がさえている。浅野の原稿はホテルごもりを抜かせばほとんど朝に書きました。仕事が終わってから書いたこともあったけど、やはり疲れてしまってどうも浅野には合い... 2009.06.04 浅野の過去
浅野の過去 ブランド人は空気を読む 5月31日に受講した出版戦略セミナー特別編 『ブランド人のための話し方実践講座』でのこと。昼食をたべてゆっくりしていたら。主催のエリエス・ブック・コンサルティングの社員Kさんから。「浅野さん。ラジオ出演の模擬実演やりますから100文字プロフ... 2009.06.03 浅野の過去
浅野の過去 ハプニングをバネに話し方を磨く 5月31日に受講した出版戦略セミナー特別編 『ブランド人のための話し方実践講座』。特別講師として西任白鵠さんが登場。 西任さんはドリカム・和田アキ子・稲盛和夫さんなどジャンルを問わない数々のブランド人をゲストに向かえていた番組を担当していた... 2009.06.03 浅野の過去
浅野の過去 自分を高く売るための必須スキル 土井英司氏の出版戦略セミナーを受講しました。今回のテーマは「話し方」。『え!どうして出版セミナーなのに「話し方」なの?』って疑問を持つ人も多いでしょうね。出版後に待っているもの。それは・本を売るための販促活動(出版講演・書店周りの営業等)・... 2009.06.03 浅野の過去
浅野の過去 いかに初対面のひとの気を引くか いつもお世話になっている祐川京子さんがラジオに出演されました。祐川京子さんは、3万部売れればベストセラーと言われている世界で、14万部を叩き出した「ほめ言葉ハンドブック 」の著者。 朝番組だったのでぼう~っと聞いていたのですが、初対面の名刺... 2009.06.03 浅野の過去
浅野の過去 書きたいことを書いてはいけないプロフィール 浅野の出版に向けて。書き上げた原稿をただいま修正中。「ベストセラーの仕掛け人」と言われた。土井英司氏の指摘箇所。そして浅野の原稿を編集してくれる敏腕編集者・N編集長さんの指摘をミックスさせて修正中。強烈な2名に原稿は磨かれていくわけですが、... 2009.06.03 浅野の過去
浅野の過去 ドレッシングは食べ物です 先日の臼井由妃さんのイベントに参加したときに。まみさん というとてもわかいらしい女性に出会いました。彼女は、誰でも知っているある食品メーカーにお勤めで。広報のお仕事をしています。彼女は。『具の入ったドレッシング』というアイデアを出して、見事... 2009.06.03 浅野の過去
浅野の過去 ブランド人は言葉力を磨け! 弊社の荷物を毎日集荷に来てくれる担当ドライバーさんが代わりました。話によると、前の担当ドライバーさんは物損事故を起こしてしまい、配置換えになったと。お客さまのところへ荷物をとりにトラックを離れたときに、サイドブレーキの引きが甘く、車がゆるゆ... 2009.05.27 浅野の過去
浅野の過去 コンプレックスを武器にするカリスマ講師 著者養成コース時代の同期。某 超有名な大手資格専門学校の講師であり 「3000人の指導実績を誇る人気No.1カリスマ講師が教える資格試験の合格技術 」を出版した多田健二さんのセミナーに行ってきました。公認会計士の資格を習得することを挫折した... 2009.05.27 浅野の過去