浅野の過去

ブランド人の生き残り戦略

「ショーエンKさん」という方がいます。彼は、「住職」&「税理士」という二つの職業を持ちます。お坊さんという職業のひとはたくさんいるし、税理士というお仕事をしているひといる。でもこの二つの職業を兼務しているひとは少ない。この2つに共通している...
浅野の過去

著者力養成スパルタ合宿

3日間に渡る 著者力養成スパルタ合宿に参加しました。 この合宿は。 著者養成コースのOBのみ参加ができるもので。 講師は。 ベストセラーの仕掛け人と言われた土井英司氏。 奥日光の温泉宿に缶詰めになり。ベストセラーを出すための文章の書き方。 ...
浅野の過去

ブランド化しない恐怖

浅野がいる会社では。毎日、運送会社A社とB社が集荷に来ます。A社は安価なので定期集荷、毎日PM5:00頃に集荷にやってくる。B社は少し高いのですが、夜7時過ぎまで集荷OKなので、夕方に注文が来たときのみ利用している。しかしこのB社のドライバ...
浅野の過去

女性起業家を魅了するブランド人

著者養成コース時代の同期。ナオミちゃんベルさま「HPを使って何をしたいか」にフォーカスしたウェブ制作会社・㈱アップウェブ の代表取締役社長であり。多くの女性起業家さんたち向けのセミナーを開催している悪女学研究所 の代表を務め、、、最近はNH...
浅野の過去

何をやるのかわからないスパルタ合宿

この3連休は。著者養成コース卒業生のみが参加できる「スパルタ著者力養成合宿」に参加。カリキュラムを見ても「著者力養成セミナー」としか書いてなくてミステリアス・・・売れる著者になるための「話し方」のワークもふんだんに盛り込まれるようで。参加を...
浅野の過去

ブランド人ローカル列車の旅

只今、栃木県鹿沼を通過。いや~いいもんですねローカル列車も。地元の高校生とかおじさんおばちゃんたちといっしょにとことこ。もう少し行くと2両に切り離されるみたい。北千住駅から1320円で鬼怒川までいける。特急では新宿から3900円。これは時間...
浅野の過去

険しいブランド人への道

北千住駅についたもののここでも特急は満席で乗車出来ず。とうとう「快速」とは名ばかりのお電車でぽこぽこ湯西川温泉に向かうことになった。浅野は高校生の頃。学校まで2時間半かかって通っていた。ちょっと当時を思いだす。ぶらり途中下車の旅みたいになっ...
浅野の過去

ブランド人のハプニング

今日から3日間は著者力養成スパルタ合宿のため奥日光へ・・・行くために新宿に来たのですが、目的の電車が満席で乗車出来ず。只今、ほかの路線で向かうため山手線のなか。どうなることやら、、、ブランド人への道は険しいですね~
浅野の過去

銭湯

浅野お気に入りの銭湯へ。地元のおじちゃん達といっしょにサウナで汗をかきかき。とは言っても。結局、2期生の9名のことばかりを考えてしまい。10月の合同プレゼンまであと3カ月もあるのに・・・こりゃ講師にとっても大変な講座です。
浅野の過去

ブランド人の戦友たち

著者養成コースを卒業して。もう1年3か月が過ぎました。いっしょに勉強していた仲間や先輩達が続々と出版していった。。その仲間の中でも。いちばん仲良しで、ずっといっしょにがんばってきたふたりが今月出版する。そのふたりとは。楽しいときだけではなく...