受講生100人の声

自分力養成講座10期生 道明奈津子さん (大阪府・派遣社員)

大阪府 派遣社員 道明奈津子さん (10期生)

『自分の強みが見えてきたこれからが本当の人生です。

私は自他共に認められるような強みを見つけて、自分に自信を持って仕事をしていきたいと思い、浅野塾を受講しました。浅野塾に来るまでに学んできた統計学的なツールによる自分の資質や強みは、自分を知る上で大きなヒントとはなりましたが、その強みを自分で自信を持って人に伝えることはできずにいたので、確信を持って伝えられるようになりたかったのです。

自分力養成講座のカリキュラムを見た時に、自分自身でこれまでの事を振り返る事、そしてそれに対して、先生からのフィードバックを得ながら強みを探せるという点に魅力を感じました。 自分1人で考え出したものというだけでは私は自信を持てません。それが浅野先生からのお墨付きをいただけると自信を持てるのではないかと考えました。また、自分だけで考えても気づかないような強みを見つけることができるかもしれないという期待もありました。

大阪府 派遣社員 道明奈津子さん (10期生)

浅野先生の事は私の憧れの人である八馬ゆみさんがご紹介されていたので、きっとすごい人なのだろうと思っていました。 そして、自分が参加できるタイミングが来ないかと待っていた所、私が地元大阪に戻って間もなく、金銭的にも少し余裕ができたタイミングで大阪で開催される事を知り、このチャンスを逃してはならないと思い、申し込み開始と同時に申し込みました。

本編の受講を既に決めていましたが、念の為?に受講した入門編。浅野先生の熱い思いが伝わってきて、この講座で絶対私の強みを見つける!と決意を新たにする事ができました。 入門編での説明で、受講期間中はかなり精神的にも肉体的にもハードな毎日になると聞いていましたが、受講中は本当にハードでした。「寝なくても死なないから」という浅野先生の言葉を仲間同士でもかけ合いながら、一生に一度のつもりで自分をとことん見つめ続けました。                                                     私はibマッピングというカウンセリングツールを学んだ時に自己開示をする事に対する抵抗がかなり軽減されていましたし、とにかくアウトプットする事もやってきていたので、自分史を書く事や講義中のワークではそれほど困る事はありませんでした。(自分史は時間的にツラかったです)ですが、そこから出てきたものをどう表現し、アピールするのかというところで苦労しました。浅野先生のお力なくしては、最後までまとめられなかったと思います。受講生全員に対して、とことん向き合い、強みとその強みとつながる実績を見つけ出すという作業は、浅野先生の強みと熱い使命感によってなせる技だと思います。 

そして、この講座で出会った仲間とは本当に濃密な交流を交わし、3ヶ月間、補講を加えても5回しか会っていないのに、お互いをよく知る仲間となりました。それぞれが違った考え、目標を持ちながらも、強みを見つけるという共通の目的を持った仲間との出会いはかけがえのないものです。 
                                              

大阪府 派遣社員 道明奈津子さん (10期生)

この講座で強制的に自分と向き合う時間を取れた事、そこから得られた気付きは私にとって大きな財産となりました。
仲間と浅野先生、大先輩でもありスタッフとしてサポートしてくださった村西さんがいなければ、日常生活に追われて真剣に取り組む事ができなかっただろうと思います。

講座が終了し、自分の強みが見えてきたこれからが本当の人生です。いつか浅野先生に講義で紹介していただけるような輝く先輩となれるよう頑張っていきたいと思います。

この講座は、本気で自分と向き合う覚悟が必要です。見たくない部分も見つめ直さなければならないと思います。仕事や日常生活にも支障をきたす可能性が高いですが、覚悟を決めてとことん向き合った後には、きっと自分の強み、これからの可能性、希望の光が見えてくると思いますので、覚悟のできている方には是非、オススメしたいと思います。