浅野の過去

強みと弱みが自分らしさのカギ

——————《募集中》——————

毎期、満員御礼の続いている
『女性のための「自分力」養成講座』の基礎入門編
の1日講座です。今回は大阪・名古屋で開催です!
自分力養成講座の内容の一部を
ギュッと濃縮して講義します。

『女性のための「自分力」養成講座《入門編》』

●大阪開催:平成28年4月16日(土)

●名古屋開催:平成28年4月17日(日)

※詳細・申込はコチラ
http://asanoyoshio.com/1day01/
———————————————————————–

魂の女性成長支援・浅野塾 の 浅野ヨシオです。

 

だれだって他人に知られたくないことや
忘れてしまいたい経験がありますよね。

 

浅野は仕事柄、自分の過去の失敗を講義
でお話します。

 

浅野の著書のプロフィールにも、

「大学卒業後入社した会社を8ヶ月で退職。
28年間彼女がいなかったが~」

という文言が刻み込まれています。

 

 

 

初版1万部からのスタートでしたが、
「1万人にこのプロフィール読まれるのかよ」
と出版前は、自分で書いておきながら
恐かったのを覚えています。

 

 


自分の過去の失敗を人に話すことや、
知られることで自分の価値が落ちること
はありません。

 

 

もしも落ちるとするならば、自分自身が
「あの失敗が自分の価値を落としている」
と受けとめていて、
自信を失う、ひとり相撲をするからなんです。

 

 

 

そしてその失敗を現在や未来に活かしていないから。

 

まわりのひとは、他人のことは意外にも気にしていませ
ん。

 

数秒間は人の噂話をすることがあるか
もしれませんが、そんなのは数秒か数分間
です。

 

自分のことで手一杯なのが現実です。

 

 

強みと弱みはコインの表と裏のようなもの
です。

 

 

さきほどの「28年間彼女がいなか
ったが・・・」のくだりですが、「その後
の3年で2度結婚。インターネットを駆使
し」と続きます。

 

 

普通では人には言わないような厳しい思い出も。
結婚を本気でしたいなぁと思っている人には
「どうすればいいんですか?」
と聞かれることになるでしょう。

 

 

それも受け手によっては強みに変わ
るという例です。

 

 

私の最大の強みは父親へのコンプレックスで
す。

 

 

浅野塾の公式ホームページに「男性の
浅野がなぜ女性を救うのか?」という項目
があるのですが、そこに全部書いてます。

 

 

それがあるからこそ、人のチカラを信じ、
絶対に引き上げてあげようという強い欲が
生まれます。

 

 

大変ありがたいコンプレックスです。

 

 

この週末は浅野塾・自分力養成講座9期の
最終日です。

彼女たちの多くも
自分の弱みと強みを履き違えて
とらえてしました。

 

誰にも言えないでずっと自分の胸に
しまっていたようなことも
すべて棚卸ししたからこそ導き出てきた。

 

うまくいったりいかなかったりの
人生を繰り返しているから
その人らしさが生まれる。

今まで生きてきて
どのように反応したのか。

それがあなたらしさ。

仕事に全力で向き合ってきた。
楽しいときもあった。
しかしなぜか今は気持ちがのらなくなってしまった。
人にはとても恵まれてるし。
仕事が嫌いなわけじゃない。
でもどうしても描けない。
この仕事を一生している自分の姿。
ほんとうにしたいことはなんだろう。
自分にしかできないことがしたい。
ほんとうに自分がすべきことをしたい・・・・

なんていうのも、
ひとつの「反応」の例です。

 

そしてコンプレックスの影に隠れているのが、
自分のオンリーワンの強みなんです。

自分力養成講座の入門編では、
その話もしたいと思います。

■ほぼ毎日配信の『1日1分であなたが目指す女性になれる方法』 http://www.asanoyoshio.com/maiimaga 自分の強みを知り、仕事と私生活を支える生き方がわかる情報を無料でお届けします。メルマガ登録会員数は毎日増えてます

—————————————
《近日募集開始》

『女性のための「自分力」養成講座』10期

≪全4回≫ ※暫定です。変更される場合あり
第1回平成 28年5月14日(土)
第2回平成 28年6月18日(土)
第3回平成 28年7月16日(土)
第4回平成 28年8月20日(土)
時間:10:00~17:00
場所:大阪府某所

※講座の詳細はコチラhttp://asanoyoshio.com/advance01/

※講座受講についての相談・問い合わせは
コチラから http://asanoyoshio.com/contact01/

コメント

タイトルとURLをコピーしました