浅野の過去

浅野の過去

女性を伸ばすときにしていること

女性を指導するときには。必ずその女性が言いたいことを聞くようにしています。社会的にも。女性が意見を言う機会は少なくて。意見を主張すれば「気が強い」「女のくせに」と男性の感情を逆なでしてしまったり。それこそ結果を出した時には男の嫉妬にあってし...
浅野の過去

イケてる自分・イケてない自分

「成功しててる自分と成功してない自分あなたはどちらの自分と付き合いますか?」ある女性からこんな言葉を聞いた。自分の行動の方向性によって選択が出来るのは確か。成果の大小はあるかもしれないけれど。講師をやっていた3年間で。仕事で成果が出ている人...
浅野の過去

弱い人が強い人を超える「ソウルメディア論」

昨日は浅野も通っていた出版講座の卒業プレゼンが開催されたそうです。数社の出版社さんの前でプレゼンを行い。企画をプレゼンして。興味を持った編集者さんが気にいた著者候補の人に声をかけるシステム。浅野はどこの出版社からも声がかからず。苦しい思いを...
浅野の過去

女性の革命!?告知6日目で残席6名となりました

女性が自分の人生を変えたいというお気持ちをひしひしと感じています。女性成長支援・浅野塾 入門講座(10月15日開催) の告知6日目で早くも残席6席となりました(汗)日々業務に追われていると自分の強みが何かとか自分の持っている殻を打ち破って新...
浅野の過去

ビジネス実績のある女性の方へ

ビジネスで実績を出している女性たちは。なかなか自分の本当の顔を見せることができません。男性にはそれこそ対等に渡り合う「戦士」として見られたり。もしくは男性の支配欲のよって「上から」語られてしまう場面も多い。結果を出せば出すほど男性の嫉妬。ま...
浅野の過去

強みを見つけるために変化させないこと

「自分が変わりたい」と思ったら。やることはひとつ。「自分を受け入れること」です。無理に変化させてしまうと。自分らしさが死んでしまう。物静かな高倉健さんが。話し方のレッスン受けまくって。滑舌よく「さぁ~みなさんはりきって参りましょう~♪」って...
浅野の過去

男性曰く「私が女性だったら申し込んでいます」

女性成長支援・浅野塾を発足して。本気で人生を変えようと思っている人を成長させようと決意した背景には。ザ・プロフィール講座での3年間の講師生活があります。多くの受講生を見てきた中で。女性が7割弱を占めていて。実際に大きく伸びていったのは圧倒的...
浅野の過去

コンプレックスのおかげで今がある

多くの方から「女性成長支援・浅野塾」のご紹介をいただいて涙がでそうなくらいうれしいです。その御恩は受講生たちに送らせてください。しっかりと受講生を成長させる結果でしか恩返しはできないと思っております。引き続き力を貸してくださるとうれしいです...
浅野の過去

女性成長支援に力を注ぐパワーの源泉

自分の売りになる強みになるものを見つけたいのであれば、自分が「誰に」「どのように」お役に立てるのかを考えるのが必須。自分自身を「商品」と考えたとき。お仕事をいただくのは。「他の人ではなく、この人からサービスを受けたい」と自分を買ってもらうた...
浅野の過去

シャネルと朝日新聞と浅野塾の共通点

浅野塾の起ち上げに尽力くださった女性のもう一人は。田中美絵さん。女性で知らない人はいないファッションブランド「CHANEL」他、資生堂・ポーラ・クラランスのCMコピー。ニッカウヰスキー・モンブラン・ルイヴィトン・ヴーヴグリコ・ロマネコンティ...