浅野の過去

コンプレックスが宝物

最近、ちょこちょこと利用しているフェイスブック。メッセージが入ってくる「受信箱」とは別に、「その他」という、まだるっこしい受信フォルダがあることに昨晩気づいた。「その他」フォルダの中を見てびっくり。未読のメッセージがたくさん入っていた。半年...
浅野の過去

自分らしく生きていく強みを見つけるプロセスとは

11月になりましたね。いよいよ再来週から自分力養成講座の4期が始まります。受講生の事が頭にこびりつく激動の4か月ターンが始まるのだなぁと戦闘モードに入ってきた。講師も4年目になりますけど、思えば相棒講師の熊谷和美さんが出産される時の3か月の...
浅野の過去

プロフェッショナルな女性たちの人生の加速術 番外編

昨日のプロフェッショナルな女性たちの人生の加速術の番外編ミドル女性向けの新企画が成功したらこれはでかい企業になってしまう。すると次に起こるのは。「わーるどびじねすサテライト」や、NHKの「ぷろふぇっしょなる」。そして「かんぶりあ きゅうでん...
浅野の過去

プロフェッショナルな女性たちの人生の加速術

11月15日にサイトオープンとなりますが、ミドル女性がターゲットとなるあるプロジェクトが始動します。企業としての活動となります。わたしもそのメンバーの一人として参加。フェラーリの広告を手掛けているWEBデザイナーの方もいたり、メディアや企業...
浅野の過去

超優秀な女性であるからこそ忘れてはならないもの

先日、女性の著者さんお二人を浅野の行き付け居酒屋シーリーズの一軒。都内某所にひっそりたたずむ、ちゃんこやさんにお招きしました。かなりお上品なお嬢様でございます。3か国語を操り、超が付くほどの優秀な大学を卒業されている。そして現在が全国へ講演...
浅野の過去

自分の価値はどこに潜んでいるのか

「強みを活かした仕事をしたい」「したいことを見つけたい」「稼ぎ力を身に着けたい」講師を続けていると、最も多く訴えかけられる言葉です。浅野に何かを求めてくる人は真面目な人が多く、親を始めとした周囲の人達の期待に応えようと頑張って生きて来た人が...
浅野の過去

強みを見つけたブランド人の女性達

気付けば7週間もの間、週末は浅野塾のセミナーを行っていた。 流石に情報のインプットを体が欲し、約1年ぶりに以前よく 通っていたセミナーに参加した。 今回は意外なところでの情報の収穫があった。 懇親会にて。 懇親会の席で隣り合わせた二人の女性...
浅野の過去

ハイブリッド昆布

大学時代はバイクで全国を周るほど旅が好きでした。観光地を巡るという旅では無くてひたすら移動してその道中自体を楽しむというスタイル。バイク乗りに多いのはやたら海沿いを走り岬巡りになる。そして安くておいしくて量の多い店を好むという習性がある(統...
浅野の過去

『人は誰しも先生になる』

常々思う事です。「えーー!私が先生なんておこがましいよー!」という声が聞こえてきそうですよね。その気持ちよくわかります。でも自分が何気なくでもしてきた経験や積み上げてきたもの。そこでの学びや技術を学びたいって思う人は必ずどこかにいるものなん...
浅野の過去

言葉は人間の意思を伝えるコードでしかない

『言葉は人間の意思を伝えるコードでしかない』こんな言葉に出会いました。言葉一つで人への印象が変わる。そして人を元気づけたり逆もある。でも言葉だけでは伝えきれない非言語要素で伝わるものもあるものです。昨日、浅野塾スーパーアドバンス『女性のビジ...