浅野の過去

正しい迷惑のかけ方 その1

実績がない人が実績を作るとき。ゼロから1を生み出すとき。自分自身に負荷がかかりますよね。車も電化製品も。「起動時」に一番燃料も電気を使いますけど。それとまったく同じ。でもやらなければ。進歩はないし。今の生活から抜け出したい。今の自分から変わ...
浅野の過去

知っておきたいウイルス社員の現実

浅野の本業の会社では。ここ5年で大卒の新卒生を3名雇用しました。現在もひとり採用予定なので。そこで社会保険のお話や。雇用契約のことでちょっと知りたいことがあったので。知人の社会保険労務士の花村俊宏さんにお話をお聞きしました。彼は「元警察官」...
浅野の過去

裏方であることの美学

浅野が何回も見ている映画の中に「植村直己物語」という映画があります。植村直己物語1986年製作なので。26年前に作られた映画ですね。登山家・冒険家の植村直己さん。世界初の五大陸最高峰登頂者。1984年マッキンリー世界初の厳冬期単独登頂を果た...
浅野の過去

王様にスピーチを指導する人

今日はトコトコと映画館へ。『英国王のスピーチ』を鑑賞。英国王のスピーチ コレクターズ・エディション(2枚組) ストーリーの展開は、最初はアルバート王子としての「演説」体験、最後にジョージ6世としての重要な「戦争スピーチ」体験があり。その2つ...
浅野の過去

光が当たる前の人の魅力

ザ・プロフィール講座あさの組8期生。昨夜がプロフィールの1回目の提出期限。受講生たちが「はじめて作った」プロフィールが続々と浅野のPCに送られてくる。プロフィール講師は。ここからが本番。受講生たちひとりひとりのキャラや資質を。頭の中に思い浮...
浅野の過去

あなたの中のダイアの原石の探し方

昨日はザ・プロフィール講座あさの組8期生の第二回講義。外は汗ばむ陽気の中。セミナールームに朝10時から夜7時まで缶詰。プロフィールを実際に作り出すステージに入るので。第二回講義からが実践編みたいなもの。プロフィールの中に入れる自分の要素は何...
浅野の過去

極秘資料を用意完了

朝風呂に入ってすっきり。今日はいい天気ですね。こんな日は。露天風呂にでも・・・っていう気にもなりますが。もっと熱いザ・プロフィール講座あさの組の第二回講義の日でございます。今回は。受講生達がブランドになるような要素を自分で引き出せるように。...
浅野の過去

信じるということ

明日はザ・プロフィール講座あさの組第二回講義の日。久しぶりな感じがする。第二回講義のときは。講座ルームに入ってきた受講生の顔を見れば。この1か月本気になって自分を見つめてプロフィールに載せることができる強みを考え続けてきたか。そうしなかった...
浅野の過去

進化していく人としない人

ザ・プロフィール講座あさの組の卒業生たち。その中の数名がこの講座に進学し卒業。現在、出版を決めようと必死に動いています。卒業してもう何か月も経つのに。報告をしてくれるのはとてもうれしいもの。編集者と打ち合わせをして。自分の思いを伝える。それ...
浅野の過去

日本生まれの洋食

先日、小栗旬・長澤まさみさん主演の映画『岳』岳-ガク- (小学館文庫)/涌井 学を見たときのこと。山岳救助ボランティアの映画なのですが、、、それとは関係なく。山盛りの「ナポリタン」を二人が山荘で食べているシーンが銀幕に映し出され。ちょうど昼...