浅野の過去

自分の価値を世に伝えていく方法

ツイッター・ファイスブック・ブログなど。 ソーシャルメディア花盛り。 今は自分自身がナニモノであるかの情報配信をすることが容易になりましたね。 でもまだまだ。 実際にこれをお仕事をとるために使うことができるひとは少ない ですよね。 ①「自分...
浅野の過去

やり切る勇気を与えてくれる楽団

これを聞くと。 やりきることの勇気。 媚びない姿勢を学べます。 そして何より抱腹絶倒。。。。。。。。。。。。。。。 おすすめです ↓
浅野の過去

日本人のケツを叩く女性

この方からいただいた1冊の本。 ノンブランド・ジャパニーズ―ブランドになれない日本人/小野 恵子 2003年に発刊。 ・・・ということは今から8年前。 衝撃的な本でした。 8年も前にセルフブランドのことをこれだけわかりやすく 表現していた本...
浅野の過去

自分を追い込んだ向こう側に宝が眠ってる

カフェで原稿書き。 お店に3人しかお客さんがいなくて快適。 久々に原稿を書いてみるとなんだか懐かしい感じもする。 前回の出版をしてから丸2年が経った。 今書いている原稿はどんなことが書けるかの試し書き。 嬉々として進まない2冊目にどうしたら...
浅野の過去

涙を流せる人が突き抜ける世界

ザ・プロフィール講座あさの組9期生 第二回講義。 第二回は 実際にプロフィールを作るためのワークとフィードバックに じっくり時間が費やされる。 受講生たちは疲労困ぱい。 ただプロフィールを作るだけではなく。 自分自身がブランドになるためのプ...
浅野の過去

一流思考の贈り物

先日、書いた 『ブランド人のお宅訪問・突撃!隣の晩ごはん』コーナーで ご紹介し、各方面で大好評だった ファッションプロデュサー しぎはらひろこさん。 【過去記事はこちら↓】 『ブランド人のお宅訪問・突撃!隣の晩ごはん』その1 『ブランド人の...
浅野の過去

≪アウェイな世界の向こう側 マナー編その2≫

(前回の記事) ≪アウェイな世界の向こう側 マナー編その1≫ ______________________ (前回の続き) 会場は銀座の イタリアンのお店、リストランテ アルケントーレ この名前、絶対覚えられない(汗) 銀座という。超アウェ...
浅野の過去

≪アウェイな世界の向こう側 マナー編その1≫

自身を成長させるには?自分の価値観の確認やどんな人に求められるのかを知るためには? 最も有効な方法はなんぞやと聞かれれば。 「アウェィな空間に身を置くこと(場違いなところに行くこと)」と答えます。 今回。 自分が最も目を背けていた世界。 『...
浅野の過去

自分の空間から抜け出したひとたち

ザ・プロフィール講座あさの組9期生が いよいよスタート。 いつもながらに年齢・性別・職業・性格が全く違う メンバーが集まりました。 一浪して大学に入学したものの。 大学在学中に難関の公認会計士の資格をとり。 27歳にして独立。 そんな固いご...
浅野の過去

伝説の講座

明日(日が変わったから今日ですね)、 いよいよザ・プロフィール講座9期生がスタート。 毎回のことながら初回というものは身の引き締まる思いです。 今までにもたくさんのドラマが展開されて。 笑いもあり涙もあった。 この仕事を始めて3年目を迎えて...