浅野の過去

なぜ女性を救おうと立ち上がったのか?

3年間に渡り、セルフブランドを築く講座の講師をしていたとき。数多くの受講生たちの人生史を聞いて来ました。生まれてから現在に至るまでのエピソードを聞いていると。女性はしがらみの中で生きていて。制約の中で活動し続けているのがよくわかった。結婚・...
浅野の過去

3年単位でステージを変える大切さ

10月1日。ザ・プロフィール講座9期生。卒業プレゼンが終了いたしました。3か月間、必死になって自身の人生を棚卸して自分ブランドの確立のために脳に汗を書き続けてきた受講生たち。中途で脱落し、卒業プレゼンに参加しない人も毎回現れるこの場で。3分...
浅野の過去

3年目の節目

明日はザ・プロフィール講座9期生の卒業プレゼンの日。3か月間もの間。受講生たちは自分自身をブランド化するために。自分の過去をひも解き。積んできたキャリア・功績や、墓場まで持っていこうと思っていたつらい過去にも目を向けて。自分が他人とは何が違...
浅野の過去

誰でもできる「デザインセンスを身につける」こと

自分のブランドを築くには。自分が他者よりも何が優れているかを見つけ出せばいいという単純なものではありません。多くの要素をからめてブランドは成り立っています。そのひとつに。「視覚」があります。見た目がどう見えるか。ブログ・ツイッター・フェイス...
浅野の過去

網走番外地の社長さん!?その2

網走番外地の社長さん!?その1の続き___________________________北島三郎ばりのパンチの利いた大内社長のカニを食べてみたいという欲望を抑えきれず。再訪を試みる。東京に帰る日なので時間もなく。5時に起床。「カニの大内」...
浅野の過去

なぜ仕事に邁進できるのか

いきつけの居酒屋で。知人と会食。初めてお会いしたときから殆どお話をしたことはなかったのですけど。キャラもあり、メッセージ力と言いますか。彼女の中に世に伝えたい。世に出たいという何かマグマのようなものを会ったときから感じていました。ただ。。。...
浅野の過去

網走番外地の社長さん!?最終章

網走番外地の社長さん!?その1 網走番外地の社長さん!?その2の続き_________________________さらに・・・大内社長がいかに愛されているかがわかるものを見つけた。とにかく「贈り物」が多い。「なんでこんなところに桃がある...
浅野の過去

冷静と情熱のあいだ

どちらにします?
浅野の過去

網走番外地の社長さん!?その1

昨夜、東京へ帰還しました。3日間。北海道へ。たくさんの刺激をいただく。今回北海道に行った最大の目的は。『カニを食す』こと。今まで生きてきた中で。一番おいしかったと思えたカニは。10年前に網走の某水産会社で。水槽にいるものをその場で茹でてもら...
浅野の過去

かけ放題

ここはどこだろう~足寄から10キロくらいのソフトクリーム屋さんジャムソースはかけ放題。このサービスいいね。