キャリアUP・仕事・働き方

会社員から安全に独立するためにやっておきたい7つの準備【慎重派の人向け】

会社員から安全に独立するためにやっておきたい7つの準備【慎重派の人向け】

会社員から安全に独立する準備をしたい人
会社員を卒業したいです。
安全に独立するにはどんな準備が必要かな?

そんな疑問に答えます。

 

政府機関による統計調査によると、自営業者は全労働者の10%程度しかいません。

 

10人に1人ですよ。

 

起業や副業の情報は山ほど出まわっているのに大して増えませんね。

 

夢で終わらせている人が多数ということです。

 

夢で終わらせないためには「準備する」ことが不可欠。

 

本記事では、独立するために準備しておくことを書いています。

 

会社員を卒業して、独立する道をつかむことができるようになりますよ。

現在の私は、自分スタイルで生き抜く人づくりの会社を経営しています。

 

女性の生き方やキャリアに向き合う塾を運営。日本経済新聞や日経WOMANなど下記のメディアでも、私のことが取り上げられています。

女性の生き方やキャリアに向き合う塾を運営。日本経済新聞や日経WOMANなど下記のメディアでも、私のことが取り上げられています。

 

今の仕事が楽しめなくなった女性から、起業や独立を目指す女性まで指導してきました。(地道に10年)。

 

大和出版より「私はこの仕事が好き!!自分の”強み”を活かして稼ぐ方法」という本を出版しています。

 

 

会社員から安全に独立するためにやっておきたい7つの準備

会社員から安全に独立するためにやっておきたい7つの準備

繰り返しになりますけれど、会社員から独立するためには準備が大切。

 

おさえておきたい7つの準備を解説します。

 

(1)人と違うことをする覚悟をもつ

(2)貯金をする

(3)「聞く&学ぶ」場所を確保する

(4)家族に理解してもらう

(5)自分の強みを分析する

(6)独立するテーマを考えておく

(7)生きていく収入を確保する

 

以上のもの。

順に解説しますね。

 


(1)人と違うことをする覚悟をもつ

前にも書きましたけれど、自営業者は全労働者の10人に1人しかいません。

 

つまり少数派になるということです。

 

近な人に相談したところで理解されず、意見の食い違いも多くなることが考えられます。

 

「あっちの世界とこっちの世界」というくらいに住み分けた方がいいですよ。

 

独立すると生活や働き方に対する考え方も変わりますからね。

 


(2)貯金をする

貯金をすることをおすすめします。

 

独立したあとのしばらくの生活資金という意味もありますけれど、それだけではありません。

 

貯金は本気度の現れ

独立資金を貯めたり、しばらくの生活費を貯めることは「本気なのか?」というバロメーターになりますよね。

 

お金を貯めるためには目先の欲に負けない自制心が必要ですよね。

 

自制心は独立したあとにも絶対に必要になるもの。

 

貯金することは、独立後の自制心を養う準備をしているといっていいでしょう。

 


(3)「聞く&学ぶ」場所を確保する

独立すると、わからないことだらけです。グーグル先生だけではちょっと足りないのです。

 

独立前や後に学んだり、質問できる環境を整えておくことが大切です。

 

具体的には以下のようなものです。

 

セミナーやスクール

専門技術を教えてくれるセミナーやスクールを活用するといいです。

 

仕事を斡旋してくれる場合もありますし、同じ志を持った人たちに出会うことでモチベーションを保つことにも役立ちます。

 

質問できる環境を手に入れることができますね。

 

商工会議所

独立するときの開業手続きを含め、補助金や助成金についても相談にのってもらえます。

 

特に地域に根ざした仕事を始める人にはいいですね。

 

オンラインサロン

オンライン上で最新の情報を得たり、すでに成功している人の話を聞くことができる場です。

 

コミュニティによってはコンサルティングしてくれるところもあります。

 

地方にお住まいの人や育児中の方などなかなか身動きしづらい方々にはありがたいものですよね。

 

独立している仲間や先輩

すでに独立している先輩方とのつながりを持つと実体験にもとづくことを聞くことができます。

 

講師や先生の立場の人とは違った視点で話をしてくれることも多いので活用するといいです。

 


(4)家族に理解してもらう

家族から理解を得ることも大切な準備です。

 

始めるときは、反対されることもあるかもしれません。

 

どれだけの思いを持っているのか時間をかけて行いましょう。

 

一度でムリならば何度でも話をして「とりあえず理解」してもらうようにするといい。

 

成果を出してから「納得」してもらえばいいですからね。

 


(5)自分の強みを分析する

自分の強みを分析しておきましょう。

 

世の中にはすごい人がたくさんいます。

 

自分の強みを活かせることをしないと、負け組になりやすいです。

 

強みを活かすメリットは「うまくいくスピードが早い」「継続できる」ことです。

 

多少の壁を乗り越えていけるし、実績も上げやすい。

 

自分のこだわりも売りになり、ビジネスライクな人を上まわるものを提供しやすくなります。

 

自分の強み発見と自分の強みを活かせる仕事の見つけ方 に詳しく解説しています。

 


(6)独立するテーマを考えておく

「どのような仕事で独立するか?」をあらかじめ考えておきましょう。

 

会社員をやめてから考えるのはおすすめしないです。

 

お金が入ってくるようになるまでに時間がかかるからです。

 

起業したいけどアイデアがない女性のための起業ネタ探し方入門 をお読みくださいね。

 


(7)生きていく収入を確保する

会社員の給与以外の収入を、ある程度稼げるようになっておいたほうが安全です。

 

副業からのスタートという感じですね。

 

独立する場合、必ずしもひとつの仕事で稼ぐ必要はありません。

 

2つ、3つと複数の収入口をつくることでもOKです。

 

私自身も講師の仕事だけではなく、本の執筆、個別のコンサルティング、投資による収入など複数の収入口を用意していますよ。

 

安全に独立するために大切な8つの教え

安全に独立するために大切な8つの教え

独立するときは、会社員とは少し違う心がまえが必要になります。

以下の8つ。

 

(1)同じことを繰り返さない

(2)がんばるだけでは稼げない

(3)スキルに賞味期限がある

(4)画期的なものでなくていい

(5)完璧はあと。行動が先

(6)正しさに逃げない

(7)すべては「途中」と考える

(8)運を見方にする

 

順に解説しますね。


(1)同じことを繰り返さない

毎日、同じことを繰り返す日々は避けましょう。

 

時代の変化に合わせて自分を変化させる柔軟性が必要。

 

変わらなければ生き残れなくなりますね。

 

しかしいきなり代わることはできないですし、小さな変化を組み合わせていくことになります。

 

常に仕事も生活もアップデートさせるように心がけましょう。

 


(2)がんばるだけでは稼げない

会社員のように、会社に行くと最低限のお金をもらえるという世界ではありません。

 

何かしらのメリットを人に与えられるようになる必要があります。

 

がんばるだけでは稼げないということを、キモに命じておきましょう。

 

寝る間をおしんで働いても、人にメリットをあたえられなかったら、仕事をしていないのと同じと心得ておくといいです。

 


(3)スキルに賞味期限がある

ひとつのスキルがあれば一生食べていけるというわけはないです。

 

時代の変化がゆるしてくれない。

 

自分にできることを常に増やしていく必要があります。

 

独立したあとも、ひたすら勉強を続けなければならないのです。

 


(4)画期的なものでなくていい

独立するとき、これまでにない画期的なものである必要はありません。

 

他の業界のうまい方法を取り入れていくのもありです。

 

“人と違うことをする仕事”をすることは誰にでも実現できる話 を参考にしてくださいね。

 


(5)完璧はあと。行動が先

「完璧に準備してからやる」という発想をやめる必要があります。

 

行動してみないと答えが見つからないからです。

準備が整う日を待っていたらいつまでも動けなくなります。

 

ひとつ行動を起こし、その結果をもって答え合わせをするという行動の繰り返しが命になります。

 


(6)正しさに逃げない

正論が必ずしも正解になりません。

 

たとえば、

こちらにまったく否がないクレームがあったとしても、場合によっては頭を下げるようなこともあるかもしれません。

 

正論を並べたらお客さまとケンカになってしまうこともあるでしょう。

 

きちんと売上げを残せるかどうかという現実にきちんと向き合うことも大切です

 


(7)すべては「途中」と考える

手掛けたものが、すべてうまくいくという人はほとんどいないでしょう。

 

うまくいかないことのほうが多いのが普通です。

 

すべては「途中」と考えておくくらいがちょうどいいです。

 

あきらめたらすべてが終わってしまいますからね。

 


(8)運を見方にする

精神論的なお話だけど、必ずうまくいくとつぶやきながら行動していくことです。

 

最初はムリやりにでもかまいません。

 

「うまくいく」と成功のイメージを持って挑むことです。

 

ネガティブなことを考えながら挑むと言動に必ず出ます。

 

運もまわってこなくなりますよ。

 

「うまくいく」と成功のイメージを常にもち、運を引き寄せていきましょう。

 

独立に成功しやすい2つのタイプ

独立に成功しやすい2つのタイプ

会社員から独立して成功しやすいのは、主に2つのタイプに分かれます。

 

「会社員として成功した人」と「会社員には向かないタイプの人」です。

 

会社員として成功した人

独立して成功する人には、会社員としても成功した人が多いです。

 

スキル・実績・マインドそろってますからね。

 

たとえ別の分野で独立したとしても、成功するまでの経験は別の分野でも発揮されやすいものです。

一方で「会社員に向かない人」も多いです。

組織で動くことが苦手とか、クセのある人も成功しやすかったりします。

 

唯我独尊に慣れているというのもあるかな。

 

会社員に向いてない人のうまい生き方7選【迷いも解消します】にも詳しく書いてます。

 

能動的な行動がすべて

能動的な行動がすべて

能動的な行動の先に自分の未来は切り開かれていきます。

 

能動的な行動とは、目的を持って自ら動くことです。

 

会社員を続けていると、受け身で仕事をしがちです。

 

独立すると、自発的にアイデアを出したり試してみたりということの繰り返しが大切になります。

 

前例がないことにチャレンジしなければならない場面も多いです。

 

日常から能動的な行動を続けていないとできないでしょう。

 

ムダをおそれずに能動的に動くクセをつけていきましょうね!

 

以上となります。

 

まとめ

会社員から安全に独立するためにやっておきたい7つの準備

 

(1)人と違うことをする覚悟をもつ

(2)貯金をする

(3)「聞く&学ぶ」場所を確保する

(4)家族に理解してもらう

(5)自分の強みを分析する

(6)独立するテーマを考えておく

(7)生きていく収入を確保する

 

 

安全に独立するために大切な8つの教え

 

(1)同じことを繰り返さない

(2)がんばるだけでは稼げない

(3)スキルに賞味期限がある

(4)画期的なものでなくていい

(5)完璧はあと。行動が先

(6)正しさに逃げない

(7)すべては「途中」と考える

(8)運を見方にする

 

 

人気の記事

ポジティブに生きるコツ【マイナス思考を脱する100の質問シートつき】

コメント

タイトルとURLをコピーしました