浅野の過去 「笑っていいとも」と地道な経験 安藤美冬さんが一昨日の「笑っていいとも」に出演されていました。彼女には浅野塾の講師もしていただいているし大変お世話になっている。ここ1年で一気に有名になり、今はもはや文化人レベルとなった。毎日のように全国に講演に呼ばれている「ノマドワーカー... 2013.03.23 浅野の過去
浅野の過去 浅野塾『女性のための自分力養成講座』5期生募集開始です 女性成長支援プロジェクト。浅野塾アドバンスコース『女性のための自分力養成講座』5期生の募集を開始します。単に強みを見つけよう的な講座ではありません。社会の常識から自立して自分の価値観で行動できるようになる、その根拠と指針を獲得する4ヵ月間の... 2013.03.22 浅野の過去
浅野の過去 覚悟を決めるためのガソリン 先日、浅野塾卒業生限定の 「自分力フォローアップ講座」を開催。 卒業生各自が立てた目標をいかに現実 のものにしていくかを後追いでフォロー していく「人生の伴走者」を目指した 講座です。 自分力養成講座3期を卒業した 伊神麻利子さん が1冊の... 2013.03.22 浅野の過去
浅野の過去 人の期待に応えていたら疎まれる矛盾感 人の期待に応えるために結果を出す。素晴らしいことですよね。只、人を管理するお仕事をしていると、人に厳しく接したり相手が辛くなることを言わなければならない場面に出くわします。物事を成功に導く時には「多数決」というわけにはいかないですよね。リー... 2013.03.19 浅野の過去
浅野の過去 成功を得るために本当に捨てなければならないもの この1か月間、あるビジネス雑誌の出版社に通っています。その出版社の「編集」「マーケティング」「広告」の部門が違う7人の女性達が、あるプロジェクトをしようとしているのをたまたま知ったからです。その計画が実現すれば働く女性達から喜ばれるし、救わ... 2013.03.18 浅野の過去
浅野の過去 「目的」を追いかけないということ ふー2冊目の出版の構成出来た。A4・4枚。もう何回作ってるだろう。知的生産ものは何十回、何百回の後に出てきたものにいいものが出てくるという悲しい習性がある。私にはきついねぇ。もともとずぼらで楽なことしかしないタイプ。まぁ何度でも書き直します... 2013.03.18 浅野の過去
浅野の過去 男性は女性の手の中で動いている現実 カミさんががちゃがちゃとミシンで何かを作っていました。何を作っていたのかとおもいきやこれ↓クマさん印のクッション。私が家でいつもゴロゴロしているとき小脇に挟んでいたり、昼寝をするときは枕にしていたクッションにカバー作ってくれた。これは強烈だ... 2013.03.17 浅野の過去
浅野の過去 「学びたくても学べない人へ」 その2 ブログ記事に書いた「学びたくても学べない人へ」青春出版社の理念を記しましたけど、浅野塾においてもそんな人へ何かお役に立てないかって思っていました。今回、自分力養成講座の5期開催という節目において一つ新しいことに挑戦してみようと思います。それ... 2013.03.16 浅野の過去
浅野の過去 「学びたくても学べない人へ」 その1 度々、青春出版社へ再訪し打ち合わせ。ゆるく一歩進める。青春さん、会社の理念がいい。ホームページの企業理念によると『「学びたくても学べない人へ」という創業時の熱い思いを機軸に、読者の心の糧となり、人生の標石を見い出せるような出版を志しています... 2013.03.16 浅野の過去
浅野の過去 浅野塾・春スタートのセミナー 浅野塾の講座スケジュールが決まりましたので先行してお知らせします。告知サイトは現在製作中ですのでお申し込みはもうしばらくお待ちくださいね。本日は日程のみ発表いたします。■浅野塾アドバンスコース『女性のための自分力養成講座』5期生開催日程第1... 2013.03.13 浅野の過去