起業・副業

起業・独立の決心に不可欠な3つのこと【4割は断念】決心できる&できない人の特徴も解説

起業・独立の決心に不可欠な3つのこと【4割は断念】決心できる&できない人の特徴も解説

起業・独立を決心するために必要なことを知りたい人
プランや資金があっても決心できない人がいるの?
決心するために必要なことは?
決心できる人と、できない人の特徴も知りたいな。

そんな疑問に答えます。

結論から言うと、起業するプランや資金があっても、決心できない人はいます。

起業しようと考える人は数多くいますけれど、実際に行動に移す人は少ないです。10人中4人があきらめている衝撃的なデータもあるしね。
※のちほど紹介します。

本記事では、起業や独立を決心するために必要な3つのことについて紹介します。そして、起業するタイミングに7つのパターンがありますよ。決心できる人とできない人の特徴についても解説しますね。

起業や独立に少し迷いがある人向けの内容です。そんな人に必須なマニュアルの情報も、本文の最後に掲載しました。

読み逃さないようご注意ください。3分程度で読めます。

  • この記事の信頼性が不安な方へ
    ※読み飛ばしOKです

この記事を書いている私は、働く女性のモヤモヤ相談やキャリアの棚卸しに10年以上向き合いつづけてきました。起業を決心した人を含め、2000人以上指導して知り得たことをお伝えしています。

現在、自分スタイルで生き抜く人づくりの会社を経営。

日本経済新聞、日経WOMANを始め多数のメディアで取り上げられました。

私はこの仕事が好き!!自分の“強み”を活かして稼ぐ方法(大和出版)」という本も出版しています。


詳しいプロフィールはこちらです

【衝撃】10人中4人は起業をあきらめた

【衝撃】10人中4人は起業をあきらめた

いきなりですが、衝撃的なデータがあります。

少し前のデータですが、平成 28 年度の中小企業・小規模事業者の起業環境及び起業家に関する下記の調査を見てください。

「起業をあきらめたことがある」と答えた人は37.2%。つまり起業した人でも10人中4人は一度あきらめた(もしくはあきらめそうになった)経験あります。

【衝撃】10人中4人は起業をあきらめた

出典:https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/H28FY/000225.pdf

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

訳ありな予感がするでしょう。解説を続けます

起業を決心するために必須な心の整理

起業を決心するために必須な心の整理

起業を決心するためには、心の整理が必要になります。心理面の影響が大きい。仮に良い条件が揃っても、人は機械のように動けないからです。

「そんなこと?」と甘くみては危険ですよ。勢いで突っ走ると途中であきらめるなんてことも起こりうるしね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

不安に襲われ、現実に負けてしまいます…。

起業を決心するとき必要な3つのこと

起業を決心するとき必要な3つのこと

繰り返し言います。起業を決心するためには、心の整理が必要になります。具体的には3つの整理です。

  1. 起業の目的を考える
  2. 起業のきっかけをつかむ
  3. 起業の覚悟を決める

順に解説しますね。

1.起業の目的を考える

起業を決心するときに必要なことの1つ目は「起業の目的」です。

起業の目的があやふやですと、目的地のないドライブのようになりますからね。

あちこちフラフラ〜という感じですね。必ず『○○のために起業します』という自分なりの答えが必要になります。

中小企業庁提供による意識調査による起業の目的は以下のとおり。

  • 起業の目的(女性編)
1位 自分の裁量で自由に仕事をするため
2位 自分の好きな仕事をするため
3位 仕事の経験や技術、知識、資格、スキル等を生かすため・試すため
4位 自身や家族の生計を立てるため
5位 自分の趣味や特技、アイデアを生かすため
6位 性別や年齢に関係なく働くため
7位 より高い所得を得るため
  • その他はコチラ↓

起業の目的(女性編)

出典:https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/2020/chusho/b1_3_3.html

2.起業のきっかけをつかむ

起業を決心するときに必要なことの2つ目は「起業のきっかけ」です。

起業しなくても死ぬことはありませんよね。それだけにきっかけがないと、現状に流され動くことができないものです。

中小企業庁委託「日本の起業環境及び潜在的起業家に関する調査」によると、起業を意識するきっかけは以下のとおり。

  • 起業を意識するきっかけ(女性編)
1位  働き口(収入)を得る必要性
2位 時間的な余裕(介護・育児が一段落)
3位 周囲の起業家の影響
4位 本やテレビ、インターネットの影響
5位 家庭環境の変化(結婚・離婚・出産)
6位 現在の職場での先行き不安
  • その他はコチラ↓
    起業を意識するきっかけ(女性編)
浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私の場合は、「周囲の起業家の影響」はきっかけの一つになりましたね。セミナーに参加して、さまざまな起業家に出会ったのは大きかった。

3.起業の覚悟を決める

起業を決心するときに必要なことの3つ目は「起業の覚悟を決める」ことです。

決断しなければならない。一番大きな壁かもしれません。特に決断の「断」が重要で、起業する際に必ず何かを断つ必要性が生じます

例えば今の会社を辞めなきゃいけないでしょうし、自由に遊ぶ時間も断つ必要もあるかもしれませんね。

覚悟の決め方については、以下の記事に詳細書いてます。

臆病な人でもできる覚悟を決める方法【決断までの5ステップ】

起業を決心するために必要になる
他のものはありますか?

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

はい。ありますよ。
起業するネタです

起業するアイデア

なんだかんだいって起業するアイデアがないと絵に描いたモチ状態になります。

ただ、すべて新しい発想をしなければならないわけじゃありません。

これまであった製品やサービスをより良いものにするとか、AというサービスとBというサービスを組み合わせるとかでもいいのですよ。

起業のアイデアに苦戦中の人は下記を参考にどうぞ。具体的な方法がわかります。

起業したいがネタがない!失敗しない起業アイデアを探す方法7選【ビジネスの見つけ方】

家族の理解

起業を決心するために必要になるものの一つに、家族の理解があります。生活を共にする人たちですからね。

  • 反対されるとキツいです。
浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私も妻が前職を辞めることを、
了承してくれたから決心できました。

起業を決心する7つのタイミング

起業を決心する7つのタイミング

次に、起業するタイミングについていくつか解説します。どれか一つというよりも、いくつか重なったときでしょうね。

次のとおりです。

  • 起業する7つのタイミング
  • 起業する7つのタイミング
  1. 次の見込みがたったとき
  2. お金の目処がついたとき
  3. 覚悟ができたとき
  4. チャンスが巡ってきたとき
  5. 気持ちが沸騰したとき
  6. 節目を感じたとき
  7. やらざるを得なくなったとき

順に解説します。

1.次の見込みがたったとき

起業するタイミングの1つ目は、次の仕事の見込みがたったときです。

起業ネタが見つかったとか、既にお客さまがいるとかね。

次の仕事の目処がつけば、起業を決心するタイミングと言えますね。

2.お金の目処がついたとき

起業するタイミングの2つ目は、お金の目処がついたときです。

当面の生活費や、事業にかかる経費、運転資金などの準備が整ったときですね。

融資を受けるのも一つの手です。

お金の目処がついたときも起業を決心するタイミングと言えるでしょう。

3.覚悟ができたとき

起業するタイミングの3つ目は、覚悟ができたときです。

不安が先立っているときは起業のタイミングではありませんね。

前に書きましたけれど、断つものを決め、起業の覚悟ができたときこそ決心するタイミングです。

4.チャンスが巡ってきたとき

起業するタイミングの4つ目は、チャンスが巡ってきたときです。

チャンスが巡ってきたときも起業のタイミングと言えますね。

知人の美容師さんは、駅チカに美容院の居抜き物件がたまたま出たときに独立しました。

「このチャンス逃すまい」と思ったそう。

私も前職では、父から兄に会社が社長が変わり軌道に乗り始めたときでしたので私も独立するチャンスと思いましたよ。

5.気持ちが沸騰したとき

起業するタイミングの5つ目は、気持ちが沸騰したときときです。

「起業したい」という気持ちがMAXになったときも起業のタイミングと言えますね。

ちなみに「今の仕事(働き方)に耐えられない」もひとつのタイミングと捉えてもいいと思いますよ。

苦痛から逃れようとするときに出る力は絶大ですしね。

「満員電車の通勤がイヤ」という気持ちが沸点に達し、起業した知人もいます。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

気持ちが沸騰したときは、起業のタイミングですね

6.節目を感じたとき

起業するタイミングの6つ目は、節目を感じたときです。

結婚、出産、育児、現職の職務の節目など何かしらの節目を感じたときもタイミングと言えます。

きっかけになりますからね。

7.やらざるを得なくなったとき

起業するタイミングの7つ目は、やらざるを得なくなったときです。

会社の倒産やリストラが原因となって、転職がままならないとかね。

自営業の娘・息子が、父親が亡くなり後を継がねばならない状態になったケースもあります。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私は50代に突入するときに
年齢の節目を感じ起業しましたよ

起業を決心できる人の特徴

起業を決心できる人の特徴

起業を決心できる人の特徴についても解説します。自分がいくつ当てはまるか、チェックしながらお読みくださいね。

  • 起業を決心できる人の特徴
  1. 売りになるスキルや経験がある
  2. 考える&行動する良いバランス
  3. なんとかなる精神がある
  4. トレード・オフができる
  5. 強い動機がある

順に解説しますね。

1.売りになるスキルや経験がある

起業を決心できる人の特徴の1つ目は、売りになるスキルや経験がある傾向です。

言うまでもなく、決心つきやすいですよね。

何も無しに独立する人もいますけど、まれな話で、前職で身につけたスキルを使って独立する人は多いです。

2.考える&行動する良いバランス

起業を決心できる人の特徴の2つ目は、考える&行動する良いバランスがある傾向です。

短時間で深く考え、行動する絶妙なバランスを持つ人も決心がつきやすいですね。

見切り発車できるから。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

考えることと行動することのバランス大事ですね

3.なんとかなる精神がある

起業を決心できる人の特徴の3つ目は、なんとかなる精神がある傾向です。

「やればなんとかなる」と自己肯定する感覚や「これはできそう」という良き妄想ができる人も決心がつきやすい。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

「根拠のない自信」とよく表現されるヤツです

4.トレード・オフができる

起業を決心できる人の特徴の4つ目は、トレード・オフができる傾向です。

トレード・オフとは何かを得ようとすると何かを失うという相いれない関係のことを言います。

起業するとトレード・オフをしなきゃならない場面だらけです。

たとえば、

うまく事業が進まないのであれば、これまで投資したお金や時間をロスしてでも、事業転換をはかるとか。

仮にうまくいっているときでも、より大きな成果をつかむために今やっていることをやめるなんて場面もあります。

トレード・オフができるのも起業を決心できる人の特徴と言えますね。

5.強い動機がある

起業を決心できる人の特徴の5つ目は、強い動機がある傾向です。

「やらねばならない」的な感覚。どうしてもやりたいことがあるとかね。

離婚や死別により養育費を稼がねばという強い動機があった例もあります。強い動機があるのも起業を決心できる人の特徴と言えますね。

その他、さままざな特徴があるので下記に詳しく書いてます。

起業家・経営者に向く女性の持つ意外な特徴18選|成功に必要な習慣と考え方の秘密

起業を決心できない人の特徴

起業を決心できない人の特徴

起業を決心できない人の特徴についても解説します。

次のとおりです。

  • 起業を決心できない人の特徴
  1. 答えのあることしかできない
  2. 一人で決められない
  3. 人と違う行動ができない
  4. 情報を鵜呑みにする

順に解説しますね。

1.答えのあることしかできない

起業を決心できない人の特徴の1つ目は、答えのあることしかできない傾向です。

起業すると調べ用のないことばかり。「この仕事なら絶対稼げる」なんてものはない。

ある程度の法則性はあるにせよ、正解のない正解探しが続くのが事業です。

そのため答えのあることしかできない人は、起業を決心することができないでしょうね。

2.一人で決められない

起業を決心できない人の特徴の2つ目は、一人で決められない傾向です。

何をするにしても、人に聞いてばかりの人も起業の決心はつきにくいです。優柔不断な状態が続きますからね。

起業・独立すれば常に意思決定はついてまわります。一人で決められないのは、起業を決心できない人の特徴の一つですね。

3.人と違う行動ができない

起業を決心できない人の特徴の3つ目は、人と違う行動ができない傾向です。

起業するときは大抵、反対する人が現れる。反対する意見を跳ね除ける勢いも必要。

起業する人は少数派。人と違う行動ができないと起業はむずかしい。

人と違う行動ができないのも、起業を決心できない人の特徴の一つですよ。

4.情報を鵜呑みにする

起業を決心できない人の特徴の4つ目は、情報を鵜呑みにする傾向です。

インターネットや人づてに聞いた情報を鵜呑みにするのも起業を決心できない人の特徴の一つです。

自分で考える力もつかず、正しい情報をつかめないからです。

起業の不安をあおる情報も、勧める情報も共にはびこっています。取捨選択する力をつけねばなりませんね。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

情報を鵜呑みにする人は、
起業の決心まで至らないでしょうね

起業に踏み切れない理由トップ5

起業に踏み切れない理由トップ5

ちなみに起業の準備に踏み切らない理由の統計データもあるのでシェアします。

  • 起業に踏み切れない理由トップ5
1位 収入、やりがい、プライベートの面で現状に満足している
2位 自分の「やりたいこと」をどうしたら事業化できるかわからない
3位 自分の経営者としての資質・能力に不安があり、起業の準備に踏み出せない
4位 周囲に自営業者や起業家がいないので「起業」することに現実味がない
5位 事業・企業を立ち上げるための具体的な段取りや手続きがわからない
  • その他はコチラ↓

起業に踏み切れない理由トップ5出典:https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H26/PDF/07Hakusyo_part3_chap2_web.pdf

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

踏み切らない理由はいっぱい。
乗り越えないとね

起業できるか心配になってきたわ。
私は起業向きなのかなぁ。診断できませんか?

起業向きか診断する方法【無料】

起業向きか診断する方法【無料

起業に向いているかいないか見分けたい人のために、早わかり診断シートを作りました。

70の質問に「はい」「いいえ」で答え、数えるだけでわかります。配布を始めてまもなく100人以上の方が利用されました。

本来であれば有料級のものですけれど、私が一人ひとりに向き合うわけにもいかないですので、今なら無料でお配りしています。

但し、いつまで無料配布を続けるかわかりませんので、必要な方は今すぐ入手し保存しておいたほうがいいですよ。

下記から入手できます。

起業に向いている?向いていない?早わかり診断シート

起業した人にしか見えない景色

起業した人にしか見えない景色

起業した人にしか見えない景色というものがあります。起業すると、働いてもお金が入ってくる保証はありません。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

常に不安にさらされます

そこで不安になることを恐れ、起業に踏み切れない人も多いでしょう。

しかし実際に踏み出してみると違う景色が見えました。不安以上の「期待」が生まれるのです。

すべて自分で決められる自由がある。そして自分で決めた行動によって得られる特別な期待感があります。

与えられたレールにのっかった世界とは全く別の景色です。しくじる不安が底支えになり、うまくいく期待が膨らむ世界です。

こちらに書いたように私もさまざまな葛藤を乗り越えて今があります。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

昔に戻りたいとまったく思わないなぁ

自分の見つめ直し完全マニュアル

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料】

起業する前に重要なのは自己分析です。自分の考えや行動のクセをつかめば、他の人たちより優位にことを進められます

自分の見つめ直し完全マニュアルを作りました。制作に10年の歳月をかけた逸品。以下、充実の内容です。

  • 自分の棚卸しに使える
    100の質問シート
  • 自己肯定感を高めるための
    100の質問シート
  • 今の仕事合う?合わない
    チェックリスト
  • やる気ペンタゴンチャート
  • ときめきのツボワークシート

私の個人セッション(月々3万円)や講座の受講生たちを指導する際に使っているノウハウから厳選しました。配布を開始したその日、300人以上から申し込みがあったものです。

但し、こちらも無料配布をいつまで続けるかわからないです。必要な人はお早めにどうぞ。

下記フォームにお名前とメールを入力するだけで今すぐ入手できます。

自分の見つめ直し完全マニュアル【無料配布中】

お名前  
メール

「自分一人で見つめ直すのはむずかしい」と感じている人は、こちらの受講を検討するのも一つの方法です。個別に相談する時間ももうけていますので。

また、

こちらにLINE登録していただくと、自分らしく生きるための耳寄りなお話も公開してます。ブログには書けないここだけの情報も配信しています。

浅野ヨシオ
浅野ヨシオ

私との直接のやりとりもできますよ

LINE友達募集

以上となります。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました