キャリアカウンセラーに相談しておすすめの職業を紹介されたのですが、納得がいきません。
もっと体系的に仕事を選ぶ基準を決める方法はないかな?
そんな疑問に答えます。
仕事を選ぶ基準は人それぞれ。
特に他人の基準で仕事を選ぶと、短期的な成功は得られるかもしれませんが、長期的な幸福感は得られにくいです。
なぜなら、他人の基準での選択は自分自身の心の声を無視することになり、疲弊してしまうから。
例えば、高収入や安定を追求することは魅力的ですが、それが本当に自分の基準に合った選択なのかを問い直すことが重要ですね。
この記事では、自分ならではの仕事を選ぶ基準を決める5つのステップを解説します。
最後までお読みくださいね。
- この記事の信頼性
※読み飛ばしOKです
この記事を書いている私は、表面的な自己分析では不可能な深い見極めや、真のキャリアの方向性を求める人たちの悩みに10年以上向き合ってきました。
仕事を選ぶ基準がわからなかった人を含む2000人以上を指導し、経験からの教えを伝えています。
日本経済新聞や日経WOMANなど、多数のメディアで取り上げられた経験もあります。
「私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」というタイトルの書籍も出版しています。
詳しい私のことはこちらです
一般的なキャリア成功モデルの落とし穴
「成功」とは何でしょう?
しかし、
このような成功モデルは社会的な価値観や期待にもとづいたもの。
たとえば、
友人が大手企業に就職し、輝かしいキャリアを築いているからといって、自分も同じ道を選ぶべきだと考えるのは危険ですよ。
そのような選択をすると、他人の価値観に惑わされ、自分自身の本当の価値観や興味、そして夢を見失う可能性がありますからね。
今の時代、一つの「正解」や「成功」の形があるわけではありません。
自分の価値観にもとづく仕事を選ぶ基準を築くことが、長期的な幸福をもたらすキーポイントになりますよ。
確かにそうですよね。自分なりの仕事を選ぶ基準の決め方を教えて
仕事を選ぶ基準を決める5ステップ
仕事を選ぶ基準を決めるための5ステップを解説します。
仕事を選ぶ際、どのような基準で選ぶかは非常に重要です。
私が運営している塾でこの手法を取り入れてから13年が経ち、その効果を実感しています。
絶対軸とは、自分の強みや弱み、興味・関心、仕事観、そして過去の経験をベースにした自分だけの基準のことです。
仕事を選ぶ基準となる絶対軸を決める5つのステップを順に具体例を含めて解説しますね。
STEP1:強みを認識する
仕事を選ぶ基準を決める最初のステップは、自分の強みを認識することです。
これが仕事選びの基準要素に必要な理由は、
無視できない基準要素です。
例えば、
よく知人や親族との集まりでその計画・手配を担当するK子さん。
K子さんは、他者とのコミュニケーションや計画的にものごとを考えることが得意でした。
このような強みを持つK子さんは、事務的なことやアシスタント的な役割が向いている見込みが立ちますね。
STEP2:弱みを認識する
2番目のステップは、自分の弱みを理解することです。
これが仕事選びの基準要素に必要な理由は、
例えば、
K子さんは専門的なスキルや長時間の集中力を必要とする作業は得意ではありませんでした。
K子さんの経験上、そのような業務に挑戦したときに、達成感もまったく得られませんでした。
つまり、K子さんは長時間集中を要する職務よりも、短期的に集中する方が合っていると言えそうですよね。
STEP3:興味・関心を認識する
3番目のステップは、自分の興味や関心を認識することです。
これが仕事選びの基準要素に必要な理由は、
例えば、
新しい場所や飲食店の探索が好きなK子さん。週末には知人や親族を新しいスポットに案内するのが楽しくて仕方がありませんでした。
新しい経験や発見が大好きだったようです。K子さんには観光関連や情報発信に関わることが向いているといえそうです。
STEP4:仕事観を明確にする
4番目のステップは、自分の仕事観を明確にすることです。(※仕事観とは、仕事に対する価値観のこと)
これが仕事選びの基準要素に必要な理由は、
例えば、
K子さんの仕事観は、「仕事は自分を成長させ、人との繋がりを深める手段である」というものでした。
また、定時で帰れる職種を希望しています。なぜなら、家族と過ごす時間も大切にしたいと考えているからです。
これにより、K子さんにはワークライフバランスを重視した職種が合っているといえそうですね。
STEP5:過去の成功体験を思い出す
5番目のステップは、過去の成功体験を振り返ることです。
これが仕事選びの基準要素に必要な理由は、
例えば、
K子さんは以前、友人の結婚パーティの計画を数々成功させた。
その経験から、人とのコミュニケーションやイベントの企画スキルが身についていることを知りました。
つまり、
このような経験を活かせるイベント企画やコミュニケーションが中心の仕事がK子さんにハマりそうな予測ができますね。
K子さんの仕事を選ぶ基準になる絶対軸は?
5つのステップをもとに、K子さんの絶対軸を明らかにしました。
- 強み:コミュニケーション、計画性
- 弱み:専門スキルや集中力必須の作業
- 興味・関心:新しい経験や発見
- 仕事観:自己成長・交流、ワークライフバランス
- 過去の成功:イベント企画、人間関係のスキル
これらを踏まえると、K子さんの絶対軸は、
と定義できます。
しかし、専門的スキルが必要な業務には適さない点を考慮し、それにマッチしない仕事は避けることが望ましいと考えられます。
最終的に、
彼女は一流の旅行代理店に入社し、その絶対軸を活かす仕事を選択して幸せに働いています。
このように「絶対軸」を明確にすることで、自分に合った仕事選びが可能となり、K子さんのように幸せなキャリアを築くことができますよ。
【体験談】26年の苦悩から自己実現へ
大事なことなので繰り返し言います。
冒頭でお伝えしたとおり、他人の基準で仕事を選ぶと、短期的な成功は得られるかもしれませんが、長期的な幸福感は得られにくいです。
この記事を書いてる私は、父親が経営していた会社で26年働いていましたが、苦悩の日々でした。
しかし、当の本人である私は虚無感と無価値感に襲われ、このまま死んでいくのかと希望を持てなかった。
そこで自分の絶対軸を頼りに、現在の仕事に転身しましたが、幸福で満足感のある人生を送ることができています。
絶対軸を仕事の基準とすると、必ずしも周りが納得するような仕事になるとは限りません。
周りは私たちの面倒を一生みてくれません。自分の人生は自分で責任をとらねばならない。
万が一思うようにならなくても、考え抜いて自分で決断したなら、決して後悔することはないはずです。
むしろやる前にあきらめていたら、一生後悔することになると思います。
この記事に書いたことを実践し、幸せな仕事人生を送っていただけたらうれしく思います。
自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】
私の体験談をお話しましたが、ぜひあなたも自分を見つめ直し、より良い人生やキャリアを築く一歩を進めていただけたらと考えてます。
私が監修した「自分の見つめ直しマニュアル」が完成しました。
自分の人生やキャリアの方向性を見つける手助けになります。
このマニュアルを通じて、自分自身の絶対軸や価値を再確認し、より満足感のある人生を歩むための第一歩として活用するといいでしょう。
制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。
- 自分の棚卸しに使える
100の質問シート - 自己肯定感を高めるための
100の質問シート - 今の仕事合う?合わない
チェックリスト - やる気ペンタゴンチャート
- ときめきのツボワークシート
私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。
但し、無料配布をいつまで続けるかわからないです。すいません。必要な人は、今すぐ入手して保存をおすすめします。
下記フォームにお名前とメールを入力するだけで入手できます。
「仕事を選ぶための絶対軸を一人で決められない」と感じている人は、こちらの受講からスタートしてみるのも一つの方法です。
私との個別相談を通じて、次のアクションへのヒントを得られます。
また、
こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。
私との直接のやりとりもできますよ
以上となります。
ではまた。
次の人生ステップに進みたい女性限定。本当にやりたいこと、収入を生むオンリーワンの強み、その答えを二人三脚で見つけます。職歴に左右されない生き方の方法や、転職・独立の悩みも解決します。(※こちらに100人以上の受講生の声を掲載中)
コメント