今日は、浅野の著者デビュー作を手がける編集者さんと飲みます。
浅野の本を編集してくださるのは、、
めちゃすごいひと![]()
3万部売れるとベストセラーと呼ばれる出版界において、
94万部を世に送り出している敏腕編集長Nさん。その他にも10万部越えの本をバシバシ出版している。
偶然にもこのNさん。
あさのと同い年。
しかも中学生の頃は隣町に住んでいた。
中学生の頃はお互いバスケットボールをやっていた。
間違いなく当時は練習試合で対戦している。
(当時に出会った記憶はないけど間違いない)
昔はお互いバスケ少年だったのに。
今は浅野が「著者」。Nさんが「編集者」という立場。
バスケは。
ゴールまでボールを運ぶひと・点を取られないように守るひと・そして点を取りにいくひと・・・
ってポジションが分かれるけど。
出版も実は団体競技。
あさのは「書く」ひと。Nさんは「編集する」ひと。
そして出来上がった本を「売る」ひともいる。
ポジションがはっきりしてる。
よいチームを作るときに絶対にやらなければならないこと。
「お互いのポジションを尊重して思いやりながらプレーする」
これがチームプレーね。
出版って、
著者にスポットライトが当たるけど。
編集者さんや営業さんがいなければ本にならないし、ただの能書き野郎になっちゃう。
浅野は3月からプロフィール講座の講師として登壇する。
「自分の強みを見つけられない」
「自分はイケてない」
「自分に自信が持てない」
っていう人に、、、、
プロフィールメソッドを教えてあげて人生を加速させてあげるのが役割だ。
あさのも2年前までは。
ほんとうにさえない人生だった。。。
浅野の講座のポジションも決まってる。
主役は「受講生」。
主役は輝いて前に出るのが仕事。
講師の浅野は、照らす仕事。
プロフィール講座で。
何人のひとが人生変えちゃうかな。
出版の道にすすむひと。
起業する人。。。
転職するひと。。。。
経営にレバレッジをかけるひと。。。。。
それぞれのステージで主役として活躍してもらいたい。
浅野の講座に参加するひとは。みなチームだ。
最高の仲間といっしょにがんばるからツライことも乗り切れる。
講座まであと1ケ月を切った。。。
楽しみです☆
_________________________________________________________________
【ザ・プロフィール講座申し込み】
http://www.eliesbrand.com/asano.html
(全3回講座):
(日程)3月14日(土)
4月11日(土)
5月9日(土)
申し込み締め切り:2月27日(金)
_____________________




コメント